感染症対策
投稿者の性別

投稿者が30代|北区のクリニック・病院の口コミ (3ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

投稿者の年代

並び替え:
41 ~ 60 件を表示/全 72
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2020年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    無痛分娩でお世話になりました。破水したため、予定より早く産むことになりましたが、院長先生はじめ助産師さんが凄く親身で落ち着いて対応くださったので、安心できました。
    初産で不安が多かったのですが、先生や助産師さんが小まめに様子を見にきてくださり、声をかけてくださいました。
    分娩も、麻酔の効きに不安があったのですが、先生が丁寧に状況を確認して下さり、麻酔を調整下さったので、痛みなく出産することができました。
    入院中も助産師さんが定期的に様子を見にきてくださいました。
    部屋も個室でとても綺麗だし、食事は楽しみになる程豪華で美味しかったです。
    退院後も検診を通して助産師さんが育児の相談を親身に聞いてくださり、安心しました。
    他の産院より割高ではありますが、その価値を十分感じました。お金を貯めてまたこちらにお世話になりたいなと思います。
    お世話になりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    おがさんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2020年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    初産です。
    近隣で無痛分娩できる産院を探し、初めての検診から通っています。
    ロビーはホテルのエントランスのように綺麗で、クラシックの流れる中ゆったり寛いで待つことができます。
    待ち時間は自分が遅刻魔なのもありますが土曜日午後受診で10分位時間過ぎても15~30分程度。読書やスマホゲームしながら待っている人には苦では無いかなと思います(何なら育児雑誌や主婦雑誌も少し置いてあります)。
    受診はエコー+毎回先生というわけで無く、助産師さんとの面談という日もありますが今のところ問題無いです。ただ、向こうから根掘り葉掘り聞いてくるわけではないので、事前に聞きたいことを頭で整理して行った方がより有意義な時間になるかと思います。
    エコーの時も私は適度に話をしながら和気藹々と過ごせていますし、今のところ採血も痛く無いしで楽しく過ごせているかなと。
    毎回助産師さんは違いますが、画面を見ながら必要事項の確認はしてますし、気になるところは聞けば答えてくれるので問題無いです。

    1つ注意しなければならないのは無痛分娩の予約です。38週の前後日で計画無痛分娩になります。先日7ヶ月も終わりだしそろそろ無痛で予約入れなきゃとお願いしたら、1日だけピンポイントで入れられる日があり予約できました(そもそももっと早めに予約すべきなんですが…)。もし平日週末等希望日があるようでしたら、早めの予約をお勧めします。
    多分無痛分娩できるからとここを選択する方もそこそこいらっしゃると思いますので無痛の予約は早い物勝ちですよ。
    人によっては「日にちが選べない!」と言う方もいそうですが、私の場合は「これで無痛分娩できるやった!」という安心感が強かったです。

    あと院内ツアーなるものもあり、病室やら見て回れますが、これも予約制かつ大概8:30とか朝早めです(遅刻すると自動キャンセルらしい)。しかも土曜の予約はなかなか空いてないので、希望の方は早め早めの予約をお勧めします。
    かくいう私も6月末に、そろそろ見ておくかと思って予約したら7月末しか空いてなかった口です。コロナ明けだししょうがない。土曜日夫婦で行けるしOK。

    また院内ツアー後に口コミしようと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2020年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    こちらの病院で今年1月に無痛分娩で次女を出産しました。
    ちょうど開院したばかりの頃に妊娠が発覚し、自宅も近く無痛分娩を希望していたので、こちらに決めました。

    通院は私の通っていた頃はまだ患者さんも少なく、平日の朝一あたりだと、30分も待たずに診察して貰えていたので、通いやすかったです。(今はもっと混んでるのかな)

    こちらの病院では、主に助産師さんの検診がメインでドクターの診察がない時もあり、少しビックリしました。(上の子を産んだ病院は総合病院で毎回ドクターの検診だったので)
    でも、実際の出産の時に対応していただくのは助産師さんの方が長いので、通院でコミュニケーションが取れて良かったと思ってます。
    ただ、助産師さんたくさんいらっしゃるのですが、正直レベルはまちまちかな、、エコーも技術力にバラツキがあるように感じました。

    主任っぽい方がとても話が明瞭で分かりやすいです。
    私は出産の時その助産師さんに対応していただきましたが、とても手際よく、安心してお任せできました。

    院長先生も男性ですが、物腰柔らかでとても丁寧なので安心できる先生です。

    念願の無痛分娩はすごく!すごく!良かったです。1人目は普通分娩なので他院と比較はできませんが。

    私は誘発して無痛分娩でしたが、陣痛が本格化する前から麻酔を入れてくれます。
    途中で陣痛が強くなってきて、重めの生理痛よりちょっと痛いなぁというくらいまで耐えてしまってましたが、助産師さんにそれを伝えたら「少しでも痛みがあるなら麻酔足すから言ってくださいねー」と、すぐに麻酔を足してくれました。
    無痛分娩なのに無駄に耐えてしまったみたいでした。
    その後本当に無痛になり、産む直前も立ち合いの夫や助産師さんと談笑してました。

    入院中は赤ちゃんも夜預かってくれたり、ミルクも作って持って来てくれたり、ホテルのような至れり尽くせりでした。
    デラックスルームにしたので最後の夜は上の子と一緒に泊まることもでき、いい思い出になりました。
    食事もとても美味しかったです!

    3人が参考になったと言っています。
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    子宮頸がんと、性病検査を希望で予約しました。
    予約日に時間通りに行きましたが、産科メインだからと断られました。

    HPに婦人科も可能と書いてあり両方検査出来ると記載があったのにも関わらず断られたのでとても不快でした。もう少し分かりやすく書いて欲しかったです。

    普通分かるだろうと言う方も居るとは思いますがこう言った検査に関しては定期的でも間隔が空いて行く事が多いと思うのでそこまで知識は妊娠してたり病気をしていなければないと思います。

    婦人科の予約はなかなか直近で取れないので診てくれる病院を次探すのが大変でした。

    ちなみに次診てもらえた病院で私は癌がみつかりました。
    4人が参考になったと言っています。
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    お値段高めですが、無痛分娩対応&口コミの評価も良さそうだったのでこちらで出産予定で通っています。
    最近気付いたのですが、料金体系が知らぬ間にどんどん変わっていきます。
    特に無痛分娩の費用ですが、以前は平日or土日祝日で費用が分かれていました。
    ところが今は、計画or計画外(計画予定日前)or緊急 で分かれており、万単位で変動します。
    この改定が知らぬ間にされており、しかも特に案内されることも無い為、自分が予定していた金額より大幅にアップする方がいるのでは?と思います。
    気にしなくていい点を気にして出産予定日を調整する羽目にもなるので、気をつけた方がいいです。

    全体的な対応は丁寧だと思うし、待ち時間も他の産婦人科に比べたら少ない方かな?と思います。
    ただ、他の方が書かれているように会計までに謎に時間がかかりすぎで、会計だけで30分以上待つこともあります。
    受付で明らかに手持ち無沙汰だったり、2人以上でひとつの事に対応しているスタッフさんを見ると、他の妊婦さんがその様子を見て溜め息をつく気持ちもわかります。
    エコーも最近はスタッフさんが変わり、何がなんだかわからない映像ばかりでモヤモヤします。最後にジェルを拭き取る為に渡されるおしぼりも、新しいスタッフさんになってからは異常に熱いまま渡されて最初ビックリしました。
    自分である程度冷まして使う必要ありです。

    私は初産ですが、助産師さんとの面談は知っていることだったり特に当たり障りない内容ばかりなので、この面談意味あるのかな?とよく思います。小さな事でもなんでも相談したい、という方には良いかと思います。

    上記の通りせっかく良い施設なのに勿体ないな、と思う事が所々あります。
    他と比べて高額な費用になるので、そのぶん出来る限りストレスフリーで出産に臨めることを期待するのみです。
    18人が参考になったと言っています。
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    自宅からのアクセスの良さと無痛分娩を行っている病院とのことで受診しました。

    前の病院(無痛分娩を実施していなかったのでこちらに転院しました。)と比べると待ち時間はかなり少ないように思います。

    この口コミは参考になりましたか?
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2020年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    妊婦健診で通う予定のため、初診予約しました。
    決め手は新設のクリニックなので待ち時間が少なそうだと思ったこと、4Dエコーがあることでした。
    当時つわりがひどく、王子駅から遠いのでタクシーを利用しました。降りてすぐ、ホテルのようなきれいな外観と整った設備に驚きました。(特に、トイレが百貨店のようなキレイさ!)
    予約していったので、すぐに採尿と体重血圧測定をしていただきました。その後、診察までは30分ほど待ち。
    妊娠初期で喉が渇きがちだったので、待合スペースにウォーターサーバーがあると嬉しかったです。
    また、呼び出し方について。待合スペースが広いこと、呼び出しの看護師さんが女性なので声が通らないこと、順番の患者さんを探している時間がもったいないな~と感じたので、呼び出しモニターは絶対にあった方がいいと思います。
    これまで婦人科には何軒かお世話になってきましたが、どこもスワンさんより狭いクリニックでしたが呼び出しモニターは完備されてました。
    先生はとても穏やかで、説明も聞き取りやすく、こちらからも質問のしやすい雰囲気でした。
    膣内エコーも優しくしていただき、丁寧に赤ちゃんの様子を説明していただけました。
    男子禁制のクリニックもある中で、こちらでは同伴の夫にもエコーを見せてくださり、うれしかったです。
    支払は今後高額になりそうなので、クレジットカードが使えるようにしていただきたいです。
    3人が参考になったと言っています。
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2020年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    予定日近くに東京に引越しのため、分娩予約だけして、他の産院を受診していましたが30週を超えたので先日からまたお世話になっております。
    開院当初は当然人も少なく、大丈夫かな?という気持ちはありましたが、久々に受診するとたくさんの妊婦さんがいて少し安心しました。

    2人目の出産で、里帰りをしたり今回も他の産院を受診していたことでいろいろな産婦人科に行きましたが、こちらは高いだけあるな…という感じです。

    施設が綺麗なのはもちろん、経腹エコーのジェルが温かかったり、ホットタオルで拭いてもらえたり、、ちょっとしたことですが気をつかわれてると思いました。
    エンジェルメモリーを利用する場合は5000円が最初にかかりますが、感熱紙ではなく赤ちゃんの写真、体重や大きさなど全ての結果をまとめた紙は無料でもらえます。

    1番気になるのは安全面ですが、先生はしっかり質問にこたえてくれますし、無痛分娩については8割の方がされているそうで、慣れているようでした。
    なにかあった際の対応についても細かく教えていただき、今までこんなケースもありました、など経験や対応もお話してくださるので信頼できる先生だと思いました。

    待ち時間は土曜日しか知りませんが、予約の時間になれば呼ばれ、先生の診察、助産師さんとのお話、エコーをみてもらう、とそれぞれ別なので合間では待ちますが全体では1時間半もかかりませんでした。
    他の産院では2時間以上またされることもありましたし、 
    短くはないですが先生や助産師さんとのお話や、エコーをみるときも丁寧に時間をかけてみてくれるので、まぁいいかなと思いました。

    ウォーターサーバーについて書かれている方が多いですが、私としては衛生面も気になりますし、自動販売機は中にあるので飲みたければ持参するか購入すれば良いと思います。

    クレジットカードは使えればありがたいですが
    今までの病院では全て使えなかったので、産婦人科だし仕方ないかなぁという感じです。
    検診費用は他と比べて高いです。
    助成券の範囲でおさまるのはなさそうなので、少し多めに持っていくことをオススメします。
    血液検査の費用については初めに金額が詳しく書かれた紙をもらいました。

    駐車場利用者はお会計のときに申し出て、1時間100円でコインを買わないといけないので注意です。

    病院は関係ないですがパートナーの方と来られている方がほとんどで、席が空いていない状況も多々あったのですが男性は出来れば妊婦さんに席を譲ったり、荷物はどけていただけるといいなと思いました。

    また出産したら口コミ書きたいと思います。
    5人が参考になったと言っています。
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    毎回助産師さんとのお話もありエコーも4dで見ていただけるので毎回楽しみに受診しています。
    とても優しくたくさんの質問にもお答えくださり安心できます。
    4月の出産も安心してお任せできると思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2020年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    妊娠後期からこちらへ転院してお世話になり出産させていただきました。
    今から分娩施設の変更ができるのか、まだお部屋に空きはあるかなど、不安を抱えながら初めてお電話をしたときには、とてもご親切に対応いただき本当にありがたかったです。

    施設は大変新しく綺麗でセンスも良く、入院中の食事も品数、栄養バランスとも素晴らしく、それなりに入院費用はかかりますが、快適さは申し分無いと思います。
    助産師や院長先生にはとても優しく丁寧な対応をしていただきました。産後のハンドマッサージ等のケアもとても癒されました。
    妊婦健診は予約システムがあり、呼ばれるまでの待ち時間はほとんどありませんが、エコー、内診、助産師面談等、いくつか項目があるので1~2時間はかかります。
    広い駐車場があり、開院当初は検診に何時間かかっても1時間分しか割り引きされず駐車料金がかさみましたが、現在は料金が改定されているようです。

    一点、残念だったことがありました。
    出産の入院中、生まれた子どもの保険証、医療証はまだ無い為、その子にかかった医療費を一旦退院日にお支払いして、1ヶ月検診の際にキャッシュバックするという費用が数万円ありました。指示通りにそのお金をお支払いしましたが、そちらを1ヶ月検診の際に返金せずにスルーされそうになりました。
    こちらからその旨を申し出て返金していただきましたが、もし私が覚えていなければお金が返ってこなかったと思います。
    しかも領収書の作成などに時間がかかるということで(まず1ヶ月検診日までに前もって準備されておくべきですが)産後1ヶ月の身体で、一度子どもを自宅にあずけ、再度来院して取りに行きました。
    上記の件だけでなく、入院中にも一度大きな金額ではなかったですが、処方されなかったお薬の費用を請求されていて、こちらから申し出て払戻していただいたということがありました。

    上記のことがあったので、こちらで出産される方は、お支払い手続きの際は金額も大きい為、注意した方が良いと思います。
    また、今後は再発防止を徹底していただき、改善されていくことを願います。
    16人が参考になったと言っています。
  • 医療法人社団 金地病院

    駒込駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代)
    2020年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    9時半から診療開始、予約していても早くこないと待ち時間が長くなるから9時には受付して待ってるのに、ドクターが来ない。説明もない。もうすぐ10時。混み合う病院なんだから、せめて時間通りに始めてほしい。病院内にとどまりたくない。
    この口コミは参考になりましたか?
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    無痛分娩希望だったのでこちらに通院しています。

    新しい病院なので設備が綺麗なことは皆さんが書かれている通りです。先生も穏やかで、説明は分かりやすく丁寧なので不安も今のところ全くありません。ある程度週数が進んでからの妊婦検診は助産師さんが受け持ってくれるのですが、ちょっとした疑問にも丁寧に答えてくれるのと人当たりが良い対応なのでリラックスしてお話出来ます。
    また、お薬を出される場合はお会計時にカウンターで一緒に出して貰えるので病院後に薬局に行く手間がありません(カウンターのコンシェルジュの方からはお薬の説明は無いので、診察中に先生or助産師さんからお薬の話を聞くことになります)

    【気になるポイント】
    ・診察が終わった後のお会計が1番待たされる気がします…駐車場にお金を払って車を止めている人はソワソワするかも。

    ・ウォーターサーバー的なものはありません。妊婦さんが多い場所柄、いつでもお水が飲めるようにして欲しいです。

    ・受付時に番号を印字された紙を渡されて呼び出しなのですが、モニターに表示されたり院内放送等ではなく、部屋からスタッフさんが呼びます。ただ待機場所がかなり広範囲(お会計のあるエントランス、TVが点きっ放しのキッズルーム、診察室群に面したイス)なので、呼ばれた人がすぐ呼び出しの声に気付くかは待機場所によります。どこに居ても呼び出し番号や順番が分かるようにモニター等各所に設置した方が良いのでは。

    ・現金のみでクレジットカードは使えません。自分は初産ということもあり、どんな検査がいつ行われて幾ら掛かるのかが検討もつかず、何度か近くのコンビニATMに行く事になりました(検診助成チケットが適応されない検査等もあったので)。週数によっては予約金等も一緒に支払いするため、かなり金額が嵩む時もあります。
    3人が参考になったと言っています。
  • 医療法人社団 ほくとクリニック

    赤羽駅 北改札東口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    子供の健康診断をしていただくために受診しました。入ってすぐに気づいたことは靴があちらこちらにあり全く整理されていませんでした。ベビーカーは外に置いてる方がいらっしゃいました。自転車は外に自由に置いている感じでした。
    初めてだったので予約がいるのか確認したく受付の方にその旨を伝えると忙しい所お手を煩わせた為か小馬鹿にされたような対応でした。違う医院に行きたいと思いましたが指定されていたため我慢しました。
    小児科はかなり混んでいて皆マスクをしていました。かなり空気が悪く換気できていない状態で自分の子供に何か移るのではないかとひやひやしました。順番を待っている間に子供のオムツ交換が必要となり受付に子供の首がすわっていないことを伝えるとオムツ替えの台がある部屋に入れて頂けました。オムツやおしりふき、もって帰る袋は必要です。
    診察をして下さった医師はとても優しい感じでした。そのため、入り口の靴や、受付の対応、待合室の環境はもったいないと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 赤羽小児科クリニック

    赤羽駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2020年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    予防接種、風邪の時など頻繁にお世話になっています。受診時には○○ちゃ~んと(子供の名前)で呼ばれます。先生も時には医療本を見せながら説明してくれたり、お風呂の有無、薬の塗り方など丁寧に説明してくれます。午前中は0-2歳児、午後は3歳以上の子が多い印象。待ち時間も診察、会計共に短めで助かります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 水野医院

    田端駅 北口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    院内はとても清潔感があり好感持てました。初診でしたが待ち時間も短時間でスムーズだったと思います。
    ところが、発熱と嘔吐で受診したのですが、解熱剤を処方するとおっしゃっていたように思いましたが処方箋には入っていないことに気付かず帰宅してしまい、結果自宅にある手持ちのものを使う羽目になりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • スワンレディースクリニック

    王子神谷駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    開院したばかりなので設備がキレイでとても気持ちがいいです。スタッフの方も親切で柔軟な応対でした。妊婦健診の際に毎回助産師の方ときちんとお話出来る時間があり、妊婦さんに寄り添った対応をしてくれます。バースプランなどこちらの細かい要望にも応えてくれるので、出産にこだわりたい人にはお勧めです。
    料金は少々高めで贅沢かな?とも思いましたが、出産は心身ともに負担が大きいので、入院中は極力ストレスを感じたくなかったのでこちらで出産して良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 赤羽西口サンクリニック

    赤羽駅 北改札西口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    受付のお姉さん2人とも感じ悪い。
    女医の先生は普通かなー。
    もう少し笑顔とか有れば子供が恐がらずにいいかも。
    看護師さんも威圧感が有ってビックリ。
    体調不良で来てるのに、受付も看護師さんの態度もこっちが恐縮しなきゃいけない感じでどっと疲れた。
    土日のどうしても体調不良で行かなきゃいけない時とかいいかも。
    お薬もその場でもらえますし。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    今日は診断結果を聞きに行きました。
    初診時に、子宮癌の可能性を疑わなければいけないとお話頂いた為、不安な気持ちで結果を聞きに行ったのですが、スタッフさんの態度が酷く威圧的で、「だからそれは〇〇ではないですよね?」「で、どうだったんですか?」など、何か怒っているのかな?とこちらが気を遣ってしまいました。
    医師の先生はとても親身で良い方でしたので、ギャップに少し残念です。
    3人が参考になったと言っています。
  • 明理会中央総合病院

    東十条駅 北口 徒歩2分
    ちゃおさんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2019年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    定期的に通ってます。大きな病院なので待ち時間が長くなるのは仕方ないと思いますが、その分丁寧に診てくださいます。安心と信頼できる病院です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ごとう内科

    王子神谷駅
    たいぴさんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2019年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    今回は健康診断ではじめて受信しました。
    はじめての病院なので、緊張していましたが、
    先生も看護師さん方々もとても優しく接していただけたので、リラックスして受けることができました。
    診断結果の説明の際もわかりやすく丁寧に伝えて頂いたのでよかったです。
    病院内もとても綺麗で落ち着く雰囲気の印象でした。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

北区で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を72件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。