ひとつのIDでさまざまな施設の順番待ち・予約が可能

EPARKグループ

夜間・休日に電話1本で医師がご自宅へ

急な発熱時など往診(自宅で診察・処方)の無料電話相談を受付しています。

0066-98090-0345523(無料電話相談)

夜間・休日に電話1本で医師ご自宅へ

今すぐ電話する無料電話

りんぱせつえんリンパ節炎

更新日:2022/08/10 公開日:2019/03/13 view数:172,198

リンパ節炎とは?

リンパ節炎は風邪をひいたり、細菌に感染したりすることなどでリンパ節におこる炎症のことです。リンパ節は外敵から守るための機構の1つとして人体のさまざまな場所にあります。

細菌やウイルス、がん細胞といった体に害となる異物を攻撃したり、体から排除したりするために、リンパ節は体内でそれらを見張る役割をしています。そのため、風邪をひいたり、細菌に感染したりすると、リンパ節でそれらを白血球やリンパ球が攻撃をすることによって炎症をおこすことがあるのです。

主なリンパ節は顎下、耳下腺、後頭、腋窩、鼠径などにあることがよく知られています。

目次
  1. リンパ節炎の症状
  2. リンパ節炎の診療科目・検査方法
  3. リンパ節炎の原因
  4. リンパ節炎の予防・治療方法・治療期間
  5. リンパ節炎の治療経過(合併症・後遺症)
  6. リンパ節炎になりやすい年齢や性別

リンパ節炎の症状

炎症をおこしているリンパ節の箇所や周囲が赤く腫れたり、押すと痛みが生じたりします。

炎症に伴い、その箇所が熱くなったり、風邪のように気だるく、さらに発熱したりすることもあります。

また、リンパ節で白血球やリンパ球によって外敵が攻撃、排除された結果、その箇所を触るとコリコリとしたしこりができる場合があります。もし、排除されなかった場合は、そのリンパ節の箇所でウイルスや細菌などが増殖していきます。

リンパ節炎の診療科目・検査方法

症状からリンパ節炎と判断できるので、問診、視診、触診などを行います。顎下、首、鎖骨や肘や膝の近辺、脇の下、鼠径部、太ももなどのリンパ節が炎症をおこして腫れている場合は、触診でわかることが多いです。

判断が難しい場合は、炎症がおきている原因菌を調べるために生検を行うこともあります。

リンパ節炎のように腫れているのに痛みがない、硬い、赤くないといった場合はがんの転移、悪性リンパ腫や結核といった他の病気が隠れている可能性もあるので、早急に受診するようにしましょう。

部位にもよりますが、炎症に気づいた場合は内科外科耳鼻いんこう科などを受診するとよいでしょう。

リンパ節炎の原因

溶連菌、ブドウ球菌などの細菌や肝炎、EBウイルス(伝染性単核球症)、サイトメガロウイルスなどのウイルス、トキソプラズマ、フィラリアなど寄生虫によるもの、その他では結核などによってリンパ節に炎症がおこることが多いです。そのため、風邪や傷といった身近な病気、けがなどでもリンパ節炎がおこります。

また感染による炎症とは別にリンパ節が腫れる原因として、甲状腺機能亢進症、がんの転移、悪性リンパ腫、サルコイドーシスや、関節リウマチなどの免疫の病気があります。

がん細胞は近くのリンパ節に転移しやすいため、周辺組織に進行したがんがある場合はリンパ節が腫れることがあります。ただし、リンパ節転移やリンパ腫による腫れの場合は押しても痛みを伴わず、硬く可動性がないことが多い特徴があります。

リンパ節炎の予防・治療方法・治療期間

リンパ節が炎症している原因によって治療、治療期間は異なります。治療は炎症をおこしている原因菌やウイルスに対しての治療がメインで、細菌であれば抗生物質、ウイルスであれば対処療法や必要があれば抗ウイルス薬を投与します。対症療法としては、熱や痛みがある場合は解熱鎮痛薬を投与します。

風邪によってリンパ節が炎症している場合は風邪が治まればリンパ節の炎症も治ります。同じように炎症がおこっている元の疾病が治まれば炎症も治ります。炎症が治まっても、その箇所を触るとコリコリとしたしこりのようなものが残る場合もありますが、リンパ節炎であれば痛みや赤みなどはなく問題ありません。

リンパ節炎の治療経過(合併症・後遺症)

一時的に炎症がおこっている場合はその原因となる細菌やウイルスを排除すれば炎症も自然と治り、予後は良好なことが多いです。

ただ、リンパ節の腫れの原因が上記の通り、転移性悪性腫瘍や悪性リンパ腫、自己免疫の病気によるリンパ増殖性疾患などの場合もあるので注意しましょう。

リンパ節炎になりやすい年齢や性別

リンパ節腫脹がおこった場合、30歳未満の若者の8割はリンパ節炎などの良性で、50歳以上の4割は悪性という報告もあります。

参考・出典サイト

執筆・監修ドクター

加賀 康宏
加賀 康宏 医師 霞ケ関診療所 院長 担当科目 内科/消化器内科/胃腸内科/循環器内科/呼吸器内科/アレルギー科

経歴2010年 昭和大学医学部卒業
2010年 昭和大学横浜市北部病院初期研修医
2012年 昭和大学横浜市北部病院総合内科
2014年 帰陽会丹羽病院
2015年 昭和大学横浜市北部病院総合内科助教
2017年 霞ヶ関診療所

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス:任意
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション):

関連する病気

リンパ節炎以外の病気に関する情報を探したい方はこちら。

関連カテゴリ

リンパ節炎に関連するカテゴリはこちら。

関連コラム

「リンパ節炎」に関するコラムはこちら。