エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

新柴又駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 16 件を表示/全 16
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 整形外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    症状がひどくなったため再度受診をしました。
    初診は別の先生に診て頂きましたが今回は院長先生の日に受診しました。だが、診察適当すぎて時間とお金を無駄にした気分です。症状が酷くなったと言ってるのに触診をする訳でもなくこちらを1度も見ず30秒ほどで終了。パソコンだけ見てなにがわかるんですか?(笑)湿布貼って治るんなら受診なんかしませんが?非常勤で診て頂いた先生の方が診察も説明も丁寧だったので失敗したなという感じです。家から近かったけど病院変えます~。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2024年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    二度と行かない。1秒程度眼をみただけで、結膜炎だからしばらく保育園を休んだほうがいいと言われました。
    保育園からはアレルギー性や細菌性なら休まずこれるから診断してもらうよう聞いていたので、ウイルス性でしょうか?細菌性やアレルギー性でしょうか?とこちらから伺うと、
    細菌性かもしれないしウイルス性かもしれない、と、一言。
    確定診断が難しい状況であれば、その旨伝えるべきかと思います。結局別の眼科を受診して保育園の登園も問題ないという判断でした。
    二度といきませんし、どなたにもおすすめしません。薬の処方だけが目的の方は早く診てもらえるのでいいかもしれません。

    受付の方は素晴らしかっただけに残念です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 細田診療所

    京成高砂駅 南口 徒歩10分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    細田診療所の医院長先生は優しくていつも親身になってくれるので大好きでずっと通っています。
    ですが、小児科の先生は子供が好きではなさそうで、子供に怒ったりもするし、うちの子だけかと思ったら私の周りのお友達の子供達もみんな嫌がっているようです。
    なんで小児科の先生をやられているのかわかりません。
    それだけならまだしも、抗生物質も効かないものを出されて様子を見させられたり、とにかく様子を見てくださいが多く、ちゃんとした診断も検査もなく、悪化してしまい長期で休ませないといけない事になりました。
    他の小児科に行ったところ、普通はこの抗生物質は出さないし、無駄な検査をしていると言われ、やっぱりなと納得しました。
    評判が良くないのは態度だけではないんだと思います。
    小児科はおすすめできません。
    ご参考までに、
    この口コミは参考になりましたか?
  • ははさんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    看護師さんは優しいですが
    医者の子供に対する接し方が非常に冷たいです。
    子供が少し嫌がっただけでそれはわがままと言い放ちました。心に傷を負いました。
    感染症対策
    子供もマスクを書けないとマスクを買わされます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    初めての検査です。
    喉が痛くて高熱まで出ました。
    咳や痰もあって、眠れないほどつらいでした。

    結局:喉、熱を下げる薬だけもらいました。
    その原因は現在“咳止め”薬はどこの薬局さんでも在庫ないです。

    初めて受診され外国人なので、処方箋通り全部の薬が揃えないと、薬を一個ももらえない、というルールが分からないから。
    受付さんは“あなた日本語分からないですか”ひどい話を付けてしまいまた。私の体まで押さえて“自分で咳止め薬がある薬局屋さんに電話で探して”

    日本人なのに、相手に理解できる日本語を伝えないから、本当に悲しいことです。
    感染症対策
    熱があるから、外の椅子で待ってました。
    予約があって、すぐで受診できます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    最悪でした。
    風邪症状(喉痛み 鼻水 咳)で初めて受診
    (休日診療)
    受付に行った所、その症状だとPCRを受けないと受診できない。
    受けるのには一回家に帰って電話予約が必要
    ただ、本日はスタッフが少ないので出られる時しか電話取ってない。
    今すぐ外で電話かけるので取ってもらえるか聞いたらイヤ、家に帰ってから電話してください。
    理由は向こうからは言わなかった。
    聞いたら、まだ次の検査の時間が決まってないのでまだわからないと。
    だから10時半以降に電話してと言われた。
    その時は10時で家まで5分、理由を聞かなかったら10時5分には電話してた。
    電話が繋がらなかった時の説明もない。
    聞いたら、他の病院に行くしかないと。
    まあ、コロナだから予約もしょうがないと思いモヤモヤしながら帰宅。
    (男性の受付の方だったが、初めの言い方からして上から目線、説明が足りない、スタッフが少ないからしょうがないだろって言う言い訳にしかあの言い方だと伝わってこなかった。)

    10時半になって電話したがやっぱり全然繋がらない。
    スマホ3台で45分近くかけつづけようやく繋がった。(先程の受付の男性の方)
    内科受診と検査予約希望したら
    検査のキャンセルは22000円かかる
    キャンセルしないように
    検査受けるのに1時間ほど外で待ってもらう
    いくら近くても家に帰るのはダメ
    検査をしないと受診は出来ない
    との事。
    その日はものすごく寒かった。
    元気な体でも寒空の下1時間は厳しい。
    風邪引いたまま1時間は絶対悪化してしまうと思い5分くらいなのですが、なぜ家に戻ってはダメなのか聞いたら、そういうルールだからです。の一点張りでなぜそのルールを設けたのかはわからないとの事でした。
    こちらも、少し感情的になってしまった部分はありますが、そういうルールや了承を得る事があるのならなぜ行った時に言ってくれなかったのか。

    結局受診はしませんでした。
    受付のそのスタッフの方としか話してませんが
    上から目線
    とにかく聞かないと説明をしてくれない
    自分の言い訳、ルールばかり押し付けられる
    こちらの事情はお構いなし
    という印象でした。
    話し方がもっと丁寧だったり
    申し訳ございません、などの申し訳なさが入った話し方であれば同じ内容でも納得できたと思います。
    他の口コミにもスタッフの対応が悪いというものが何個かありました。
    ただ、先生はとても親切って口コミも見ました。
    自分は先生にお会いできなかったので、
    先生はとても良い方なのかもしれません。
    そうだったら尚更スタッフのせいで悪評価の病院になるのは残念です。
    受付は病院の顔なのでもっと自覚を持って対応してもらいたいです。
    もう行く事はありません。
    家が近所なので他のご近所さんにも聞かれたら話すつもりです。

    たったその1人のせいでとても不愉快な病院というイメージになりました。
    感染症対策
    大きいロッカーに一つずつスリッパがある所でした。
    あのスタッフの対応だとこのスリッパの量全部毎日履いてるのか疑問になります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    かかりつけ医が空いていなかった為前回お世話になった上野医院さんへ行きました。看護師さんや受付の方は皆とてもとても優しいですが、先生はこちらの質問に対し当然というように冷たい対応でした。また、吸入しますか?の質問にはい、お願いします。と答えたのですが、吸入もせずに終わりでした。次に解熱剤はどうされますか?との問いに残り2つしかないので新しく坐薬が欲しいです。と先生にお願いし、わかりました。と言っていたのですがいざ、薬局にいき処方箋を見ると坐薬の記載がありませんでした。
    コロナ禍で忙しいのはわかりますがもう少し丁寧に親身になって接して欲しいと感じました。
    なかなか泣かない娘ですが、病院受診で初めて泣いていました。
    感染症対策
    診察番号がありネットで確認できる為、車内や家で待機できます。

    熱発していた為、個室へ通されました。
    しっかりと換気されていました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 小山内科クリニック

    松戸駅 西口 車7分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2022年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    新型コロナワクチン接種で来院しました。
    対応自体はスムーズでしたが帰宅してから確認したらワクチンの接種証明書にロッドのシールが貼られていない、、
    電話したら物凄く軽いノリで「あーそれは貼り忘れですね」と返事。
    まずは謝罪では?
    自宅が遠いので郵送して欲しいと伝えましたがそれはできないの一点張り。
    さっき帰ったんだから病院に戻ってくればいいでしょ?と言われました。
    予定が詰まってるから直接来院せず電話してるのに。
    謝罪の気持ちが全くなさそうだったので、そのようなミスをいつもしているんでしょうね。
    感染症対策
    院内は混んでます
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2021年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    子どもの健診でお世話になりました。
    先生は穏やかで丁寧に診ていただけたので、最初は好印象でした。
    ただ、こちらから質問すると、質問事項は事前に受付で言っておいてもらえます?と結構冷たく言われてしまいました。
    先生にとっては全く大した症状ではないかもしれませんが、親にとっては些細なことでも心配になりますし、健診では気になることを質問出来る場ではないのでしょうか。
    混んでいて忙しいのはわかりますが、最初が好印象だっただけにとても残念で、モヤモヤしながら帰ってきました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 健寿会 阿久津医院

    京成高砂駅 南口 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2021年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    病院内はとても清潔で安心した。
    地図で見た限り少し場所が分かりづらそうかと思ったが、建物の特徴や看板などから迷わずに到着できた。
    診察内容については問題なかったが、不信感が拭えないような対応があったので書き記しておきたい。

    ①受付時の対応
    初診である旨を受付で伝えると「本日はどうなさいましたか?」との質問。
    利用したのが「肛門科」であったが、できれば口頭では回答したくなかった。問診票への記入ではいけないのか。そういった配慮があっても良かったのではないかと感じる。

    ②薬の処方について
    問診票で妊娠中である旨を回答したが、診察では特に触れられず。多少の不安はあったが院内で薬を処方してもらい終了。
    帰宅後、病院から電話があり「妊婦には処方できない薬を出してしまった。本日中に再度来てほしい」とのこと。
    問診票に記入したのにも関わらず、なぜ気づいてもらえなかったのだろうか…。
    他院では見落とさないようにマーカーで印をつけるなどの対応をしていると思うが、最初の診察時は問診票が真っ白だった。スタッフ間の連携がどうなっているのか不信感を感じてしまった。
    案内どおり再度病院へ向かったが、受付の方から謝罪があったのみで診察を担当した医師からは何も言われなかった。
    それどころか「痛みは治まりましたか」と言われる始末。最初の診察時に院内で投薬された薬は妊婦が服用できないものではないのか。そこに対しての言及もないまま、二度目が診察は終了。

    他の口コミでは良い内容が書かれているので、今回は偶然の出来事が重なっただけだと思いたいところ。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みーころさんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    前よりも病院自体の人の流れが早くなりました。また、受付の方などスタッフさんも変わったようです。
    私の口コミのせいでもしスタッフさんが辞めることになったのなら、と考えると、辛く、謝る言葉しか出てきません。
    3月は非常につらい時期で家族に代理で行ってもらいました。新型コロナの蔓延を受け、待ち合い室での感染拡大、加えて先生やスタッフさんご自身の感染を防ぐため、電話等での診療やお薬の郵送への切り替えも行われるようです。対応について安心できると感じています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2020年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    子供の予防接種や診療で毎回使わせていただいています。予約がネットから取れるのと、予約しておけば夕方の時間帯以外は待ち時間もなく、注射も上手なので子供も痛がらず効率的です。夕方は混むので少し余裕を持った方が良いかもしれませんが、ほかの病院と比べると効率的でとても助かっています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みーころさんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    この病院では、当日に受付、待ち時間はQRコードで得ることができ、お薬の処方、お渡しも院内でしてもらえます。
    私が最初にこの病院の、木・金の夜に担当している医師(村上健先生)と出会ったのは高校生のときでした。
    突然大好きな学校にも行けなくなり、外にも出られなくなり、ひたすら泣いていたところ、予約なしで診てもらえたのがこの病院でした。
    うつ病の診断を受け、後に双極性障害(そううつ)や適応障害の診断で、大学に行けなくなったときもすぐに診断書を出してもらえたので、すごくお世話になっております。
    かれこれ10年通っています。一時はお薬を飲まずに病院にも通わなくて大丈夫なくらいまで回復しました。
    最初は待ち時間が長く苦痛でした。先生は変わらず物事をズバッと言う方ですが、反省禁止や、謝るの禁止など、その人自信が辛くならないようにドクターストップを出してくれるので気楽になります。
    ただ、専門外のことについては、専門医にかかるようにと言われます。それは、そこにも助言をしていては、たくさんの患者さんを早く診られないし、不安がある方がたくさん通われているので、例えば皮膚科等で診断を受けるところまで対応していると、あれもこれも不安だ、と、きりがないからです。
    精神内科は現代社会においてなくてはならない分野の病院となりました。
    なかなか外にも出られないうつ病の患者さんを、処方箋を持ってお薬の処方をする薬局等に行く用事を増やさず、1ヵ所行くだけで病気に対する用事が済ませる病院はなかなかないと思います。また、予約が当日の夕方、その後当日中に診察を受けられる心の病気の病院も少ないと思うのでおすすめします。
    受付の方が機嫌が悪かったり言い方がきつかったり、院内の薬剤師さんが多忙からかお薬の数を間違えることもあります。
    これについては、受付の方にできるだけありがとうを伝える、また、お薬は処方されて渡されたときに、すぐにその場(院内)で数を確かめることで、悲しんだり苦しむことを防ぐことができます。
    本人もご家族もつらいと思いますが、ここなら、誰が付き添っても、本人が辛くて悲しくて苦しいことを付き添いの方が伝えても、また、日々の日記や、つらいことを記したものを医師に見せることでも、お薬や対処を一緒に考えてくれる先生がいます。
    もし、平日の夜がつらい場合は、土曜日の朝もおすすめです。
    土曜日は若い医師が、ラフなかたちで話を聞いてくれます。こちらは、免疫低下による、一時的な食物アレルギーからの皮膚症状への助言もしてくれました。また、人が少なめなので、待つことが苦手な方も、外が明るいことを除けば、だいぶ気楽に通院できます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 坂口さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2019年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    忙しい時でも親切に対応してくれました。
    先生も看護師さんも感じの良い対応でした。
    質問にも丁寧に答えてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2019年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    内科検診の際に上半身の服を全部上まであげられびっくりしました。もちろん健康診断で他のところも回っていたので下着などは一切つけていませんでした。少なくとも中学生くらいからは学校で行う内科検診なども服を浮かせるか胸の下までという経験しかしていなかったため衝撃的でした。私個人的には次の年に違う病院を探しても健康診断を行うのが怖くなるくらいのことでした。
    3人が参考になったと言っています。
  • 金町内科クリニック

    金町駅 南口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    健康診断の結果を確認しに来ていて、3時間以上待たされました。事前予約できないって、受付した時点で1時間待ちって言われましたが、結局3時間以上待たされた。先生は一人しかない見たいで、対応悪いですね。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

新柴又駅のクリニック・病院の口コミ・評判を16件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。