ひとつのIDでさまざまな施設の順番待ち・予約が可能

EPARKグループ

夜間・休日に電話1本で医師がご自宅へ

急な発熱時など往診(自宅で診察・処方)の無料電話相談を受付しています。

0066-98090-0345523(無料電話相談)

夜間・休日に電話1本で医師ご自宅へ

今すぐ電話する無料電話

がんかほうかしきえん眼窩蜂窩織炎

がんかほうそうえん眼窩蜂巣炎
更新日:2022/08/10 公開日:2019/04/29 view数:8,632

眼窩蜂窩織炎(がんかほうかしきえん)とは、眼球が入っている骨に囲まれている眼窩(がんか)という部分の脂肪組織を中心に細菌に感染して、炎症が起きた状態を指します。
鼻まわりにある、副鼻腔から、細菌が感染することが多く、そこから眼窩にまで及んでいくことが多くあります。

炎症が眼窩隔膜の表面から始まるものを眼窩隔膜前蜂窩織炎といい、眼科隔膜深部より始まるものを眼窩蜂窩織炎といいます。

発症すると感染が急速に進行することで病原菌は血液や頭蓋にまで侵入し体全体に感染症を招くことがあります。
その場合、死亡、もしくは重篤な状態に陥る危険性もあるため、早急に治療を行うことが必要です。

目次
  1. 眼窩蜂窩織炎の症状
  2. 眼窩蜂窩織炎の診療科目・検査方法
  3. 眼窩蜂窩織炎の原因
  4. 眼窩蜂窩織炎の予防・治療方法・治療期間
  5. 眼窩蜂窩織炎の治療経過(合併症・後遺症)
  6. 眼窩蜂窩織炎になりやすい年齢や性別

眼窩蜂窩織炎の症状

  • 目が急に赤くなる、変色する
  • 目を動かしづらい
  • ものが二重に見える
  • まぶたが腫れる、熱を持つ
  • 目まわりやまぶたを触ると痛み、激痛などを感じる
  • 眼球突出(目が飛び出してくる)
  • 発熱
  • 頭痛
  • 吐き気

など

強い症状があると、目を開けることは困難となります。
炎症は目の内側にまで及び、視力低下を招きます。
発症により感染が急速に進行することで、病原菌は血液や頭蓋にまで侵入し体全体に感染症を招きます。

眼窩蜂窩織炎の診療科目・検査方法

眼科、もしくは眼科専門医での診察が必要です。
診察である程度、診断が可能です。

視力測定

細隙灯顕微鏡で炎症が眼球内に及んでいないかを確認します。

CT、MRI検査

眼窩の状態確認、炎症の進行状況の把握を行います。
また、原因として多い副鼻腔の状態も同時に確認します。

など

まぶたが腫れていると目を開けることができないため、目を開ける器具を使用することがあります。
まぶたは腫れているが、目が正常であれば眼窩隔膜前蜂窩織炎の可能性が高くなります。

目に痛み、腫れ、激痛を感じた場合は、早急に眼科を受診する必要があります。

眼窩蜂窩織炎の原因

主に急性細菌感染が原因となります。
原因菌としては、黄色ブドウ球菌、化膿レンサ球菌が多いとされています。

  • 感染しやすい部分
  • 副鼻腔
  • 顔の各部位や歯からの感染
  • 眼瞼の傷(細菌のついた物体が、目に刺さることで感染の原因となる)
  • 結膜
  • 霰粒腫(さんりゅうしゅ)というマイボーム腺(油分を分泌する腺)が詰まってできるしこり

など

眼窩蜂窩織炎の予防・治療方法・治療期間

抗菌薬による治療を行います。
副鼻腔、歯の周辺からの感染が原因の場合は、それぞれの部位に対する治療も必要です。

治療期間については症状の度合いや個人差があります。
症状が進行し視力障害や膿瘍、抗菌薬に効果がないといった場合は手術を行います。

眼窩蜂窩織炎の治療経過(合併症・後遺症)

現在は抗菌薬での対応が主な治療方法となるが、早い治療開始が予後を決めます。

症状が急激に悪化するなど、最悪のケースでは死に至る場合もあります。

眼窩蜂窩織炎になりやすい年齢や性別

好発年齢や性差については、特にデータはなく、一概にはいえません。

執筆・監修ドクター

平松 類
平松 類 医師 二本松眼科病院 副院長 担当科目 眼科

経歴昭和大学医学部卒業、医学博士。
昭和大学東病院助教、三友堂病院眼科科長、彩の国東大宮メディカルセンター眼科科長
をへて二本松眼科病院に勤務。

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス:任意
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション):

関連する病気

眼窩蜂窩織炎以外の病気に関する情報を探したい方はこちら。

関連カテゴリ

眼窩蜂窩織炎に関連するカテゴリはこちら。

関連コラム

「眼窩蜂窩織炎」に関するコラムはこちら。