診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療 19時以降診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
13:30~17:30 | ● | ● | ● | 休 | 休 | |||
8:30~13:30 | ● | 休 | 休 | |||||
17:30~19:30 | ● | 休 | 休 |
※金曜日は訪問診療もしくは手術があるため、午後遅くからの診療になります。
※コロナ感染症の状況に応じて、今後再度変更になる可能性があります。
・休診日/水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
・受付は終了の30分前までにお願いいたします。
・当クリニックでは、予約優先診療となっております。
・子宮頸がん検診のみの診察を完全予約制でおこなっております。
診療案内
こだわり
-
女性・子供連れ向けサービス
-
医師・スタッフの専門性
-
十分な説明
-
院内設備
マンモグラフィーや健診台はお身体への負担が少ないものを導入
乳がん検診をはじめとするさまざまな検査や、乳腺疾患、肛門疾患などの診察のため、マンモグラフィーや超音波診断装置、レントゲン装置、心…
(続きを見る)
医師・スタッフ
-
橋本 希
私はこれまで、さまざまな医療の現場で臨床経験を重ねる中で、進行した乳がんや大腸がんの女性患者さまを多く診てまいりました。がんだけでなく乳腺疾患や肛門疾患は、男性医師にはなかなか相談しにくいと思う方が少なくないため、受診した時には病状が進行していたというケースもあります。女性がもっと気軽に相談・受診できる環境をつくりたいと考え、「女性による女性のためのクリニック」である当クリニックを開院いたしました。
当クリニックの特徴は、診断や検査をすべて女性医師・女性スタッフが対応することです。医師としてだけでなく一人の女性としても、気兼ねなくお話しいただけたらと思います。当クリニックのロゴマークは、乳がん検診のシンボルであるピンクリボンと、女性の柔らかな雰囲気をイメージして作成しています。症状の早期発見と早期治療を目指して、身近な存在としてご相談いただけると幸いです。
はしもとレディースクリニックへの口コミ
-
投稿者さんの口コミ(香川県/女性)2023年1月投稿
- 診療科目・診療メニュー婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間5~15分
薬についての相談、処方のため受診。初めて内服する薬だったので、疑問点も多かったですが、丁寧に説明していただきました
こちらの都合で、予約のキャンセルをした際の電話対応もよかったです。医院からの返信この度はご来院いただきありがとうございます。また、口コミへの投稿もありがとうございます。
お薬について疑問点にお答えできていたとのこと、よかったと安心しております。
疑問点があり質問するのは患者様の権利です。不安を抱えて治療をするより、不安なく治療を続けられる方が効果が高くなります。疑問点は必ずご質問ください。
ご予約キャンセル時の電話対応をおほめ頂きありがとうございます。スタッフ一同対応に努力しておりますが、何か気になることがあればお教えください。
この度はご来院いただき、ありがとうございました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(香川県/女性)2022年12月投稿
- 診療科目・診療メニュー婦人科
- 受診した人ご本人
- 通院回数1回目
- 待った時間待ち時間なし
ホットフラッシュと不眠やめまいで更年期障害だと思って受診しました。治療薬のメリットとデメリットの説明も丁寧で医院も清潔感があって感じ良かったです。医院からの返信この度はご来院いただき誠にありがとうございました。また、口コミへの投稿もありがとうございます。更年期障害の症状も、自律神経症状も、個人差はありますが生活をしていくうえで非常につらいものです。少しでも苦痛なく過ごせるように一緒に相談しながらの治療ととなりますが、あきらめずご相談いただければと思います。
クリニックの清潔感をおほめいただきありがとうございました。これからも汚さないように頑張って掃除をします。
この度はご来院いただき誠にありがとうございます。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です -
投稿者さんの口コミ(香川県/女性)2022年12月投稿
- 診療科目・診療メニューその他
- 受診した人ご本人
- 通院回数2回目
- 待った時間5~15分
乳ガン検診で受信しました。
予約して、診察したので待ち時間が少なく
また、多数の人と会わなくて済んで良かったです。医院からの返信この度はご来院頂きありがとうございます。また、口コミへのご投稿もありがとうございます。
当院では予約された方の優先診療を行っております。これは、事前に検査がどの程度必要か判断し、なるべく待ち時間が発生しないように事前に患者様の動きを決めておけるようにするため予約を推奨しております。この度はご予約いただいておりましたので、お待たせせず診療できました、ありがとうございます。コロナ禍でなるべく院内が混雑しないよう、待ち時間が少なくなるよう努力しております。次回も今回と同様にお越しの際はご予約いただけましたら助かります。
この度はご来院頂きありがとうございました。この口コミは参考になりましたか?投票にはEPARK会員ログインが必要です
はしもとレディースクリニックの基本情報
医院名 | はしもとレディースクリニック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 乳腺外科 肛門外科 内科 外科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話問合せ |
電話問合せの注意事項 【必読】 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
香川県綾歌郡宇多津町浜九番丁141番地1
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り:19台(敷地内の薬局と共用です) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療 19時以降診療
※金曜日は訪問診療もしくは手術があるため、午後遅くからの診療になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0877-35-8600 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り:19台(敷地内の薬局と共用です) |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告医院からのお知らせ
新型コロナウィルス対策にご協力をお願いします。
医院からのお知らせ
新型コロナウィルス対策にご協力をお願いします。
下記の内容に当てはまる方は来院時間の制限もしくは来院をお控えいただくことがあります。下記に該当する場合は必ずお電話にてご相談下さい。ご協力をお願いいたします。
①いわゆる風邪症状が持続している方、
②発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5度以上を目安とする。)、せき、体のだるさ、鼻づまりやのどの痛み、下痢などの症状のある方
③過去2週間以内に発熱のあった方
④嗅覚・味覚に異常を感じる方
⑤2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方(およびそれらの方と家庭や職場等で接触歴のある方)
⑥県外在住の方および過去2週間以内に県外を行き来した方
⑦2週間以内に、新型コロナウイルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
⑧新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間中(自主待機も含む)の方
院内感染防止の取り組みにご協力下さいますようお願いいたします。
投稿:2021/06/15
「はしもとレディースクリニック」は2020年3月、綾歌郡宇多津町に開院した、女性医師および女性スタッフが乳腺外科・肛門外科・内科・外科の診察を行うクリニックです。
院長は開院に至るまで、県内の基幹病院にて、外科の医師としてがん治療に取り組んでいました。その際、女性の患者さまが、男性医師の診察に抵抗感を抱いて治療が遅れ、病気を悪化させてしまうケースを何度も見てきました。そのような経験から、女性が乳腺疾患や肛門のトラブルのほか、小さな悩みを相談できるクリニックを目指して診療をはじめました。
乳腺外科では乳房の痛みやしこり、肛門外科では主に痔の診療に力を入れています。内科では風邪、花粉症、生活習慣病、めまい、自律神経失調症や更年期障害などを幅広く診察。外科では、やけどや巻き爪処置、縫合が必要なけがの処置にも対応しています。なお産婦人科は標榜しておらず、予約制で子宮頸がん検査のみ行っています。
当クリニックでは、男性の立ち入りはご遠慮いただき女性が過ごしやすいクリニックづくりに努めています。お子さま連れで受診でき、小学校低学年くらいまでであれば、男の子の来院も可能です。女性スタッフによるチームで皆さまの健康をサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
JR予讃線「宇多津駅」から徒歩約15分、大束川沿いにあり、広々とした駐車場もご用意しておりますのでお車でお越しの際はご利用ください。