ひとつのIDでさまざまな施設の順番待ち・予約が可能

EPARKグループ

夜間・休日に電話1本で医師がご自宅へ

急な発熱時など往診(自宅で診察・処方)の無料電話相談を受付しています。

0066-98090-0345523(無料電話相談)

夜間・休日に電話1本で医師ご自宅へ

今すぐ電話する無料電話

きゅうせいいんとうえん急性咽頭炎

更新日:2022/03/17 公開日:2019/01/31 view数:15,318
目次
  1. 急性咽頭炎とは
  2. 急性咽頭炎の症状
  3. 急性咽頭炎の診療科目・検査方法
  4. 急性咽頭炎の原因
  5. 急性咽頭炎の予防・治療方法・治療期間
  6. 急性咽頭炎の治療経過(合併症・後遺症)
  7. 急性咽頭炎になりやすい年齢や性別
  8. 編集部脚注

急性咽頭炎とは

急性咽頭炎(きゅうせいいんとうえん)は、のどの粘膜におこる炎症のことです。風邪によるのどの症状もこの病気にあたります。炎症の原因は風邪によるウイルスの他、溶連菌などの細菌などです。声がかすれたり、のどが痛くなる、痰が出る、発熱などの症状がおこります。

通常は1~2週間安静にすることで治癒していきますが長い場合は1か月程度かかる場合もあります。長引くときは耳鼻いんこう科を受診しましょう。

急性咽頭炎の症状

咽頭痛(喉の痛み)、嚥下時痛(えんげじつう:飲み込んだときの痛み)、発熱、体のだるさ、痰がらみ、咳、悪化すると息苦しさ、首のリンパ節が腫れることもあります。

急性咽頭炎の診療科目・検査方法

精査のため、喉頭ファイバースコープをおこなう。

自然に軽快することが多いが痛みが強いとき、3、4日以上長引くとき、また息苦しさが出るようならば耳鼻いんこう科を受診する

急性咽頭炎の原因

感冒(ウィルス感染)が主だがときに溶連菌(※1)などの細菌感染によるものもあります。

急性咽頭炎の予防・治療方法・治療期間

消炎鎮痛剤、去痰剤(きょたんざい)、細菌感染が考えられるときには抗生物質を投与します。

消炎剤などのネブライザー(※2)も有効です。風邪の予防としてうがい手洗い、部屋の加湿も役に立ちます。

数日から1週間で良くなってきます。

急性咽頭炎の治療経過(合併症・後遺症)

感冒によることが多いので繰り返すことがあります。疲労、体調不良などで生じやすくなります。

急性咽頭炎になりやすい年齢や性別

罹患者数は不明であり、年齢性別による違いもありません

編集部脚注

※1 溶連菌

溶連菌は、「レンサ球菌属の細菌」です。
正式名称では「溶血性連鎖球菌」と言います。
溶連菌にはいくつかの種類がありますが、溶連菌感染症の9割以上は「A群β溶血性連鎖球菌」によります。
そのため、一般に「溶連菌」と表現した場合は「A群β溶血性連鎖球菌」を指すと考えて問題ありません。

代表的な溶連菌感染症には、「急性咽頭炎」「急性扁桃炎」「猩紅熱(しょうこうねつ)」などがあります。

※2 ネブライザー

ネブライザーは、「吸入薬を霧状にして気管支に届ける道具」です。
圧縮した空気で薬液を霧にする「ジェット式」、超音波の振動で霧にする「超音波式」、メッシュの隙間から押し出すことで霧にする「メッシュ式」が存在します。



執筆・監修ドクター

小形 章
小形 章 医師 おがた耳鼻咽喉科 院長 担当科目 耳鼻いんこう科

経歴1985年 浜松医科大学卒業
1985年 慶応義塾大学耳鼻咽喉科学教室入局
1990年 慶應義塾大学医学部助手(耳鼻咽喉科学)
1994年 横浜市立市民病院 勤務
2001年 相模原協同病院 部長
2004年 横浜市立市民病院 部長
2007年 済生会横浜市南部病院 部長
2017年 おがた耳鼻咽喉科 開設

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス:任意
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション):

関連する病気

急性咽頭炎以外の病気に関する情報を探したい方はこちら。

関連カテゴリ

急性咽頭炎に関連するカテゴリはこちら。

関連コラム

「急性咽頭炎」に関するコラムはこちら。