投稿者が20代|全国のクリニック・病院の口コミ (153ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

投稿者の年代

並び替え:
3,041 ~ 3,055 件を表示/全 3,055
  • コモ小児診療所

    赤十字前駅 徒歩12分
    なっちゃんママさんの口コミ
    (福井県/20代)
    2017年2月投稿
    先生は、とにかくゆるく優しい感じです。しっかりとお話しを聞いてくださり、不安解消していただけます。本当に必要かどうかを検討し、お薬も出し過ぎないところがいいです。看護師さんも白衣でなく、子どもに優しく接してくださいます。キッズスペースも充実しています。木製のキッチンセットが我が子のお気に入りです。薬も院内処方なので、病気の子どもを薬局に連れて行かなくてもいいので、ありがたいです。あまり混んでいないので、助かります。駐車スペースが少し少ないです。先生がお話しに付き合ってくださるので、些細なことでも相談しやすい雰囲気です。(そっけない感じですが、こちらから質問すると、しっかりと答えてくださいます。)
    この口コミは参考になりましたか?
  • ゆみたんさんの口コミ
    (広島県/20代)
    2017年2月投稿
    古くからある病院ですが
    今は入り口もバリアフリーになっており、車椅子でもベビーカーでも入りやすくなっています。
    我が家は4世代で診てもらっていますが、女性の先生は優しく話もよく聞いてくださるので
    待ち時間も結構長いのですが、やはりこの病院が行きやすいので通っています。
    親が体調悪くて受診した時に点滴になったりして子供を見ていられない時は看護士さんが遊んだり見てくれたり、よく気がつくスタッフが多いです。
    どうしても大きな検査が必要になった時は医療センターに紹介してもらえるので、安心して通うことが出来ます。

    院内にはテレビ、子供向けの絵本、雑誌と色々置いてあり待ち時間の間退屈せず過ごせますし、トイレも綺麗なので、子供1人でも使いやすくなっています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 町田市民病院

    町田駅(JR) 車6分
    はらぺこさんの口コミ
    (東京都/20代)
    2017年2月投稿
    検診の待ち時間は予約していても
    かなり長く辛かったです。

    待合室におもちゃが置いてあるのでの
    子供を連れて行っても安心なのは良かったです!

    先生は女性の方でしたが、良い意味で淡々としてるのでスムーズに進みます。じっくり見てもらいたいって方にはオススメてまきません。
    そして、エコーは4Dなどはないのが残念でした。

    分娩~入院中はスタッフの方が優しい方ばかりで
    とても快適に過ごせました!
    すぐに母子同室になりますが、赤ちゃんを一時的に預かってもらうこともできます。
    産後の生活や授乳の仕方や沐浴の仕方など
    しっかりと教えてもらえるのでとても安心です!
    授乳による胸の痛みなどあった時も
    マッサージの仕方など親身になって教えてくれました。
    スタッフの方はフレンドリーな感じで
    とても安心して楽しく過ごせました!

    インフルエンザなどが流行る時季は
    子供は病棟に入ることもできないので
    上の子としばらく面会できないのは残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 鶴川レディースクリニック

    鶴川駅 北口 徒歩5分
    はらぺこさんの口コミ
    (東京都/20代)
    2017年2月投稿
    とてもアットホームな婦人科だと思います。
    先生もとても優しいおじいちゃん先生です。
    こちらの病院では出産はできませんが
    週一回、市民病院でも診察を行っているそうなので、何かあった時に安心なのと市民病院などへの分娩予約はスムーズに行えると思います。

    診察は4Dエコーを使ってじっくり見てもらえます!
    そして、必ずDVDかUSBにエコー動画を入れてくれるので、旦那さんと一緒に来れなくても自宅でじっくり見られるのでとても良かったです!

    診察の予約が取れるので私はあまり待ち時間が
    長いと感じたことはありませんが、曜日や時間によっては待ち時間が長いそうです。
    朝一か午後一だと待ち時間が少ないように感じました!

    1つだけ言うなら待合室が狭いことです。
    待合室はおよそ6~8畳分くらいしかないので
    混むときはかなり、ぎゅうぎゅうだと思います。混雑時に旦那さんと来ても大体は旦那さんは外へ出る形になる方が多いと思いました。

    待合室には絵本とちょっとしたオモチャが
    置いてあるので上の子を連れて行ったりしても
    大丈夫だと思います!
    この口コミは参考になりましたか?
  • u_mamaさんの口コミ
    (三重県/20代)
    2017年2月投稿
    引っ越してきて、子供のかかりつけの病院を探しているときに見つけました。
    自宅から10分ほどで行けるため、毎回お世話になってます。
    小児科、産婦人科、内科と幅広く診察しています。
    ただ幅広い診察のため混む時はとても待ちます。

    ですが、先生は2人で兄弟で診てくれてます!
    院内はとてもキレイで清潔感があります。
    熱がある人は3診での診察になり感染の不安がありません。
    待合室にはプレイルームがあり、子供向けDVDを見て待てるので子供も退屈しません。

    2人目をこちらで健診~出産までしましたが、入院中も快適に過ごせました。
    助産師さんはみんな優しいです。
    食事も毎日ボリュームがあり美味しかったです。
    出産後にはお祝いディナーが夫婦でいただけます。
    入院中の旦那さんや子供さんの食事も別途ですが用意してくださいますので安心です。

    健診は出産前に一度セカンドオピニオンとして診てもらっている先生とは逆の先生に診てもらうということもされていました。

    退院後は体重の増えが不安だったら無料で測ってくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 国東市民病院

    杵築駅 車26分
    しずもんさんの口コミ
    (大分県/20代)
    2017年2月投稿
    建物も新しく診察室や処置室などもとてもキレイなので、清潔感もあります。また、医師が二人居て、看護師さんも多いので待ち時間も長すぎずスムーズに受診出来るのが魅力的です。子どもの診察は待ち時間に違う病気を貰う心配があったり、ぐずりだしてしまったりと大変ですが、待ち時間が短くスムーズに診察してもらえるのは親とっても子どもにとっても嬉しい事です。待っている間も待合場所が二カ所あり、感染症の疑いのある患者さんとは別々に待てます。待ち時間に違う病気を貰わずに済むので、安心して受診を待てて、合併症を起こしにくくなります。待合室には絵本があったり、アンパンマン等の子どもが好きなアニメのDVDが流れていたりして子どもも退屈せずに待つことができます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ちょろままさんの口コミ
    (北海道/20代)
    2017年2月投稿
    芝木皮膚科さんは、いつも湿疹等でお世話になっております。芝木皮膚科さんは、手稲駅からすぐで、アクセスがとてもいいですし、通いやすいです。いつも患者さんで待合室はいっぱいですが、患者さんがいっぱいということは先生の腕がいいからなのかなぁーと思ってます。
    先生はおじいさん先生と、息子さん?のような先生の二人体制です。どちらの先生も、症状をよくきいてくれて、的確な処置をスムーズにしてくれます。待ち時間は長いですが、処置はとても早いです。看護師さんも、てきぱきとしていますし、優しい看護師さんばかりなので安心です。待合室にはベビーベットがおいてあったり、本もおいてあります。施設は新しくはないですが、キレイですし、清潔感があります。薬が出された場合は、院内で処方してくれるので塗り薬等は院内でもらえます。改めて、薬局にいかなくていいのもありがたいです。病院には駐車場も完備してありますし、手稲駅からもとても近いのでアクセスがよいのはとても魅力的だと思いますし、土曜日にも診療しているので、平日以外にも通院できていいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みーこさんの口コミ
    (岡山県/20代)
    2017年2月投稿
    子どものかかりつけとしてお世話になっています。今回は子どもが熱と咳が出るため受診しました。診察の結果、風邪ということでしたが、喉のほうが気管が狭まっていたため、その場で飲み薬を飲ませてもらい、吸入もしてもらいました。看護師さんが上手に誘導してくれて、あまり嫌がることなく飲むことができました。先生は多くを語らないというか、こちらから聞かないとあまり答えてくれません。なので疑問点やして欲しい処置がある場合は遠慮なく伝えるようにしています。ここはアイチケットでケータイから順番取りができるので待ち時間もあまりなくて助かります。今回も順番取りをしてから向かいました。キッズスペースもあるので退屈することなく待つことができます。また、新しくできた病院なので設備も綺麗で、清潔な印象です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みーちーママさんの口コミ
    (千葉県/20代)
    2017年2月投稿
    1月末に、3歳の子どもが突然高熱を出しました。
    それ以外の症状が無かったので、インフルエンザを疑って受診。
    私は利用しませんでしたが
    「インフルエンザの疑いがある方はお申し出ください。診察の前に検査できます」
    と、あり、待ち時間の短縮に努めているのがわかりました。

    せんせいが安心感のあるしゃべり方で、質問にも丁寧に答えてくださいます。
    子どもの薬についても、粉が良いかシロップが良いか必ず聞いてくださいます。

    近所にこのような病院があるのはとてもありがたいです。

    施設に関して3点にしたのは、待合室の狭さと、本しか置いていないためです。
    椅子が少ないので、土日は外で待っている方がいることもあります。
    あとは、小さい子ども用のプレイスペースがあればもっと良いですね。
    この口コミは参考になりましたか?
  • まいまいさんの口コミ
    (神奈川県/20代)
    2017年2月投稿
    産まれてからはずっとこちらを利用しています。最寄り駅からは歩いて10分ほどですが駐車場もあります。いつも人気でこみあっています。特に朝一番の受診は1時間近く待つこともあります。なのでどちらかというと夕方の方がすいてるときもあります。中はそんなに広くはありませんが、子供が遊べるキッズスペースがあり、おもちゃや絵本、ベビーベッドが用意してあります。看護師さんたちは優しくて、いつも大泣きしてる娘のことも微笑みながら見守ってくれています。院内も清潔感がある白を基調としています。先生はおっとりしている感じでこちらからの質問は答えてくれます。予防接種の時は、優先時間帯をもうけてくれているので、風邪の子達とかぶらなくていいのは嬉しいです。冬の時期や風邪がはやってるときは、狭い院内なので逆にもらってきてしまう場合もあるのでこみ合ってるときは、車の中でしばらく待ったりした方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • こうとく内科

    湯田温泉駅 徒歩7分
    2児のmamaさんの口コミ
    (山口県/20代)
    2017年2月投稿
    私は、予防接種の為、こうとく内科を受診しました!!
    受診したのは、午後からの16時30分ぐらい
    だったかと思います!!
    駐車場は、広く10数台とめれました。
    予防接種を、受ける方がその日は、
    たまたま、多かったようですが、
    事前に連絡していったので
    15名ぐらいの方がいらっしゃったのですが
    とても、スムーズに終わり、内科なので
    2時間とか、かかるかな?と、思っていたの
    ですが、30分ぐらいで診察、注射、会計と
    すごく、スムーズでした!!
    注射の前には、先生からの説明もしっか
    りとあり、看護師さんはとても印象がよく、
    受付の方も笑顔が素敵で、とても良かったです!!待ち、時間には、飲み物があったので
    本を読みながら、時間をつぶしました!!
    車椅子や、子供連れの方でも入りやすいように
    入り口は、スロープもあり小さい子から
    お年寄りまで、誰もが利用しやすく、
    湯田温泉駅からも、近く、裏通りでわかり
    にくいかもしれませんが、オススメできる
    病院の一つです!!
    お近くの方、是非ご利用されてみて
    ください!!
    この口コミは参考になりましたか?
  • Mキッズクリニック

    学研奈良登美ヶ丘駅 車5分
    ずんきちさんの口コミ
    (奈良県/20代)
    2017年2月投稿
    11ヶ月の息子がいます。自宅から歩いてすぐなのと周りの評判がいいので小児科は初めからこちらを利用しています。
    午前と午後の診療の間に健診や予防接種用の時間が週3日あるので、健診に行って病気をもらわないかという心配もせずに済みました。
    診療のときもネット予約できるので車で待機して順番が近くなってから入ることができます。
    建物は綺麗で待合室にはカーペットのスペースがありDVDがついていておもちゃがあります。

    スタッフの方は小児科だなという感じで皆さん優しいです。先生は診察も早くて必要なことは説明してくれるし、質問には丁寧に答えてくれます。
    友人も利用したことがあり診察が早く説明も短くて不安という印象だと話していましたが、私は診察で子どもが泣き叫んだのをあやしながら説明を聞くので必要最低限でわかりやすいなという印象でした。
    先生が女性なので質問しやすいし好みや相性かなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ますいこどもクリニック

    豊田町駅 徒歩5分
    にゃんにゃん★さんの口コミ
    (静岡県/20代)
    2017年2月投稿
    夫婦でされてる小児科で、アットホームな感じです。
    まず、診てもらう際は、診察券を作りに行かないと行けないので、保険証などを持って作りに行きます。
    ↑予防接種だけの場合でも。予防接種は、すべてネット予約です!!
    予防接種枠と外来で予防接種するなど選べます。

    受付の方の電話対応も良くて、実際の受付の対応もいいです。ここも決め手になりました。

    全然は、優しい方で、子供にも口を見る際は、
    失礼します。と声をかけてくれます。
    奥さんも、名前を呼んでくれたりととてもハキハキされて感じがいいです。

    診察もスムーズにいきます。
    ただ冬の季節は、いつ行っても1時間半~2時間待ちなので、弱ってる息子をみるととても辛い。
    ネット予約や電話対応予約が出来ないので、一度行って受付し、帰宅する感じになってしまいます。

    高熱の子を隔離するお部屋などがあればとても素敵だと思います。授乳室はあります。体重計もあります。

    近くの小児科とは、相性が悪かったので、ますいこどもクリニックに決めて良かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 西方病院

    東武金崎駅 徒歩5分
    くままさんの口コミ
    (栃木県/20代)
    2017年2月投稿
    小児喘息で有名な西方病院ですが、小さな小児科に行くよりはすぐに採血やレントゲンも行ってくれるので結果もすぐに分かり親としてとても安心です。看護師や担当医はとても親切で色々とアドバイスをくれるので親として心強いです。また採血を行う際ベテランの看護師がいるため失敗も少なく親として安心です。西方病院はそこそこ大きい病院やので整形とかもあるので娘が脱臼した時はすぐにスタッフの方が対処してくれて一番で診察優先してくださいました。1度娘が咳が酷くて近所の小さな小児科に受診した際は薬で様子を見てくれと言われ様子を見ると次の日熱が一気に高熱に。西方病院に受診して色々と検査をすると肺炎になってしまい入院することになったことがありました。昔は病院食おいしくなかったですが今はとても美味しくなっていました。病棟スタッフの看護師さん皆とても優しく不安になってる娘に優しく気遣っていただきました。担当医も凄く良い先生なので、是非一度受診してみて欲しいです。私は娘が肺炎になってからは小さな小児科に行くより検査がすぐに出来る西方病院に今も通っています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 福島小児科

    寺地町駅 徒歩10分
    ごまごまさんの口コミ
    (大阪府/20代)
    2017年1月投稿
    建物の二階でそんなに院内が大きくありませんが、エレベーター・駐車場・一階に薬局と揃ってて便利です。
    きちんと空気清浄機あります。また常にディズニーチャンネルが流れてます。
    ベビーカー置き場はあるものの、広くはないです。
    予防接種、検診専用の枠があります。
    スタッフについて…受付の人は割とドライ。看護師は優しめです。
    先生について…お年を召した男性の先生です。子どもに対して優しく接して下さいます。診察は良い意味で適当さがあります。過敏な性格の親御さんには合わないかもしれません…(子どものことなので、誰しも過敏になるかと思いますが、本当に具合の悪いことに関してはしっかり診察していただけるかと。我が子はほとんど悪い症状でかかったことがないので、はいはい大丈夫ですよーな感じでした)
    近くに他に小児科が無いので、子どもが生まれてから予防接種も定期検診もこちらでしか受けてない為、他と比べることが出来ませんが、今の所まぁこんなもんかなと通っています。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

全国で<投稿者が20代>のクリニック・病院の口コミ・評判を3,055件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。