全国のクリニック・病院の口コミ (5ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
81 ~ 100 件を表示/全 658
  • くまさんこどもクリニック

    国分寺駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    先生はとても丁寧でお優しい方です。前回受診した際の症状も「大丈夫だった?」と聞いてくださったり、予防接種を複数本打つ時には、1本打つ度に「がんばったね~」と子どもの頭を撫でてくださったり。かなりお忙しいだろうに、ちょっとした質問にも丁寧に答えてくださり、毎回本当に感謝しています。看護師の方も優しく穏やかな方ばかりです。
    ただ、受付でかなり態度の悪い人がいます。電話で、聞きたい事があり問い合わせただけなのに「あなたがそう言ったから私はこうしたんですけど!」といきなり攻撃的な口調で返されてびっくりしました。声を荒げるし、「ああじゃあもうこうすればいいんですね」とこちらの話を遮るし、何をそんなに怒ってるのか、とても不思議ですし非常に不快になりました。
    ほかの受付の方は丁寧に、常識的に対応してくださる方ばかりなので、今回初めて嫌な印象を持ってしまい、もったいなく思いました。
    感染症対策
    感染対策はかなりしっかりされています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 松永クリニック

    五日市駅 徒歩10分
    投稿者さんの口コミ
    (広島県/30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    先生がとても優しく待ち時間もいつも短いのでこちらの小児科に変更して何度も通ってます。久しぶりに行ったら感じの悪い受付の方がいて少しがっかりしました。
    名前を何度も間違えて呼んだのに何も一言もないし

    マイナンバーカードを出したら手続きがめんどいからなのか何なのかは分かりませんが久しぶりの受診だから保険証も出して欲しいと言われ出してマイナンバーカード出したからと(ここだけなのかな?)紙にも名前やら書いたのに会計の時にマイナンバーカード上手く繋がってなかったみたいと言われたので、またしようとしたら先生の方のパソコンにも繋げて確認しないといけないとか言い出したし請求書もう出来てて目の前あったので、こちらも時間またかかるの大変だし察してそのままでもういいですと会計しましたが、言い方が少しキツめで対応にもがっかりしました。

    先生は優しくてとても良いのでもうちょっと受付の方にも患者目線で優しく接してもらいたいなー。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (大阪府/30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    子どもが39度台の発熱なのに、インフルエンザの検査をせず、薬も見当違いの薬を処方されなかなか治らない。
    受付でも発熱かなどの症状のトリアージが出来ておらず、発熱者も待合室が同じ。感染対策がなっていない。
     待ち時間が少ないのと、発熱していて診てくれるところがないので行っているが、近くにいい小児科があればと切実に思う。
    感染症対策
    一つも出来ていない。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 緑が丘小児科

    八千代緑が丘駅 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    4月から院長が変わってしまった。
    前の院長が優しくよく見てくれて、相談もしやすく子供も大好きな先生だった。
    新しい院長は色々専門分野があるようだが、事務的で冷たく相談できる雰囲気はない。
    子供もがっかりしていた。

    たまに前の院長の診察があるのでその日に当たれば幸運。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 飯山医院

    生麦駅 徒歩15分
    みりさんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    小さな頃から通っていて、とても良い先生なのに、受付にいた短髪の(看護婦さん?)の対応がとても高圧的でした。

    こちらは故意な過失があったわけではないのにイライラされ心ない対応だったので書きます。

    子供の保険証の期限が切れていたのに気がつかなかったのは、、確かにこちらが悪いが、
    引越ししたばかりでバタバタしていた為、新しい保険証の受け取りができず、今回は、全て実費で払います。と伝えても、目つき悪くイライラした様子で、呆れ顔をされました。

    さらに風邪症状のある小さな子供連れているのに、平気で今から家に一度帰って探してくれないか?と何度も何度も言われて、えっ…今からですか!?とさすがに驚きました。

    その後も、事務処理が大変なんだ。時間もかかるし。ハァっとため息混じりイライラされて言われましたが、確かに余計な事務作業を増やしてしまったのは、申し訳なく思いますが。
    いつもこんな対応なんでしょうか。

    次に行った近隣のドラッグストアの薬局で薬をもらう際、
    ここでも全額実費支払いを覚悟していたが、
    愛想良く大丈夫ですよ。と、すぐにネットで保険証番号を調べてくれて、その場でスムーズに保険適用にして下さいました。
    ご迷惑おかけしました。と伝えると、
    先ほどの飯山医院の受付の方とは違い、全く嫌な顔一つされず、とても素晴らしい対応で救われました。

    飯山医院さんは、昔からずっと利用しているし、自宅から近いから行きたいけど、、

    この時の受付の方の対応には、心底がっかりです。。。

    何様なんでしょうか。
    教育見直して欲しいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みやけ小児科

    高槻駅
    mickeyさんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    オープンしてから沢山通わせて頂きましたが…
    久しぶりに受診(半年以内)しようと思い予約を取ろうと思うと…
    『最近受診されましたか?』と問われ…
    『半年以内には受診しています!』と答えると…
    『当院は定期的に受診されている方優先なので電話予約などの対応はできない!』と言われました!
    病院なので、病気をして通うところなのでは?
    ととても疑問があったのと同時に電話対応された方の発言、話し方全てとても不快でした!
    電話予約が不可なのであればホームページに予約不可になった等記載をしておいてほしいです!
    以前は先生が『お電話の方が早く順番とれますよ』と教えて下さったので電話でわざわざ予約をとっていました!
    それならば朝早くからネットで予約をとりたかったです。
    朝一開くのを待ちせっかく電話をかけたのに、常連さんしかうちはみません!とゆうような発言をされ残念でした!
    病院ですよね?
    病気になって通うのでたまにの利用は普通なのでは?
    そんな毎月何度も定期的に受診するのが当たり前なのでしょうか?
    以前は風邪などもよくひいてましたが、年齢と共に風邪もひかなくなってきたので、あまり利用する頻度が確かに減っては居ましたが…

    電話の方の対応、言い方では、
    あなたは最近きてませんよね?
    だからみれない!どーしてもみてほしけりゃネットからとったらどーですか?とそんなニュアンス対応でした。

    先生は本当に良いのですが…
    受付の方の対応は以前からもあまり好きではなかったですが更に酷くなったように感じます。

    風邪を引いたので先生に診ていただきたかったですが、他の病院を探し受診しました…
    このような対応をされるのであれば先生は良いのですが、今後利用しずらいですね…

    受付の方の対応が良くなればよいですが…

    とても残念だったので口コミ投稿させていただきました。

    当院は定期的に経過観察しているこ優先なんです!
    とら3回ほどおっしゃっていましたが、元気でも通えとゆうことなのでしょうか?
    この口コミは参考になりましたか?
  • ちどりこどもクリニック

    本厚木駅 車12分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    発熱診察で疲弊しているのはわかりますが、1人の看護師?が威圧的でした。
    検査後車から降りて院内に入ってくれ、周りとは距離を取れと言われて院内に入りました。
    その際周りと十分に距離が取れず、仕方なく特診という部屋に逃げ込まざるを得ませんでした。
    しばらくするとその例の看護師が来て
    「名前は?入っていいって言われたんですか?ここは熱が出てる人が入るんですけど」と。

    発熱者であること、周りと距離が取れずに仕方なくここにいるしかなかったことを話しても威圧的、かつ叱りつけるように人の目を見ず歩きながら話、最後は指をさして「ここに座ってください」プィ
    とされました。

    医師や他のスタッフは良いのですが、他者に対する伝え方に問題がある方が1人いるだけで行くのも辛くなると思いました。
    感染症対策
    感染症対策には何ら問題ありません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 武田クリニック

    赤坂駅(群馬県) 車16分
    投稿者さんの口コミ
    (群馬県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    1歳の子供が高熱が出でしまい、当番医だったので受診しました。
    先生は聴診器も持っておらず、問診のみでビックリしました。
    中耳炎からくる熱かもしれないのに耳も見ず…
    喉風邪かもしれないのに、口の中も見ず…
    結果、原因や病名は何も言われず…
    それと、カーテンで仕切られているとは言え、コロナ感染者と同じ空間で待たされていたので不安でした。
    子供の体調が心配なので明日、かかりつけの小児科に行きたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 北里大学病院

    原当麻駅 車8分
    芋フラびっちさんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    産科で入院、帝王切開で出産し子どもはNICUに入院となりました。産後3日目、まだ子どもは酸素をしたり光線療法をしたり、保温器に入っている状態です。12時頃に転院について打診がありました。ベッドがいっぱいな状態なのは分かっているので了承しましたが、同日の15時すぎにNICUに子供に逢いに行くと、担当の看護師から転院の説明を受けました。びっくりです。この3時間に決定したんだ、むしろ前から決まってたんだろうな、そして先生から決まったと言う説明はなく、担当の看護師から決定した事をどんどん話されました。周りを見ても保温器を外れてる子も、うちより大きい子、抱っこが出来る子がいるのにどうして、こんな生まれてすぐ転院??ただでさえ小さく産んでNICUにいるのに、ショックしかありません。悲しみに追い打ちを掛けられただけです。ベッドコントロールが必要なのは分かりますが、説明の仕方が業務的かつこちらの事をなにも考えてないような方でした。コウノトリのモデルになった病院のようですが、そんなモデルになるような連携はとれていたのか、子供のケアはもちろん家族のケアはできるのか、謎でしかありません。本当にただただショックです。悲しいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • さくら小児科

    辻堂駅
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    とにかく待つ。何番目かの診察かも分からない。予約した時間から1時間は待つ。明らかに看護師不足。診察人数を減らすか人員を増やすかした方がいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みやけこども医院

    湘南深沢駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    「治らなかったらまた来て」
    これがここの先生の常套句です。上の子の時から、たびたびお世話になってますが、この先生に見てもらってきちんと診断名がついたことがありません。
    病気でしんどい子どもを連れて病院に行っているのに、「また来て」はひどい。何度も行きたくないんです。来なくていいようにちゃんと診断して欲しくて病院に行ってるのに、何度行ってもそう言われます。
    かかりつけ医はもう他のところにしていますが、家から近いので、そこがお休みの時とかどうしても混んでていけない時に、すがる思いで何か薬をと思って行っても、「あー多分風邪かなー喉の薬出しとくから治らなかったらまた来て下さい」とやはり言われました。今回はさらにひどく、もし大人にうつったら、インフルかコロナの検査した方がいいかも知れませんねと言われました。大人にうつったら?大人がうつったら、呑気に小児科に連れてこられませんけど。
    以前発熱と発疹が出てかかった時、「突発ですか?水疱瘡の可能性もありますか?」と伺うと、「あーもしかしたら、水疱瘡かもしれないし、全然違うかも知れないしねー」と言われました。結果、別の病院で手足口病と診断されました。
    優しさなのか性格なのか、サバサバしてるようでハッキリ言ってくれない、曖昧な答えが多く困ってしまうことが多いです。
    女性の先生なので、子どもは泣いたりもしないので、予防接種とかでは大変お世話になってます。
    近所でも、小児科は使い分けが大事よと皆様言ってます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • むかわクリニック

    郡山駅(福島県) 車12分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    他の方の口コミを拝見しました。他の方と同じような対応の悪さが他の小児科と比較すると際立ちます。二度ほど受付にいる高齢の事務の方に不愉快な思いをさせられました。
    一度目は高熱を出した子どもがいて病院の目の前にいるのに熱の受付時間の時間より5分遅れただけで診てもらえなかった。高熱の子どもをつれているのに夜間診療の大槻まで連れて行ってくださいと言われました。
    二度目は熱を出した子どもがいて朝イチで病院に行ったのに、受付の高齢の人に車から電話しろと言われたあげく、電話は5分も繋がらず、つながったと思えば診療を断られたことです。
    そういう方針なのでしょうか。お大事にの一言もなく言い方も心無い傷つく感じです。この受付の人どうにかなりませんか?今後の利用はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 枚方休日急病診療所

    枚方市駅 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    年配の看護師さんの対応が最悪でした。検査結果等聞くのに場所も何も教えてもらえないのに早くしてくださいと怒られました。頻繁に行く場所ではないのでもう少し丁寧に説明してくれてもいいのではと思いましたが、なるべく患者が来ないように雑な対応にしているのでしょうかね。
    医師の対応は優しく子どもも安心して診てもらえました。忙しい中休日に見てもらえ感謝はしております。
    この口コミは参考になりましたか?
  • わかくさ医院

    小作駅 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    羽村市でお子さんの予防接種場所を探している方におススメです。
    院長先生がすごく優しいです。
    対応してくださった看護師さんも優しくて良い方でした。
    WEB予約をして来院しても30分位は待ちますが、待つ価値はあります。
    赤ちゃんは産まれて2.3ヶ月目から、沢山の予防接種を受けなければいけないことから、最初は家の近くの病院に行きましたが、最初の病院は殺伐としていて、予防接種時も赤ちゃんを看護師さんが抱いて、先生が注射を打つという形式で3本同時接種でしたが、子どもが悲鳴をあげている姿を見ていることしかできず、心が痛かったです。また、接種後確認したのですが、使っているワクチンの種類も気掛かりでした。
    そこで、チメロサールフリーのワクチンを使用していて、患者に寄り添ってくれる先生を探したところ、わかくさ医院を見つけました。
    いざ、子どもの予防接種を受けに行くと、本当に優しくて良い先生で、予防接種時も私が子どもを抱っこしながら、看護師さんが補助してくださり、先生が優しく声を掛けながら注射をしてくれました。
    予防接種の同時接種本数も、こちらで自由に決められるので、ありがたいです。私は足には打たせたく無いのでいつも最大2本までにしてます。いつも混んでいて、すぐ午前のWEB予約が埋まってしまうのは納得です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 和田医院

    東戸塚駅 車8分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    定期予防接種で受診しました。受付の対応は偉そうで最悪!予防接種が終わってからの会計も遅すぎて話にならない。診察券と母子手帳返してもらうだけに40分以上かかったのはこの病院が初めてです。
    感染症対策
    体温計測と手指消毒をして下さいと言う割に、スリッパは除菌されていないし、小児科の感染予防で大体絵本などは置かれていないのに、ボロボロの本なども置いてありました。感染対策としては不十分です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 平井こどもクリニック

    伊予和気駅 徒歩12分
    投稿者さんの口コミ
    (愛媛県/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    近くだから行っている感じです
    とにかく受付の人は愛想がありません
    あいさつもしません
    とても感じが悪いです

    看護師さんもしっかりされている方もいますが
    分からないことがあって聞いても
    あいまいな事しか言わず不信感を覚えます
    この方に私の足をふまれたのですが謝罪もなく
    何事もなかったかのようにスルーしていて
    びっくりしました

    先生は優しく、しっかりと話も聞いてくれます
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    転居して受診。
    マジで最悪です。こんな小児科なら行かない方がいいです。
    とにかく先生が最悪なのが致命的。

    こちらは子供が発熱、飲み薬は常備薬があって飲ませ2日も熱が下がらなかった為受診しました。
    私自身も医療従事者のため、抗原検査とインフルの検査は自宅でやってから受診をした旨も伝えましたが、先生は“自宅でやるなんて信用性はないしあんなの意味ない”とか“本当にちゃんと出来てると思ってる?”などと言われました。
    後、解熱剤の坐薬が欲しかったのと咳止めのホクナリンテープが欲しいと伝えたのですが、“テープなんて意味ないものだからねー”、“テープで咳止まると思ってるの?”などとあんなの扱いされて。
    最後は“解熱剤飲ませるなんて親のエゴだから”、“子供がかわいそう”と普通の口調で言われました。
    子供が熱下がらなく辛そうにしすぎてるから受診したのになんでそんな事言われなきゃいけないの?と思いました。こっちだって、飲ませないに越したことはないという事はわかってるけど、あまりにも辛そうでいつも常備してたのがなくなったから受診してるのになんでそんな口調で言われなくちゃいけないのかわからないです。
    飲ませない方がいいのならもっと言い方を考えて言って欲しかったです。
    自分の古い医療の考えだけを押し付けてくる最悪な医師です。
    もっと柔軟な対応と医師の勉強会で学んで欲しいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • あおみ小児科医院

    高宮駅(福岡県) 徒歩9分
    投稿者さんの口コミ
    (福岡県/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    発熱があり、受診しました。
    事前に連絡するようにとのことだったので、電話すると、外での診察になるとのことでしたが、待ち時間が少ないように時間指定をしていただきました。
    他の院では、予約をしても真夏の猛暑の中、外で1時間ほど待たされ、子供がよりぐったりした時もあったので、ここの院はとても良心的だと思いました。
    感染症対策
    車待機や外待機
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    長女と次女2人ともお世話になっています。
    とにかく先生の説明が丁寧で私たちでもわかるようにわかりやすく教えてくださってとても助かります。
    他の病院だと喉見てくれなかったりするのですがうさぴょんは毎回しっかり喉や心臓の音などみてくれて安心します。
    保育園に行ってるためお昼は薬が飲めないことが多いことを配慮して薬の処方を私から言わずとも1日2回にしておきますか?と聞いてくれます。

    受付の方も看護師さんも皆さん優しくて本当にいつも安心します。
    感染症対策
    感染症対策で発熱者は車待機、診てもらう時は別室で診てもらえるので安心です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 西鎌倉こどもクリニック

    西鎌倉駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    かかりつけ医として利用させて頂いていました。
    土曜から高熱で月曜日に診て頂きました。
    検査はなしで聴診、耳鼻咽喉をみて肺炎球菌と診断されました。
    抗生剤も出され飲んでいましたがまったく改善せずどんどん悪化して次の日救急で再診...検査の結果RSウイルスでした。かなり悪化していてそのまま入院しています。
    どうして検査してもらえなかったのでしょうか。親が願い出るべきだったんでしょうか。特効薬があるわけではないのでRSと診断されていても悪化していたのかもしれませんが、1歳未満の子は検査するべきではないでしょうか。
    親としては始めに可能性のある病気の検査をして頂きたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

小児科|全国のクリニック・病院の口コミ・評判を658件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。