エリア・駅から探す

全国のクリニック・病院の口コミ (2ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
21 ~ 40 件を表示/全 143
  • 医療法人白秀会 加藤クリニック

    浦和駅 東口 徒歩5分
    みかんさんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    妊活を始めるも授からず、不妊検査・治療で来院。職場から近いこともあり、数ヶ月通いました。こちらは産科もあり、不妊治療で通院時に妊婦さんや赤ちゃんを目にするので精神的に辛かったです。また、予約して行ったにも関わらず中待合室に呼ばれるまでに2時間・実際に診察を受けるまでに30分以上とかなり待ちます。待ち時間だけでクタクタになりました。
    診察も主治医がつくわけでなく、来院時にいる先生からランダムにあたるので、先生によって言うことが違い混乱しました。質問にもあまり答えてもらえなかったです。
    治療法が合わなかったことで他院に転院しましたが、他院では個人経営のクリニックですが、こちらで受けた不妊検査では指摘されなかった甲状腺ホルモン値の異常や細かい検査指示などしっかりと対応してもらえたので、検査だけや不妊治療以外の診察ならよいかと思いますが、高度治療も視野にいれた不妊治療を考えているようでしたら、おすすめしません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ペリネイト母と子の病院

    東山・おかでんミュージアム駅駅 車11分
    投稿者さんの口コミ
    (静岡県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    待ち時間はいつも30分前後。
    長い時は1時間待って診察もあった。
    院長先生は話し方も優しいが、女医さんは目線が合わず冷たい感じ。
    見てくれる先生が毎回違うのは構わないが薬を出し忘れたり、注射を打ち忘れたり、前回立てた予定と違うことをしたり先生によってバラバラで
    戸惑いばかりだった。
    受付が特に最悪で、中で患者の文句を言っているのが待合いまで聞こえていた。こちらが電話をかけた際も20分保留にされ、その上折り返ししますと言われた。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 良知会 共立習志野台病院

    北習志野駅 東口 徒歩6分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    妊婦検診で通っています。4か月お世話になっていますが、1時間待ちは通常運転なのか、ひどいときには2時間近く。(10時からの予約なのに11時半を過ぎても呼ばれないという感じです。)ひどいときには座る席もなく、立ちっぱなしの患者さんが5~6人というのは何度も。わたしも立ちっぱなしになったことがあり、妊娠後期には結構つらいものがあります。
    また、一度会計を忘れられ、診察後もずっと待合室で待たされるなんてこともありました。結局、こちらから声をかけたところ、書類は出来上がっていたのにただ置き忘れのような形であるべき場所に置かれておらず、忘れられていただけ、というような状況でした。
    最初の妊婦検診の際も、初めてなので検尿・血圧・体重測定をして待合室で待つというシステムを知らず、時間がたってから受付の方が来られ、案内がなかったことを謝罪されました。
    それらの、これまで受けた色々な状況を総合するに、かなり許容を超えた患者さんを対応されているという印象です。予約システムで予約するのだから受け入れ人数をもう少し制限するなどの対応もあってもよいのではと思います。(待ち時間が長いからといいって診察はとてもしっかり見ていただくというような感じではありません。おなかの中の子供の状態だけ伝えられ、自身の体調の確認は全くしてくれない先生もいらっしゃいました。また、毎回もらっているお薬を処方してくれず、もらえないということもありました。)
    ちなみに一度鼻炎がひどく、急遽予約をお願いしようと思ったところ、『本日は予約でいっぱいなので受け入れられない』の案内。いざというときにはお願いできないのかー、と悲しくなりました。
    しょうがなく、他の病院に連絡すると『かかりつけの産院で』とのこと。そりゃそうだなと。
    そのほか、都度都度必要になったときに相談の電話をかけていますが、電話口の出られた方によって当たり外れが激しい。今日は本当に感じの悪い方にあたって、この病院にしたことをまた後悔。
    体の辛いときに電話口で冷たく対応されるのがこんなに悲しいと思いませんでした。
    里帰り出産であと数回の我慢なので、それまでは通う予定ですが、次に妊娠することがあってもこの病院は選びません。
    感染症対策
    特になし。特に換気は全くという印象。待合室も狭すぎ。
    この口コミは参考になりましたか?
  • MKさんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    1人目は人工授精で、2人目は顕微授精でいずれも授かりました。1人目の時は毎回院長先生が見てくださいましたが、2人目の歳は、院長先生ではない時もありました。人工授精の際は他の先生が対応される時もあり、若い男性の先生は優しいですが、女性の先生は冷たい対応で、会話もあまり成り立ちませんでした。体外受精の際は院長先生が対応して下さり、院長先生はやはり安心感があります。質問にもしっかり答えてくださり信頼できます。
    待ち時間は平日だとあまり待ちません。血液検査がある際は結果までに1時間程待ちますが外出も出来ます。2人目の時はお会計に時間がかかる印象でした。
    感染症対策
    コロナの影響でメンズルームが使えませんでしたが、徐々に緩和されてきており、今は平日なら使えるとの事で助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    生理不順で受診
    女性医師→ひとまず一年ピルを飲もうと提案していただき一年経った頃継続について聞くと説明なしにただ続けたほうがいいと言うだけ。気分屋なところが見えました。

    男性医師→ピルの継続について聞くと続けた方がいい、辞めてまた始めるのは大変だとのこと。そして、年齢みてか「子供産む予定あるの?もういいでしょ」と言われました。子供産む産まないについての相談は一切してません。どういう意味かわかりませんがこういう言い方されたことに驚きました。
    もう通いません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みなみ野レディースクリニック

    八王子みなみ野駅 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    受付の女の人が無愛想で態度が悪い。
    受付行くなり、マスクないなら外で待ってください。と一言。
    もうマスクしてる人の方が少なくなってきてるのに、必要なら電話予約した時に必要ですって言って欲しかった。
    全員愛想悪いし、職場環境悪そうだなと感じて居心地悪かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • くろべクリニック

    林道駅 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (岡山県/30代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    ハキハキとした口調で簡潔に、でも難しいところはとても分かりやすく教えてくれる女医さんです。
    やらなければいけない治療を細かく教えてくれるので、不安なく治療に取り組めます。
    長々と話を聞いてくれるタイプではないので、全てをゆっくり聞いて欲しい方にはおすすめしませんが、必要な情報を元にサッと的確な判断をした上でやる事、やるべき事を直ぐに決めてもらいたい人にはとてもオススメです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    結婚後初めて受診した婦人科です。このクリニックの内診で非常に不快な思いをして以来、内診がトラウマになりました。医院を変えても、未だに内診時は虫唾が走ります。カーテンで医師の姿が見えないまま、雑な処置を受け続け、不愉快極まりない。婦人科の女性医師を避けるようになりました。
    待合室も狭く、息が詰まります。私のように、周囲に対して神経質な方の受診は全くお勧めしません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 御苑アンジェリカクリニック

    新宿御苑前駅 大木戸門出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    不妊治療で通いました。
    夫の精査検査が違う人の間違えでした。ここの病院では普通の人より元気みたいに言われたらしくて、私に問題があるってことで体に合わない飲む必要がない薬を飲まされて、体調不良になりました。
    他の病院ですぐみてもらったら飲む必要ない薬ってわかったし、私に原因があるのではなく夫の精子に問題があってまずそこも間違えていました。無駄な3ヶ月間を過ごしました。
    診察中に女医の子供が隠れていたり、基本的に舐めてると思います。もう2度と行きたくないです。女医は結構熱心に話してるようで適当なので気をつけた方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 浅田レディース名古屋駅前クリニック

    名古屋駅 桜通口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/30代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    女医がとても高圧的できつい方しかしない人で残念でした。他クリニックで3回移植がダメだったのでこちらのクリニックにある検査項目をしたいと初診で伝えました。その時点でおすすめはしていませんとはっきり言われたのでもう一度考えますと話が終わりました。自分なりに色々調べて周期を1回遅らせてからでもやっぱり検査をしたいと思いクリニックに電話しました。受付の方から生理3日以内に来てくださいと言われたので行きました。女医からはまたやらない方がいい、むしろマイナスだと高圧的な態度ときつい言い方でまた説明されました。受付の方に来るように言われたと伝えたところ、受付は知識がなくとりあえず案内したとのこと。それも悪いと思ってなさそうでした。この人と話をしても何にも前に進めないと思い問診の部屋を出ました。他の先生に変わってもらい、最終的にはご自身で決めてもらっていいですよと言われたので受けることにしました。受けさせてもらえないなら年齢制限をしたり、クリニック自体でいくつか規制をしたらどうですか?検査は患者の自由ですよね?この女医に強く否定されたのが今後のトラウマになりそうです。ここまでひどく言われたのは初めてです。もう少し患者に寄り添った話し方をしてほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 木内女性クリニック

    西宮北口駅 南口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (兵庫県/30代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 45~60分
    とにかく受付・看護師の態度が悪い。本当に不快でした。検査結果も聞いたので病院を変えることにします。
    予約して行っているのに結局45分待ち。意味がないです。
    また、下記のようなことがありましたので、参考にしてください。
    ①受付にて
    一時的に列ができたタイミングで来院し、診察券を渡すだけなのに 待っててくださいと言われ、後ろの会計の人を優先された。会計だけで終わりならまだ許せるが、診断結果を郵送する手続きも必要な人で立ちっぱなしで待たされた。その間に横のトレーに診察券を置いたら、ぱっと取られ、そのまま放置。後ろから他の受付が出てきて、なんですか?という顔で見られたので、診察券を先ほど渡したのですがと伝えるとじゃあ座っててくださいといわれました。ちなみに後ろにまだ3人待っていたのに戻っていかれました。
    自分たちが先に完了させたいタスクを優先しているのだと感じました。
    ②診察室にて
    初回に中の看護師になにも説明されないままカーテンをしめられ、何の準備をすればよいのかわからず、脱いで座ればよいですか?と聞くと診てもらうんだからそうでしょう。はじめて?ときかれ、
    初診できててわかるわけがないだろうと思いました。自分たちが毎日やって当たり前だと思っていることは当たり前じゃありません。

    婦人科は内科などよりセンシティブな内容が多いですし、行くことに躊躇したり、わからないことも多いです。行くことでイライラさせられることは身体にとって悪影響でしかありません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    婦人科の先生は丁寧に話を聞いて薬についても説明してくださり安心感があります。ただ3階の受付の方達が患者さんについて面倒だと話している声が聞こえてしまったので、どの職種でもそのようなことは多少はあるかと思いますが、待合室側には聞こえないよう気をつけて頂けたら有難いです。これからもお世話になりたいので、どうかよろしくお願いいたします。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団成和会 山口病院

    西船橋駅 北口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    こちらには何回かお世話になっていますが、今回新たな症状が出てきたため初診で受診。風邪症状のない子供を預けようとしましたが、泣いてしまったため預けることができないと拒否されました。1時間以上泣き喚く子供と待ち続けたため、受付にあとどれくらいか?と尋ねたところ、まだわからないと言われました。が、その後すぐに他のアルファベット番号を飛ばして自分の番号が呼ばれました。結果子供と一緒に1時間半近く待ちました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 日浅レディースクリニック

    赤坂駅(福岡県) 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    紹介でこちらの病院を受診してます。
    先生は優しくとても親身に話して下さいます。
    難しい内容など分かりにくいときなど質問しても丁寧に返して下さり、また頑張ろうと思える先生です。

    ただ受付の方がいつも感じが良くないです。
    個人情報の為、番号で呼ばれるのですが、
    受付で質問することがあったので聞くと診療内容等かなり大きな声でかえされ、あまり自分の診療内容など聞かれたくありません。こういう事は何度かあります。個人情報の管理が全く意味がありません。
    電話の対応もいつも流さされるような感じで電話越しでも良くありません。

    受付をあまり気にされない方はここの病院はいいと思いますが、
    予約など何かと話すことが多いのであまりオススメしません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ゆかりレディースクリニック

    三ノ宮駅 出口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    説明不足で不安が強まるだけの受診でした。
    微熱が数日続き内科を受診。血液検査の結果貧血の数値が出ており内科医より婦人科を受診するよう勧められて初めて受診しました。
    診察で生理の経血量が多いかどうか聞かれましたが他人と比較した事が無いので分からず先生からは「経血量が多い場合はホルモン剤で量を少なくする治療が有ります」との説明。
    子宮のエコー検査と、これを機に子宮頸がんの検査もしてみては?と提案が有り両方を受ける事となりました。
    検査中、先生より「経血量凄く多いよ」「子宮内膜症になっているわ!」「チョコレート嚢胞が出来てる」との発言が有りました。
    検査終了後別のスタッフさんから採血とホルモン剤の服薬説明が有り来年2月に再診するよう言われ終了しました。
    検査結果病状を説明されてないぞ?と思いましたが受付に通され鉄剤とホルモン剤を渡され、数日に渡る微熱のしんどさも有り流されるように帰ってしまいました。

    帰宅後、やはり検査中に先生が言っていた子宮内膜症やチョコレート嚢胞がどのような病状なのか、治療はしなくて良いのか?不妊のリスクは有るのか?何も分からないので不安で数日後に電話で聞きましたが説明が聞きたければ再診するよう言われました。
    ”そちらが説明しなかった診療内容を確認するのに改めて伺わなければならないのか?〟と少し強めに出ると
    「子宮内膜症は軽度、チョコレート嚢胞なのかどうかはまだ分からないが2センチ程の物が有る、治療には処方したホルモン剤が有効、ホルモン剤を服用して様子を見たいので2月に再診するように、不妊のリスクには私では答えられないので再診し聞いて欲しい」と。

    そのような説明を一切聞いて無いのにホルモン剤を「妊娠希望時以外は閉経するまでずっと飲み続けるように。」とだけ言われても抵抗感だけが強まり服用出来ませんでした。
    必要な人にとっては良い薬なんでしょうけど、自分の病状も知らずに長期に渡る服薬は出来ないです。

    後日、診察時の採血結果について電話が来ました。「貧血です。」と。貧血で受診したので貧血は当然なんですが…
    子宮頸がんの結果も聞かないと教えてくれないし。
    医師やスタッフ達だけで納得して何の意味が有るのか不明です。

    結局、他院を受診して検査も全てやり直し、不安や疑問等よく聞いて説明して貰える、納得出来る病院が見つかったのでそちらで治療する事になりました。
    感染症対策
    • その他
    アルコール消毒が有りました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    待ち時間はほぼ全くありませんでした。
    ただ、先生に検査内容がどんな種類があり、それぞれの詳細をお伺いしても、説明が正直雑だと感じました。お忙しいとは思いますし、私が勉強不足だったのかとは思いますが、検査名しか分からず、内容は後で自分でネットで調べました。
    保険適用外ということも検査前に教えていただけず、仕方ないですが高額な医療費がかかりました。一言仰って欲しかったです。
    検査結果を取りに伺う以外は、もう行かないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 川崎レディースクリニック

    川崎駅 東口 アゼリア38番出口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    先生は忙しそうですが穏やかで、診察のたび質問がないか確認して話を聞いてくれます。間違えて診療時間外に伺ってしまったことがありましたが、時間外にも関わらず排卵誘発の注射を打っていただきました。そのおかげで子どもを授かることができ大変感謝しています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    一年間自分で妊活をしましたが妊娠せず、何か問題があるかもと女医さんがいるこちらでお世話になりました。
    検査の結果も「問題ありません」だけで、他にもどんな検査をしたらいいのか、どのように進めたらいいのか全くわかりませんでした。先生の独り言のような「〇〇かな」とボソッと言ったことを気にして、病院から帰って毎回1人不安になっていました。
    旦那の検査の際は「一応問題ない」だけ言われました。そこから数ヶ月、友達の紹介で思い切って不妊専門の病院に行ってみました。そこでわかったのは旦那に問題がありという結果です。前回の検査は問題ないと言われたことを伝えたところ、数値が少ないことは前回の結果からもわかる、自然妊娠は難しいと体外受精を勧められました。
    先生が「一応」って言っていたのは原因がわかっていたのでは?と、この結果がもっと早くわかっていたら…数ヶ月無駄にしてしまったと悔しい気持ちでいっぱいでした。
    もしかしたら不安にさせまいと言わなかったのかもしれないですが、不妊患者からしたら何が原因か知りたくて検査に行っています。毎月生理がくることの辛さ、一日も早く赤ちゃんが欲しいと願っていることをわかった上で診療してほしかったです。
    これはどんな検査で、問題がないのなら次どんな検査が必要で、気になることがあるなら再検査を進めたり、ステップアップを勧めて欲しかったです。
    卵管造影の画像が粗くて他の病院には出せないと言われるし不信感しかなかったです。
    不妊で悩んでいる方が同じ思いをしてほしくないと思い投稿しました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    駅近でアクセスは便利です!
    院内も綺麗で清潔感あります。一回目は色んな検査をし、問題なかったとの事でした。排卵日も近かったので検査で超音波診てもらうのに排卵予定日や状況も確認してもらいたかったが、あくまでも旦那の検査も全て終わるまでは前に進まないとの事でした。
    旦那が忙しく中々時間が作れないので、相談し、排卵の状況だけでも教えて頂けないかと相談しましたが、旦那の検査と夫婦での受診が出ないと保険適用が出来る今は難しいとの事でした。何ヶ月か棒に振りました。結局は他院へ行き、排卵日がまた近かったので初診の検査と同時に排卵予定日を聞きました。
    焦ってる人には旦那様の時間が取れないと難しいかもしれません。
    感染症対策
    マスクはスタッフ、受診者全員着用でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 髙愛会 大鳥居医院

    大鳥居駅 西口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    完全予約制になったようで予約してから伺いました。予約の時間の5分前に伺いましたが1時間待ちました。予約の意味ってなんなんでしょうか?
    診察はスムーズで10分もかからず終わりましたが、症状がないためか念のため検査してくださいましたが、検査結果の説明も少なく症状が出たらまた来てくださいとのことでした。
    ちょっとわかりづらく不安になりました。
    産科を利用された方にいいとお伺いしておりましたが、おそらくもう利用しないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

婦人科|全国で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を143件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。