エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

鷹の台駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 17 件を表示/全 17
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    子どもの休日の小児科(発熱外来)で初めてかかりましたが、医師も受付方たちの対応も人柄も最悪でした。あまりにも非慈悲な対応を受けましたので、こちらに記載したいと思います。
    1歳11ヶ月のの子どもが41.0度の高熱で、熱痙攣まで起こしていた。まずは電話すると、「休日で2時間待ちでかなり待つ」と言われたので、一旦、夫だけが車で向かい受付を済ませました。
    受付に行くと、電話で2時間待ちと言われたのに、「順番はすぐだ」と言われたとこのと…「それならば、初めから子どもを連れてきたのに…」と思いながら、夫が「往復30分かかるが、急いで子供を連れてきます。宜しいでしょうか?」と話して、受付の方に了承を得てから病院を出て、子を病院へ連れて行くことに。
    受付に着くと、熱で苦しみガタガタ震え、泣いている子どもを抱きかかえながら、私が受付に順番札を渡すと「さっき、もうお呼びしたんですけど」と睨みつけるように、冷たく言われました。
    子どもが泣いて苦しんでいるので、とりあえず謝罪すると、熱で泣いていた子どもが、その場で激しく嘔吐してしまいました。子ども自身と、私が首から胸元にかけて嘔吐まみれになってしまい手持ちのティッシュでは足りないと思ったため「申し訳ありませんが、ティッシュをいただけませんか?」とお聞きすると、受付の人は、無言で「顎で」ティッシュBOXのある窓辺を指しました。
    一言も発せず、指でもなく、顎で物を指されるのを、生まれて初めてされましたが、とても冷たく、屈辱的な気持ちになりました。
    急ぎティッシュBOXの置いてある、受付前の窓辺で子どもと洋服を拭うも、子は泣きながら次々嘔吐してしまい、私も困ってしまいました。強い視線を感じて受付の方を見ると、受付の4人は全員こちらを見ていたのですが、誰一人声をかけてくださることもなく、4人ともでした。
    患者の方の一人が「大丈夫ですか?」と声をかけてくださり、また別の方がビニール袋を「これ使ってください」と渡してくださり、汚れたティッシュやハンカチを入れるのにとても助かりました。
    子どもを抱っこしながら、嘔吐片付けるのに必死でしたが、受付の一人が「問診票。書いてください」と、記入板を押しつけてこられました。もう両手が塞がって、泣きながら嘔吐する子どもの対応で、とても書けるような状態ではないことは明確はずなのに…「ここは本当に病院なのかな?小児科も内科も入っているし、発熱外来で来ているのに…。体調不良の患者に対して、なんて非慈悲なのだろう…」と、本当に心底悲しくなりました。
    また別の患者の方が、除菌シートを「濡れているものなので使ってください」と渡してくれました。
    他の患者の方が、ご親切にしてくださり、とてもありがたかったです。その方々も体調不良で来られているでしょうに、色々と申し訳ない思いになりました。
    名前を呼ばれて診察室に入ると、「待っている間に嘔吐してしまい、汚れてしまいすみません」とまずは医師に言うも、「熱ですよね。口開けて。のど赤いから薬出します。検査はいりませんよね、お終い」と言われました。「保育園で、コロナもインフルエンザも流行っていて、病院受診の際は検査を推奨されているので、お願いしたいのですが」と言うも、「陽性でも、出すのは同じ薬だから(必要なし)」と言われ、心が折れてしまい「はい、すみません」と言いました。診察は、喉を見ただけで、1から2分で終了に。
    受付に戻ると、子どもをあやしながら自分や子どもについた嘔吐物を拭っていると、受付の人が、診察券や処方箋などを「はい」と無表情で渡してきました。
    最初から最後まで、どの受付の方からも、優しさのかけらも、労りの言葉一つなく、非情さのみしかありませんでした。
    「ああ、無情とはこのことだ」と、とても辛い気持ちで病院を出て、処方箋を見ると、雑な字で手書きでした。
    処方箋薬局に出すと、薬局の薬剤師さんたちも解読不可で困り果てていました。薬剤師さんが病院に電話して、色々確認されていましたが、待たされたり、医師との話がなかなか進まないと、薬剤師さんが謝りに来られ、結局、処方箋薬局で1時間15分も待たされることになりました。
    ここまで性格の悪い、病院の受付の人にも、医師にもに出会ったこともありません。どんなことがあっても、この病院にはもう2度と行きません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    病院は清潔です。
    先生はきちんと子供に向き合ってくださりこれからの経過の予想と診断をして下さります。
    駐車場は道路向かい側に7.8台停められて良いです。
    ただ、受付女性が態度が良くないとおもいます。
    なに?え?は?等々言葉遣い。
    一般外来に予約してしまって発熱外来に予約入れ直す際の電話は、発熱は一般診療で見れないんですけどっ!?っと半笑いで一言。その為に発熱外来へ予約入れ直していて発熱外来を予約したい旨を最初に伝えたにも関わらず。ホームページにも発熱外来予約の方法はその様にと記載あります。間違えたのはこちらがいけないですが、その一言必要でしょうか。
    伺う度にどうにかしてほしいなあと思う事があります。我慢しています。
    感染症対策
    発熱外来は隔離外のテントプラス別室
    駐車場待機可能
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 熊悠会 熊内科

    国立駅 南口 徒歩3分
    投稿者まめこさんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    貧血なので、定期的に血液検査と薬処方のため通院しています。専門医のいる曜日が決まっているので、その日に合わせて行くのですが、毎度受付の人は態度が良くないし、イラっとさせられる話し方で気分が悪い。こんなに皆さんが口コミで書き続けていても何ら改善されず。医師や看護師に文句は一切ないがこの受付だけは何とかしてほしい。(ちなみに隣の耳鼻科の受付はとても感じが良い)
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2022年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 整形外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    こちらの口コミは受診する前に拝見しており、悩みましたが、日曜診療をしている病院はこちらしかなく、怪我した所も痛みが増してきて不安に感じながらも受診しました。
    院内は清潔で、受付の方はキビキビとしていながらも、私の手の怪我をすぐに察知して「痛そうですね、私が書きますね」と問診票等の記入を代筆してくれました。
    問診、レントゲン、診断、処置がそれぞれ役割分担されていて、連携して処置までスムーズに行っていただきました。待ち合いで座っている時間はトータルで10~20分程度でした。
    次の医師や技師への伝達もしっかりとしていて
    こちらの質問にもすごく丁寧に答えてくださいました。
    診断してくださったのは院長先生でしょうか。
    大きな声で、口コミを思い出し一瞬怖く感じましたがハキハキとしていながらも「大変だったね」「痛かったでしょ」「こうやって処置するよ」「固定して何週間、リハビリに何週間だな」とわかりやすい説明と優しい言葉をかけていただき、私にはドンと構えていて安心してお任せできる印象を持ちました。
    ご老人にもサポートと「ゆっくりでいいよ~」や「こっちに向かいますよ~」と声かけも優しくて、近くにいた私もほっこりしてしまいました。

    皆さんプロフェッショナルでした。
    感染症対策
    院内待合室は手の消毒と検温機が設置、人数制限を設けており、超えた場合は入口に入ってすぐの長い廊下(スロープ)で待ちます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    初めて院長先生に診てもらいましたが、淡々として親身なって話をしてくれず、不快な思いをしました。私は初めて出産ですが、38歳の高齢出産、私が低身長であること、また赤ちゃんが3,000g超えていて、37Wになっても、まだ子宮が下がってきていないので、普通分娩は難しいリスクがあると言われて、帝王切開を勧められました。毎回違う先生に診てもらいましたが、赤ちゃんが平均より大きいと言うだけで、特にそういう説明はなかったので、もっと早くに言ってほしかったです。また、院長先生に低身長はリスクがあること知らなかったの?ネットに書いてあるし、当たり前だよと言われ、すごく不愉快です。院長先生の看護師さんへの態度も見ていて、不愉快でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みどり内科クリニック

    鷹の台駅 徒歩11分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    子どもが学校の健康診断で再検査となったためこちらを受診しました。
    大きな病院で詳しく検査をした方が良いと言われ、近くの総合病院への紹介状をいただきました。
    翌日、その紹介状を持参して総合病院に行ったところ、「内科は高校生以上の方しか診察できません。」と受診を断られてしまいました。
    年齢を確認せずに診察したり紹介状を書いたりしているという杜撰さに愕然としました。
    怖いので二度と行きません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    待ち時間は長く、土曜日だからなのか、なかなか次の健診の予約が取りにくいです。
    初めて診てもらった先生は淡々としていて、親身になって答えてくれませんでした。
    また、診察室に看護師さんが案内してくれましたが、さっさと行ってしまい、後ろを全然気にしてくれなかったので、どこの部屋か分かりませんでした。
    非常に不愉快でした。
    次の健診は何をするのか教えてくれません。
    初めての出産なので、いろいろ教えてほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/40代/女性)
    2022年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    息子の嘔吐、下痢、発熱で動けなくて初めて在宅訪問診療を利用させて頂きました。
    21時半過ぎに訪問診療をお願いし、夜間と祭日と重なって患者さんが多かったのか、訪問に来たのは、3時くらいでした。息子は神奈川県横浜市内に住んでおり訪問に来てくれたのは、東京都東村山からでした。そんな所からぁ~ってビックリしました。症状を詳しく聞いてくれて、症状に合わせてテキパキと薬も処方してくれて、症状としては胃腸炎だと思うけど、無料でコロナ検査もしてくれて結果は翌日と言っていたけど…
    ありがたかったです。
    金額は、夜間と訪問する場所にもよると思うけど…16000円でした。高いとは思うけど…下痢と嘔吐と発熱で動けない状態の息子を見てもらいありがたかったです。
    遠い所からありがとうございました。

    帰る時にお大事になさって下さいと一言
    嬉しかったです(´TωT`)
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2021年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 整形外科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    セカンドオピニオンで行きました。
    問診票にもきちんと記入し、診察室に呼ばれましたが入室した途端、今日は何しにきたの的な事を言われて感じが悪いなぁとは思いましたが、我慢して事情を説明しました。
    セカンドオピニオンであれば診断書、紹介状がないと何もできないと言われました。
    そこについては十分に理解できますので
    わかりました。と退室しました。が、、、
    であれば問診票にも記入し、受付に提出した時点で診断書、紹介状はありますか?と聞いて下されば、そこで帰る事ができましたし、診察室に入り嫌な思いもせずすみました。
    しかも 何の処置もしていないのにきっちり診察代金は取られてビックリしました。
    来院される患者さんは各各色々な状況かと思います、問診票は何の為に記入しているのかきちんと考えて頂きたいです。
    6人が参考になったと言っています。
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2021年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    14歳の娘の卵巣の異常のせいでひどに整理不順なので、低容量ピルを処方して頂きましたが、
    あまり良いイメージではありませんでした。
    こんなに若いのにピルを処方した事ないと鼻で笑われる感じたが不快でした。あまり理解のある方とは思えませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2020年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    子供から大人まで診察していただけるので
    とても助かっています。
    アレルギー専門医もいらっしゃり検査も出来るのでありがたいです。

    子供の場合は、
    何かない限りは抗生物質も、処方しませんので
    そこは安心です。

    色々聞いてくださり、親身になって頂けるので
    安心できます。

    長い間地域に密着しているので、ご年配から赤ちゃんまで幅広いです。

    受付の方は長く勤めている方が多いようで、
    慣れているが、人により話が通じないことが多少あり、言い方もきつい時があるので
    そこは残念です。
     
    赤ちゃんは、かかりつけ医も対応しているので何かあったときは安心です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • きりたにさんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2020年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    睡眠外来に何年か通っています。専門の病院が多くはない分野なのでとても有り難い存在です。受診の待ち時間はだいたい30分以内で済みますが、お会計の方がかなり待ちます。1時間以上待った事も。最近遠隔診療(電話)可能になり4月頃1回利用しました。そのときは電話がつながりにくく若干問題ありでしたが、今は改善しているかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みかみ歯科医院

    青梅街道駅 徒歩7分
    きりたにさんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2020年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    定期検診と歯のクリーニングをしていただきました。感染症対策で待合室の座席は1席おきに座るようになっていました。全然混んでいなかったので、座らなかったですが。いつも予約して行くからか、全然待ちません。クレジットカードは使えないので注意!
    この口コミは参考になりましたか?
  • みどり内科クリニック

    鷹の台駅 徒歩11分
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    スピードは速いと思います。お話も聞いて頂けます。
    ただ
    問診票に今飲んでいる薬を記載するところがないので、出された薬が、常用薬と合わないので何回か薬局で薬を変えていただいたことがあります。
    二度手間だと思いますので、処方前に確認された方が良いかと思いました。


    合うか分からないけど、様子みましょうと言うことで出された処方が1週間以上分。
    結局合わず、変更になりましたが
    体に合わない薬を、また同じようになった時に飲んでください。
    と言われました。

    体に合わなくて、もう飲みたくないのに
    また症状が出たら飲んでも大丈夫と言われました。量もかなり残っています。
    合わないか分からない時は日数少なめに出してほしいです。残念です。


    風邪や直ぐにお薬を貰いたい方には良いと
    思います。

    医院からの返信
    この度は当院を受診いただき、ありがとうございました。
    お薬の処方に関して不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
    今回のご指摘の内容を真摯に受け止め、改善させていただくよう努力してまいります。
    貴重なご意見ありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 熊悠会 熊内科

    国立駅 南口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2019年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    いつも多くの患者さんで評判の内科です。
    先生や看護師さんは、どの方も大変優しく、よく話も聞いてくれ安心します。
    曜日によって専門医の診療があり、症状に沿った診察を受けることが出来るところも大変心強いです。
    しかし、他の投稿者さんもコメントされてるように、残念なところが受付の女性の態度です。本当に上から目線の対応で、不調である患者に対する意識の低さを感じます。
    忙しいのは理解できますが、この点が改善されればもっとお勧めできる病院です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    あのあと約10日後に大学病院の方で、受信したところ、切迫早産と判断され、そのまま入院となりました。
    細菌や、炎症などで、子宮口が開くこともあるそうです。

    結果論ですが、あのとき、治療してくだされば、こんなことにはならなかったかもしれません。約1か月入院しておりますが、退院は生まれるまでないそうです。

    この病院は二度と行きたくないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2019年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    妊娠7か月、普段は総合病院で見てもらっていて予約もなかなかとれません。
    カンジダのような痒みがあり、妊婦健診でないし、婦人科の内容なので、受診しようとしたら、断られました。
    赤ちゃんのことでないしみてくれたってよいと思いますが、どうなんでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

鷹の台駅のクリニック・病院の口コミ・評判を17件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。