ひとつのIDでさまざまな施設の順番待ち・予約が可能

EPARKグループ

夜間・休日に電話1本で医師がご自宅へ

急な発熱時など往診(自宅で診察・処方)の無料電話相談を受付しています。

0066-98090-0345523(無料電話相談)

夜間・休日に電話1本で医師ご自宅へ

今すぐ電話する無料電話

おうはんえんこう黄斑円孔

更新日:2022/08/10 公開日:2019/08/21 view数:5,542

黄斑円孔(おうはんえんこう)とは黄斑部に小さい穴が開く病気です。黄斑部は網膜の中で視力に関わる重要な部分です。高齢者に多くおこります。若い人の場合は強度近視や眼球を強く打撲した場合に発症することがあります。「視界がゆがむ」「視界の見えにくさ」「視界の中心部が暗くなる」といった不具合を感じるようになります。開いた穴は丸い形になることが多いため「円孔」と呼ばれます。黄斑円孔が原因の網膜裂孔網膜剥離が確認された場合は手術が必要になります。


目次
  1. 黄斑円孔の症状
  2. 黄斑円孔の診療科目・検査方法
  3. 黄斑円孔の原因
  4. 黄斑円孔の予防・治療方法・治療期間
  5. 黄斑円孔の治療経過(合併症・後遺症)
  6. 黄斑円孔になりやすい年齢や性別

黄斑円孔の症状

黄斑円孔により、何かが飛んで見える飛蚊症、光がチカチカするように見える光視症、視界のゆがみ、視界の中心部が見えにくい、中心部が見えなくなるといった不具合を感じます。また著しく視力が低下します。黄斑円孔により、網膜剥離を招くと、最悪の場合、失明することがあります。

黄斑円孔の診療科目・検査方法

問診をおこない、視力検査で近視や遠視、乱視などを調べます。眼底を調べる眼底検査では網膜や血管、黄斑部などを詳しく確認します。光干渉断層計を使用することで網膜の断面を細かく観察することが可能です。
ゆがんで見えるかの確認のためアムスラーチャートによる検査をおこないます。黄斑に疾病があると物がゆがんで見えることがあるためです。
黄斑円孔は、眼科での診断、治療が必要となります。
視力の低下や、物がゆがんで見えるといった症状が気になる場合は、早急に眼科を受診しましょう。

黄斑円孔の原因

原因は眼の中にある硝子体というゼリー状の組織です。硝子体は年齢の上昇にあわせて減少して縮んでいき、網膜から剥がれていきます。剥がれる際に硝子体が薄皮のように網膜上に残る場合があります。この薄皮が網膜を引っ張ることで、黄斑円孔をおこす原因となります。

黄斑円孔の予防・治療方法・治療期間

黄斑円孔が発見されると状況によっては硝子体手術をおこないます。主な硝子体手術は局所あるいは全身麻酔をおこない、特殊なカッターで硝子体を切除する手術です。その後、硝子体に似た透明な液体や、ガス、空気などを入れて終了します。手術はせず、経過観察となる場合もあります。

黄斑円孔の治療経過(合併症・後遺症)

黄斑円孔により経過観察となった場合でも、徐々に症状があらわれれば手術をすすめられる場合もあります。硝子体手術は高度な技術が必要となる手術です。そのためリスクを視野に入れながら、実施については医師とよく相談する必要があります。

黄斑円孔になりやすい年齢や性別

傾向について一概には言えません。加齢に伴い発症すると考えられますが、他の要因があることもあります。

執筆・監修ドクター

平松 類
平松 類 医師 二本松眼科病院 副院長 担当科目 眼科

経歴昭和大学医学部卒業、医学博士。
昭和大学東病院助教、三友堂病院眼科科長、彩の国東大宮メディカルセンター眼科科長
をへて二本松眼科病院に勤務。

不正確な情報を報告

不正確な情報を報告

メールアドレス:任意
※メールアドレスをご入力いただいた方には、改善結果をご報告致します。
コメント(オプション):

関連する病気

黄斑円孔以外の病気に関する情報を探したい方はこちら。

関連カテゴリ

黄斑円孔に関連するカテゴリはこちら。