エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

大師前駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 7 件を表示/全 7
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    発熱で受診したが、トータルでお会計まで1時間30分かかった。受付してから、検査まで50分待機。コロナとインフルエンザの検査後、10分位で結果が出ます、と説明されたが、その後30分放置された。あまりに遅すぎるので、声をかけたら、先生が来ますのでお待ちくださいと言われたが、は?30分も待ってまだ待つの?って感じでした。その時は熱が38.5℃。帰宅後は見事に39℃越え。近所に違う病院があれば絶対に行かない。医師も看護師も事務も医療従事者と思えないほど冷たい。
    感染症対策
    感染対策なんかより、患者対応の仕方を学ぶべき
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (茨城県/30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    受付にいる女性(青い白衣)の対応がとても感じが悪かった。診察券を出し症状を伝えなくてよいかと確認したところ、「いつもの症状じゃないんですか」と怒ったような言い方をされた。まず2回目の来院でいつもの症状と判断はできないのではないかと思うし、症状が変わる可能性もあるためまずは症状を聞くべきでは?と思った。また、自分ではない患者(男性)には話口調が柔らかく差別されているように感じた。もう少し対応方法を考えた方がよいと思う。
    (上記女性以外は皆さん対応がよかったです。)
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2023年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    待ち時間が長すぎる。今時予約システム未導入ってどうなんだ。先生も優しくて親身で良い先生だからの待ち時間かもしれないが、もう待つ時代ではないと思う。感冒症状患者だけ予約で一般来院者が待つ。
    だったら公平期する為に、感冒症状患者以外も予約制にすべき。
    予約をしても待つ、予約してなければ待つ、そこはある程度許容範囲なので。
    改善願います。
    感染症対策
    咳してる方が多くて待合室についた手があっても気になった。完全に別室だと安心できる
    この口コミは参考になりましたか?
  • 三上内科クリニック

    竹ノ塚駅 西口 徒歩8分
    はちさんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    喉の痛み、頭痛、吐き気、関節痛、腰痛、微熱で行きました。
    朝から電話をかけて、予約してからでないと対応できないと門前払いをされました。HPを見て、予約制ではないことを確認し、また風邪症状のある方へのリンクが切れていたことも伝えたのですが、そのことに対しては何も返答なし。
    明日の朝に電話して予約を取っての受診で良いですか?と聞かれましたが、良いわけないです。近隣の病院を教えてほしいと頼みましたが、そこら辺に色々とありますよと。
    「どんな些細な悩みでも真摯に向き合う」「患者さんに寄り添う」とHPでうたっていますが、それとは真逆でした。
    今までの人生の中で1番酷い対応でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 秋元ファミリークリニック

    西新井駅 東口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    先生は優しいですが受付が最悪です。
    咳止めを処方して頂き、薬を飲み切っても改善しない時は強めの薬に変えるのでまたきてくださいと先生に言って頂き再受診。

    診察券を忘れてしまい、取りに帰ると5分程受付時刻を過ぎてしまいそうだったので無くても良いか18:44に電話したところ「やることたくさんあるので10分前には来院してもらわないと受付できません」とのこと。
    「診察券がなくても行っても良いならば18:55には到着しますが、そもそも受付終了時間は19時なのでは?」と聞き返すと「10分前にはきて欲しいんで明日の受診ではダメなんですか?」と言われ絶句。
    短期間での再受診であること、薬を飲み切ったので今日受診したい旨を説明すると「薬を飲み切っても治らないならPCRか抗原検査受けたらどうですか?当院には来ないでください!」とのことです。二度絶句。
    発熱も一度もなく、薬を飲み切っても改善しなかったら薬を処方するのでもう一度来てくださいと先生に言われた旨を再度説明し、ようやく来てもいいと言われました。(ただし18:55を過ぎたら受付しませんと言われました。)

    先生方は優しいですが受付が上記のような感じなので引き続き通うかどうか思案中です。
    なお、18:55に受付→19:00診察終了でした。

    会計待ちでは咳をしている私の前で掃除を始めており最後までびっくりです。
    マスクをしてるとはいえ咳をしてる患者の前で掃除するって普通なんでしょうか?
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2022年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    以前は心療内科を探しておりこちらにお世話になりました。その時は可もなく不可もなくでした。こちら一般の内科もありますが場所的に少々行きにくいのと駐車場に入る道が恐ろしく狭いので内科は別の所へ行っていました。今回の症状ではこちらが初めての受診だったのですが、以前別の内科で喘息と診断されたことを伝えると、別のところで診てもらってる人見るの好きじゃないんだよねぇ、と言われました。保険などの関係でよくないことなのかもしれませんし、気持ちは分からなくないですが、わざわざ言わなくてもいいのにという感じです。更によく言えばフランク、悪く言えば軽い話し方、鼻で笑われてるような。私が年下だからでしょうか。説明もよく分からないまま血を出されたり、終わり時間間際に駆け込んだ私も悪いかもしれませんがやっつけ感がすごくて残念でした。患者がまだいるのに受付の方々もおしゃべりしているし、コロナ対策の面でもどうなのでしょう。
    前回はここまで残念な気持ちにはなりませんでしたのでたまたまかもしれませんが、色々と悲しい気持ちになりましたし、別のところにかかってる人はみたくないそうなのでもう行きません。あくまでも個人の感想です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代)
    2022年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    受付の女性(2021年9月時点で妊婦の方でした)が非常に対応が悪かったです。
    PCR検査を受けに行ったのですが、結果は翌日連絡します。と言っていたが、待ってても病院側から掛かって来ず、こちらから診察終了後に電話しました。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

内科|大師前駅で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を7件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。