お子様の急な体調不良に
15歳以下のお子様の診察料は0円~
夜間・休日に最短30分

往診の相談

夜間・休日の急病時に、電話一本で医師が患者さまの自宅に伺います。診察・検査後に処方薬をお渡しします。

  日(祝)
朝6:00~17:00
17:00~朝4:00

[月~土] 17:00~翌4:00
[日・祝] 朝6:00~翌4:00

※会員登録不要。対応地域にお住まいの全ての方が365日いつでも利用可能です。
※提携医療機関に所属する当直医が往診対応します。

ご相談から往診までの流れ

  • 1.往診のお問い合わせ

    1.往診のお問い合わせ

    電話から往診受付ができます。

  • 2.トリアージ・往診判定

    2.トリアージ・往診判定

    メディカルコールスタッフが電話口にて一次トリアージを行い、最終的な往診要否は医師が判断します。

  • 3.医師がご自宅へ訪問・診察

    3.医師がご自宅へ訪問・診察

    医師が車でご自宅までお伺い、症状に応じて診察・検査をいたします。診察後、医師が丁寧に症状の説明をします。

ご相談から往診までの流れ

1.往診のお問い合わせ

1.往診のお問い合わせ

電話から往診受付ができます。

矢印
2.トリアージ・往診判定

2.トリアージ・往診判定

メディカルコールスタッフが電話口にて一次トリアージを行い、最終的な往診要否は医師が判断します。

矢印
3.医師がご自宅へ訪問・診察

3.医師がご自宅へ訪問・診察

医師が車でご自宅までお伺い、症状に応じて診察・検査を致します。診察後、医師が丁寧に症状の説明をします。

往診エリア

東京都

全域対応
[東京都区部]
千代田区/中央区/港区/新宿区/文京区/台東区/ 墨田区/江東区/品川区/目黒区/大田区/世田谷区/ 渋谷区/中野区/杉並区/豊島区/北区/荒川区/ 板橋区/練馬区/足立区/葛飾区/江戸川区

[東京都市部]
昭島市/稲城市/清瀬市/国立市/小金井市/ 国分寺市/小平市/狛江市/立川市/多摩市/ 調布市/西東京市/東久留米市/東村山市/ 東大和市/日野市/府中市/福生市/三鷹市/ 武蔵野市/武蔵村山市/西多摩郡瑞穂町

一部対応
[東京都市部]
あきる野市/八王子市/羽村市/町田市

神奈川県

全域対応
川崎市:幸区/中原区/高津区/宮前区/多摩区/麻生区
横浜市:鶴見区/神奈川区/西区/南区/保土ケ谷区/旭区/港北区/緑区/青葉区/都筑区/瀬谷区

一部対応
川崎市:川崎区
横浜市:泉区/中区/戸塚区
相模原市:中央区/南区
大和市

千葉県

全域対応
市川市/松戸市/流山市/浦安市/船橋市/鎌ケ谷市/八千代市/習志野市/四街道市/佐倉市/白井市/酒々井町

一部対応
野田市/千葉市/柏市/印西市

埼玉県

全域対応
さいたま市:浦和区/大宮区/北区/桜区/中央区/西区/緑区/南区/
朝霞市/入間郡三芳町/川口市/川越市/北葛飾郡松伏町/越谷市/狭山市/志木市/草加市/鶴ヶ島市/戸田市/所沢市/新座市/富士見市/ふじみ野市/三郷市/八潮市/吉川市/和光市/蕨市

一部対応
さいたま市:見沼区/岩槻区
上尾市/入間市/桶川市/春日部市/坂戸市/比企郡川島町/日高市

愛知県

全域対応
名古屋市:千種区/東区/北区/西区/中村区/ 中区/昭和区/瑞穂区/熱田区/中川区/ 南区/緑区/名東区/天白区/守山区​
尾張旭市/岩倉市/日進市/清須市/北名古屋市/長久手市/愛知郡東郷町/ 西春日井郡豊山町/海部郡大治町​

一部対応
名古屋市:港区
瀬戸市/春日井市/小牧市/豊明市/みよし市/あま市/海部郡蟹江町

大阪府

全域対応
大阪市/豊中市/吹田市/守口市/枚方市/寝屋川市/大東市/門真市/摂津市/東大阪市/四條畷市/交野市

一部対応
池田市/高槻市/茨木市/八尾市/松原市/箕面市/島本町

兵庫県

全域対応
神戸市:東灘区/灘区/兵庫区/長田区/須磨区/垂水区/中央区​
尼崎市/西宮市/芦屋市/伊丹市​

一部対応
​ 神戸市:北区/西区​
​ 明石市/宝塚市/川西市

奈良県

全域対応
生駒市

一部対応
奈良市/生駒郡

京都府

一部対応
八幡市/京田辺市/相楽郡精華町

福岡県

全域対応
福岡市:東区/博多区/中央区/南区/城南区​
糟屋郡:篠栗町/志免町/須惠町/新宮町/粕屋町​
春日市/大野城市​

一部対応
福岡市:西区/早良区​
糟屋郡:宇美町/久山町​
飯塚市/筑紫野市/太宰府市/那珂川市

※一部対応エリアにお住まいの方は、ご相談ください。
※法律により提携医療機関より半径16キロ以内を対応とさせていただいております。

診察料

小児

15歳までの義務教育就学時

※各地方自治体の常例に基づく公的負担制度です。
各自治体の条例に基づく制度であるため、名称や負担の内容等は各自治体により異なっています。
詳しくは各自治体の公式HP等をご確認ください。

※各地方自治体の常例に基づく公的負担制度です。
各自治体の条例に基づく制度であるため、名称や負担の内容等は各自治体により異なっています。
詳しくは各自治体の公式HP等をご確認ください。

診療費 医療費助成対象

処方薬 医療費助成対象

交通費 医師と専属ドライバーが往診車で向かいます。
担当医療機関から患者様宅までの距離に応じて交通費が変動します。
1キロ30円にて計算 (最大960円)
※専属ドライバーが患者様宅近くで停車します。駐車場の必要はございません。

成人・高齢者

健康保険・自治体の助成制度が適用
健康保険・自治体の助成制度が適用

※ご加入の健康保険・自治体の助成制度が適用されます。
※会員登録費・サービス料等はかかりません。診察料(健康保険適用、お薬代含む)のみとなります。
※診療費に関するおおよその費用は、往診のご依頼時にお伝えいたします。

※ご加入の健康保険・自治体の助成制度が適用されます。
※会員登録費・サービス料等はかかりません。診察料(健康保険適用、お薬代含む)のみとなります。
※診療費に関するおおよその費用は、往診のご依頼時にお伝えいたします。

処方料 診察料に含む

交通費 実費:最大1,000円
※医療機関からの距離に応じて変動します。

時間帯、処置の有無によってかわります。