ひとつのIDでさまざまな施設の順番待ち・予約が可能

EPARKグループ

夜間・休日に電話1本で医師がご自宅へ

急な発熱時など往診(自宅で診察・処方)の無料電話相談を受付しています。

0066-98090-0345523(無料電話相談)

夜間・休日に電話1本で医師ご自宅へ

今すぐ電話する無料電話

なぜ?おりものに血が混じる!生理前後や産後、更年期など原因別に解説!

更新日:2017/06/30 公開日:2017/06/30 view数:1,325
おりもの 血が混じる

月経周期のある女性には、ホルモンの影響によっておりものが分泌されています。
おりものは通常無色~薄い黄みがかった色です。しかし、身体の不調や病気のサインとして血が混じることがあります。

こちらの記事では、おりものに血が混じる理由や原因、病気の可能性があるおりものについて解説します。

目次
  1. 生理の前後に血が混じるケース
  2. 妊娠、出産がきっかけで血が混じるケース
  3. 更年期が原因で血が混じるケース
  4. 注意!そのほか病気の可能性があるケース
  5. まとめ

生理の前後に血が混じるケース

おりもの 血が混じる

1.生理前のおりものに、生理の準備として血が混じる

生理の準備段階として、おりものに少量の血が混じったり、茶色くなったりすることがあります。生理の2〜3日前のおりものは白濁が強くなり、臭いも少々きつくなることがあります。

ほとんどの場合、健康上の問題はありません。

2.生理後のおりものに、生理で残った血が混じる

生理後のおりものに、生理で残った血液が混じってしまうこともあります。生理後のおりものは、比較的サラっとしています。

血液の混じった状態が続く場合は、子宮付近が炎症している、もしくはがんにかかっている可能性があります。1週間近く血液の混じる状態が続く、悪臭がする、痛みを伴う、などの場合には、早めに産婦人科を受診しましょう。

妊娠、出産がきっかけで血が混じるケース

おりもの 血が混じる

1.妊娠時の「着床出血」によって出血することも

まれに、妊娠時の『着床出血』によって出血することがあります。

着床出血は、着床出血は、月経予定日の1週間から数日前に起こり、それから数日程度続くことがあります。しかし、頻度はそう多くありません。着床出血がみられないからといって、妊娠していないわけではありません。

2.妊娠中の血が混じったおりものは要注意!病院へ

おりもの 血が混じる

妊娠中のおりものは、比較的臭いが少なくサラッとしていて、量が多めです。

子宮外妊娠や早産、流産の危険性が!

血が混じる、茶褐色になる、痛みやお腹の突っ張る感じがともなうなどの場合は、『子宮外妊娠』や『早産』、『流産』の危険性もあります。早急に主治医の先生にみてもらいましょう。

濃い黄色や膿のような色は、感染症の疑い

また、濃い黄色や膿のような色の場合は、感染症の疑いがあります。その場合は、検査や治療が必要になります。

3.出産後のおりものや「悪露」の分泌

ストレスによっておりものに血が混じる

出産後は、育児や生活習慣の変化によってストレスがたまり、おりものに血が混じることがあります。また、出産を機にホルモンバランスが変わり、出産前と比べておりものが変化することもあります。

産後1か月ほど続く「悪露」

加えて、出産後は、出産によって剥がれた子宮内膜や胎盤などの一部が、血液と混じって排出される『悪露(おろ)』も分泌されます。通常のナプキンよりも厚い『産褥(さんじょく)パッド』をつけていないと、下着についたり、多い場合はボトムスまで汚れたりすることもあります。

出産後2、3日目の出血量が最も多く、その後だんだんと減って、通常1か月ほどでおさまります。それとともに、子宮も妊娠前の状態に戻っていきます。

産後1週間たっても、出血量が減らなければ病院へ

産後1週間以上たっても出血量が減らない場合は、子宮内で炎症が起きている、胎盤が残っている、傷があるなどの可能性もあります。主治医の先生に相談しましょう。

更年期が原因で血が混じるケース

おりもの 血が混じる

1.更年期のおりものについて。減る?増える?

更年期になると、卵巣機能が衰えはじめ、女性ホルモンの分泌も低下します。そのためおりものの量は減少傾向にあります。

一方で、更年期を原因とする『膣の乾燥』や『炎症』を起こしていると、更年期でもおりものの量が増えることがあります。

2.半数以上の人に、血が混じったおりものがみられる

更年期は、おりものに血が混じることも多く、更年期を迎えた半数以上の人にみられます。

その理由は、女性ホルモンが激減することで、膣内の衛生環境が保たれにくくなり、病原菌が繁殖して『膣炎』が起こったり、膣粘膜が薄くなって出血しやすくなったりすることです。

3.痛みや悪臭をともなう場合は産婦人科へ

痛みや悪臭をともなう場合は、何か病気にかかっている可能性もあります。早めに産婦人科で診察を受けましょう

注意!そのほか病気の可能性があるケース

おりもの 血が混じる

1.生理と関係なくおりものに血が混じる

生理周期とは関係なく、おりものに血が混じる場合は、次の病気にかかっている可能性があります。

・出血とともに、粘り気のあるおりもの…『子宮膣部びらん』

・黄色い膿のような色のおりもの…『膣炎』、『子宮内膜炎』『卵管炎』など、炎症を起こす病気

2.かゆみを伴う

出血とともに、かゆみがみられる場合は、次の病気にかかっている可能性があります。

・カッテージチーズのようなポソポソしたおりもの…『膣カンジタ症』

・泡状のおりもの…『トリコモナス膣炎』

・茶褐色や赤褐色のおりもの…『子宮頸がん』、『子宮体がん』

3.痛みを伴う

痛みのほか、かゆみも同時にある場合は、先に述べたトリコモナス膣炎や子宮頸がん、子宮体がんの可能性もあります。

まとめ

おりものに違和感があれば、早めに産婦人科へ

生理周期等にかかわる正常な出血か、不正出血かを自分で見分けるのは難しいです。かといって、おりものについての悩みは周りの人に相談しづらいことでもありますね。

おりものは『色』や『臭い』、『性状』などに異常があらわれます。将来の健康な身体を守るためにも、出血など違和感を覚えることがあれば、早めに産婦人科などの医療機関を受診しましょう。

執筆・監修ドクター

石野 博嗣
石野 博嗣 医師 石野医院 副院長 担当科目 婦人科/内科

経歴1999年 日本医科大学産婦人科教室入局 日本医科大学付属病院 産婦人科研修医
2001年 国立横須賀病院(現 横須賀市立うわまち病院) 産婦人科
2002年 東京都保健医療公社 東部地域病院 婦人科
2003年 日本医科大学付属病院 女性診療科・産科 助手代理
2004年 日本医科大学付属第二病院 女性診療科・産科 助手
現在 石野医院の副院長

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス:任意
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション):

関連コラム

「なぜ?おりものに血が混じる!生理前後や産後、更年期など原因別に解説!」以外の病気に関するコラムを探したい方はこちら。

関連する病気

「なぜ?おりものに血が混じる!生理前後や産後、更年期など原因別に解説!」に関する病気の情報を探したい方はこちら。