全国のクリニック・病院の口コミ (3ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

並び替え:
41 ~ 60 件を表示/全 3,278
  • Kクリニック山王

    大森駅(東京都) 北口 徒歩6分
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    分院の方で非常勤の女性医師に診ていただいています。婦人科疾患について、エコー画像をリアルタイムで見せながら説明してくれたり、とても丁寧に診察してくれています。話しやすく、フォローアップもきちんとしてくれるので、安心して通っています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人聖粒会慈恵病院

    段山町駅 徒歩12分
    nurseさんの口コミ
    (20代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    昨年の8月に慈恵病院で出産し、貧血あり13日間入院していました。産後6ヶ月で生理再開。1ヶ月近く出血するため婦人科を受診しました。 MRIをとることになり職場(私は看護師です)に紹介状を書いてもらいました。予約は紹介元からでないと予約できないとのことで家族と日程調整し電話をしたところ看護師だか助産師だか知りませんが「こちらの伝え方が悪かったかもしれませんが、職員さんなのでそちらで予約して決定した日をお伝えくださいという形では無いですか?」とやや上から目線で言われました。 そもそも病院同士でないと予約できないから希望日を電話してって言ったのは病院側なのにこちらの勘違いと決めつけ。予約できるならこちらからしてますし、同業なので手間なのは分かります。ただ、結果的にその看護師が間違っていたにも関わらず謝罪もなし。御局様はどの病院にもいるんだなと改めて思いました。病棟の助産師さんは若くて優しい方ばかりで寄り添う看護ってこういう事なんだと気付かされただけに残念でなりません。 若い人がきちんと看護できるのに歳いってる人は看護のかの字すら出来てない。もちろんその電話の人だけですが、その人だけで病院の印象が一瞬で最悪になりますね。 私も仕事する時には言葉には気をつけなければと気付かされました。
    病棟や産科のスタッフにはそのような方はいらっしゃいませんでしたし、婦人科のスタッフでもそのような人はごく少数だと思います。先生も良い人ばかりです。
    婦人科はそういうスタッフがいるとわかった上で受診されることをおすすめします。また、出産される方はスタッフは優しいしマリア館の部屋は綺麗だしご飯も美味しいし、とてもおすすめしたい病院です!!!!!
    感染症対策
    入口に体温計・消毒が設置してあり、順番に計測、消毒した後に感染に関する体調についての問診票記入をするスペースがありました。面会の方は向かい側に記入する所があります。
    鼻汁や咳嗽がある方はスタッフによる問診が行われた上で感染症の可能性が低いと判断されればほかの患者さんから遠い位置で診察を待つという形になります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 近藤クリニック

    西荻窪駅 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    よく話を聞いてくれて、親身になってくれる先生です。話しやすい雰囲気で女性ならではの話も相談しやすいです。
    西荻窪で一番の婦人科です!!
    娘も婦人科に通う年になったら絶対先生に診ていただきたいです。
    ありがとうございました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (20代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    徳島では進んだ不妊治療をされていると思います。
    スタッフ間、医師間のコミュニケーションは全くとれていません。
    人によって言われることが全く違うので不安にしかなりません。
    そこを指摘しても、カルテに記載がないから担当したものでないと分からないと言われ、確認のために何度もたらい回し、時間を浪費しました。
    最低限のお話だと思います。担当医制度でないのであれば、誰が見ても分かるようカルテはきちんと記載してください。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 杉浦ウイメンズクリニック

    瑞江駅 南口 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    驚くほど酷い扱いでびっくりしました。生理がこなくなり、更年期症状のようなものが始まり、確かに別の病院で閉経しかけてて更年期が始まってると診断はされました。でも、引っ越ししたので近くで診てくれる病院があると安心すると思い、初めて来院しました。すると「他で診てもらったんでしょ?生理なんか来ない方が楽でしょ?でも、若いから3ヶ月に一回くらい薬で起こせばいいよ。」挙げ句、気持ちの落ち込みに関しては「心療内科行けば?」と。内診もせず、結局、他の病院に行って、今、入院中です。子宮全摘の手術を受けることになりました。本当に最低過ぎて…一生行きません。
    辛かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 大川レディースクリニック

    馬橋駅 東口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/40代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    予約なしで行きましたが、そんなに待たずに対応してくださいました。
    先生は医学的な根拠でお話しされており、生理前の体調不良や精神的な不調は生理との関係が医学的に証明されていないため、自律神経の乱れや精神的なものは専門医に聞いた方がいいと、精神科を勧められました。自分ではPMSかと思ったのですが、精神科のパンフレットを渡され、安定剤を処方されました。
    他の口コミの方はPMSでピルの処方をされてるので担当される先生によって対応が違うのかもしれません。
    感染症対策
    産婦人科ということもあり、マスクを着用して行きましたが、待合室にはマスクをしていない方もいらっしゃいました。
    入り口に消毒液は置いてありました。
    特に、神経質な対応をしているわけではなく、一般的なのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    生理不安があり、いつも通っている婦人科の予約が取れなかったため職場から近いこちらを受診しました。

    受付を済ませ、診察室があるフロアに通され順番がきて症状や悩みなどお伝えしていくつか検査をしました。
    最初の検査で一度診察室を出て呼ばれるまで先生と看護師さんの無駄なおしゃべりしているのが待合室まで聞こえてるのが気になり…
    再度診察室に通され別の検査をしてエコー写真を見ながら説明をしていただき診察が終わり、ここまで多少気になる点がありながらも初診でも診察時間も許容範囲内である程度スムーズに進んだのですが、全ての検査が終わり受付に降りてからの待ち時間がもの凄く長かったです。
    診察終了後先生のカルテ入力と送信にとても時間がかかり、上との連携がうまくいってないのか、システムトラブルなのかずっと受付の方が電話で上とやり取りをしていて、レセプト入力は研修中の受付の方がされていて横で指導されながら打ち込む為さらに時間がかかりお会計に呼ばれるまで30分以上待たされました。

    とりあえず次回の検査結果を聞くため予約はしましたが、それ以降は通わないと思います。

    まとめると:
    ・先生はサバサバ系で下町特有の物事をハッキリ言うタイプ。説明はざっくりだけど少し回りくどく長め。
    ・先生と看護師さんの無駄なおしゃべり多い(待合室まで聞こえる)。
    ・先生のカルテ打ち込みと送信が遅い。
    ・受付の方のレセプト入力に不慣れや不手際が多くとにかく時間がかかり過ぎる。
    ・受付の方の綺麗にネイルをされているのは構いませんが、医療機関なので爪が長さが気になりました。

    立地は地下鉄駅のすぐ近くで便利ですが、患者さんより自分達のペースが優先でとても待ち時間が長い為、効率的にテキパキさを求めている方は正直あまりお勧めできないです。
    感染症対策
    院内マスク着用
    待合室の席は一定の距離が保たれていました。
    空気清浄機あり
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 泉医院

    立川駅 北口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    もう20年以上前にお世話になり、今回も先生の事を思い出して受診しました。
    とても優しく寄り添ってくれる先生で安心して診察を受けられました。
    最初はとても不安でしたが、説明もわかりやすく受診してよかった!と思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ななさんの口コミ
    (30代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    こちらの医院は初診だったため、これまで受けた卵巣の手術歴(3回)を説明すると、説明の途中で「なんで?普通はこんなしないけどね!へー、初めて聞いた、じゃあまたなるでしょうね!」と、本当に大袈裟ではなく半笑いで吐き捨てるように言われました。
    出来ることならこれ以上繰り返したくないと願っていたため、この一言にかなり落ち込みました。

    仮にそれが先生の診断結果なら受け止めますが、この時点ではまだ問診のみですし、言い方があまりにも酷すぎます。

    他の質問に対しても、全て切り捨てるような言い方しかされず、何一つ悩みが解消されませんでした。

    病院は慎重に選びましょう。私と同じ思いをする方が一人でも減ったらと思い、投稿します。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (長野県/20代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    受付の人が上から目線で押しつけのような対応自分が伝えたい内容をしっかり伝えることができなくて悲しかった。
    忙しいのはわかるがもう少し不安にきている患者が多いためもう少し丁重に始めてくる方なら尚更聞いて欲しいと受診して思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • こんどう女性クリニック

    栄駅(愛知県) 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/50代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    初めて受診しましたが、先生もスタッフさんも優しく対応してくださり、安心出来ました。
    私は内診が非常に苦手なのですが、先生がとても優しく内診してくださり、検査もほとんど痛みを感じることなく終えることが出来ました。検査中も話しかけてくださって、気を紛らわしていただけて嬉しかったです。
    自宅からは距離がありますが、思い切って受診して良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ソフィア祐子レディースクリニック

    西川口駅 西口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    治らないと嫌でしょ?と言われ勝手に自由診療の検査をされた。
    結果、お会計は高額でした。
    一言もなしで、本当に勝手にです。
    予約していますが2時間は待った気がします。
    なんのための予約なのか…
    診察時は次の患者さんも入れているので、会話は丸聞こえ。
    3人くらいには全てはっきりと聞こえていると思っていたほうが良いです。
    実際にかなりデリケートな会話が聞こえてきて気まづかったです。
    結果を聞きに行かなければならなかったが、プライベートな空間は皆無なため行ってません。
    お金を無駄にしてしまったけど、もう行きたくないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者いちごさんの口コミ
    (神奈川県/50代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    更年期で受信をしています。
    毎回ネットで予約をしむす。
    予約はしていますが実際に受診で呼ばれるまで
    かなり待たされます。
    先生はとても患者に寄り添い、説明もわかりやすくして下さるので信頼しています。
    ただ、受付の女性二人が雑談をしながら笑う声が良く聞こえて嫌な気分になります。
    その点だけが残念です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 直レディースクリニック

    今津駅(兵庫県) 出口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (兵庫県/20代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    最初婦人科を探していて、他の方の口コミを見て
    こちらの医院を受診しました!
    先生、スタッフさん、医院の雰囲気がとても良く
    離れていても通いたい!と思うほどでした!
    医院内も綺麗でスタッフさん方も丁寧で優しく
    先生もしっかり話を聞いてくださり
    分かりやすく教えてくださり、自分にはこの病院が合っていました!
    この口コミは参考になりましたか?
  • 八事レディースクリニック

    八事駅 2番 徒歩6分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    皆さん言っているように予約しても1時間2時間待つことはザラです。
    つわり症状に耐えながら長時間ただ椅子に座ってる時間はかなり辛かったです。
    こちらは不妊治療中心だからかつわりに関しては辛さを訴えたところで対処してもらえないので、妊娠してから婦人科を探している方は他をあたったほうが良さそうです。妊婦でも飲める薬や休業の措置を検討していただけます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者はまちさんの口コミ
    (50代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    先生、看護士さん、受付のかたも親切で
    他の病院についてたのですが
    こちらに変わろうと思ってます。
    病気がデリケートなとこなので
    自分の納得するとこで見てもらいたかったから
    こちらにお世話になります。
    感染症対策
    • スタッフの感染防護対策
    • その他
    体温、消毒、きちんと入り口近くにあり
    良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (山形県/30代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    駐車場が少ない。停める場所がないのでどうしたらいいか聞くと、路駐するように言われました。
    待ち時間もとても長く、具合が悪くても診察まで3時間近く待ちます。順番を早めるなどの配慮もありません。
    妊娠中のつわりがひどく受診しましたが、医師は機械的に薬を出すだけ。効かないことや仕事に行けないと伝えても「診断書は書けない」の一点張り。事前に電話し、診断書を貰えると聞いたので頑張って3時間近く待ちましたが、話が違いました。先生やスタッフの言い方もきつい。
    薬を貰うだけならいいけど、具合が悪いときには頼りにならない酷い病院です。二度と行きません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • しいな医院

    堺東駅 徒歩13分
    edamameさんの口コミ
    (大阪府/50代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    堺市のがん検診(乳がん・子宮がん:無料)で行きました。
    始めてのところでドキドキして行きましたが、丁寧な対応で説明もしっかりしていただきました。
    混んでて、予約時間通りに呼ばれないのは分かっていたのですが、全然嫌な感じはなかったです。

    乳がん検診は、今回は触診でした。「触診で何もなければマンモグラフィーを撮りましょう。」と言われました。
    幸い何も問題はなかったので、マンモグラフィーは、土曜しかやっていないという事でしたので
    予約をして帰りました。触診とマンモグラフィーと両方できるのは、良かったと思います。
    以前他で健康診断のオプションでやった時は、どちらか一方だったので。

    子宮がん検診も、何度か他の所で受けた事はありましたが、以前受けたとき、痛かったり、器具が冷たかったりして気持ち悪かったのですが、こちらのしいな医院では、痛くなかったし気持ち悪いという事はなかったです。
    エコーも見てもらいました(有料:1600円ぐらいだった?)
    エコーでは、不安要素があったので色々質問をしました。それに丁寧に答えて頂き、丁寧に説明もして頂き、不安が解消しました。

    お会計は、最近よくある機械で支払うタイプのやつでしたが、こちらが言わなくても初めてなので、丁寧に説明してくれました。

    先生も、スタップの方も優しくて話しやすく丁寧な対応でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 佐々総合病院

    田無駅 徒歩4分
    投稿者さんの口コミ
    (20代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    妊娠がわかったので婦人科を予約なしで受診。
    念のため事前に電話したところ
    丁寧に対応してくださいました。
    電話でも予約できると教えてくださいましたが
    日程が合わず、金曜日の朝いちでいきました。

    一応受付で希望の医師を聞かれましたが
    希望なしで、女性の先生が対応してくださいました。

    エコーで確認してもらっている中、
    急な電話対応みたいなもので
    先生と看護師さんと会話する場面があり
    患者としては嫌な気分になりましたが
    申し訳ないと誤ってくださり、
    そのあと安心する言葉をかけてくださいました。
    よかったです。

    分娩費用など考えると
    都内の中ではコスパが良い方かと思いますが
    個人的には、病院の雰囲気や設備がもう少し綺麗なところで
    お産したいな~と思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    以前よりピルを飲んでおり、引越しを機に受診。赤羽は人口の割に婦人科が少なく、仕方なく3ヶ月に一回通っているのですが、去年5月に受けた細胞診で異常があったようですが3ヶ月後の8月に結果を言われました。コルポが出来ないからと院長が錦糸町にも出しているクリニックに行く事に。その結果子宮頸部高度異形成と診断。大学病院に紹介されました。かなり脅されて、今すぐ行ってと言われますが、大学病院ではそんなに恐れることは無いと宥められました。大学病院では忙しくても検査結果の説明だけに予約を入れてくれるのに、ここの婦人科は1ヶ月以上前でも予約が取れないし、当たり前に3ヶ月前の検査結果を説明されます。
     今日受診して本当に腹が立ったのは、今日は採血します、次回エコーします。しか言わない事。何のために何の検査をするのかを明確に説明しない姿勢です。聞いたら、え、だからこの検査。とそんなの言わなくてもわかるでしょ、みたいな態度で返されました。当然、必要な検査は理由を説明の上受けてもらうものだと思いますので、これはあり得ないと思っています。
     また、診察が終わってから採血時に乳がん検診次2月に受けてくださいと突然看護師から言われました。特に理由もなく、区から来た健診を受けた1年後だからと、区からのチケットの無い状態で何の理由もなく受けろと看護師に指示された事に腹が立ちました。当然検査のオーダーは医師の役目のはずなので、看護師からの検索指示はおかしいと思いました。
     6月に大学病院でのフォローは一旦終了してこのクリニックのみになりそうなので、そうなったら遠くてもクリニック変えます。
     受付の方も最初はとても親切な方だったのに、馴染んでくると段々事務的な感じになったように感じます。
     あと、他の方が言っているように、特に土曜などはかなり混み1時間ほど待つのは当たり前です。土曜日は1ヶ月前でも予約埋まっている時あります。院長以外の医師だと空いていますが、院長はかなりの自信家で、一応私もがんの専門医だからっていう割に、検査結果を放置するので、私としては信用していません。他の先生も前述の通り適当な対応をする方の印象です。
     因みに、今はピルではなくディナゲストというホルモン剤の為診察ですが、ディナゲストに変更になった際、飲み方の詳細など、全く教えてくれませんでした。自分で調べました。
    感染症対策
    後期清浄機はありますが、コロナ禍で騒がれていた時も立っている人が沢山いて混雑してますし、ほぼ無いと思います
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

婦人科|全国で<投稿者の性別が女性>のクリニック・病院の口コミ・評判を3,278件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。