宮崎台 新田整形外科のこだわり
医師・スタッフの専門性
日本整形外科学会認定 整形外科専門医が診療。理学療法士も常駐

日本整形外科学会認定 整形外科専門医である院長は、脊椎や脊髄の疾患を中心に、整形外科全般の診療に従事してきました。腰痛や肩こり、ひざの痛みなど、日常的に起こる症状に対しても専門性を生かした治療が可能です。
また、看護師や診療放射線技師のほか、理学療法士など各分野のスタッフが協力して患者さまをサポートします。チームとして患者さまをサポートしていくにあたって、1週間に1回、スタッフ全員でのミーティングも行っています。ミーティングでは、情報共有やコミュニケーションをはかり、万が一、問題があればチームで協力しながら改善に取り組んでいきます。
さまざまな痛みに対して適した治療やリハビリテーションを行うなど、外傷・スポーツ障害なども含めて地域医療に貢献できるように努めています。
院内設備
エックス線検査、骨密度測定が可能。リハビリ専用のスペースも整備

当院では、整形外科の診療に必要な検査機器を各種導入しています。エックス線の透視画像をリアルタイムに確認できるエックス線透視テレビシステム、軟骨や靭帯損傷の診断に役立つ超音波診断装置、骨粗しょう症の早期発見と予防に生かせる骨密度測定装置(DEXA法)のほか、ウォーターベッドマッサージ器・温熱治療器・電動けん引装置といったリハビリテーション機器を備えています。
また、5階にリハビリテーション専用フロアを設けており、広いスペースの中で、歩行訓練などの運動療法を中心としたリハビリテーションを行うことが可能です。
アクセスが便利
宮崎台駅南口より歩いて約1分。遠方からでも電車で通いやすい立地

当院は駅から近い立地にあるため、電車で通いやすいことが特徴です。最寄り駅の東急田園都市線「宮崎台駅」南口より歩いて約1分の場所にあります。近隣地域の方はもちろん、遠方の方もスムーズに来院いただけます。
待ち時間対策
ネット受付を導入。院内の待ち時間を軽減できるよう努めています

当院では、インターネットから予約ができるネット受付を導入しています。待ち時間を有効に活用できるほか、ネット受付をご利用いただくことは、院内の滞在時間を減らすことにもつながります。スムーズに受診をしたい方はもちろん、感染症が気になる方、待合室での密を避けたい方も、ネット受付をご利用いたただければ幸いです。
ネット受付は、整形外科の診察を受診される方が対象です。リハビリテーションをご利用の方は、直接ご来院ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
「宮崎台駅」徒歩約1分、通いやすい立地です
東急田園都市線「宮崎台駅」南口から徒歩約1分と便利な立地です。水曜を除く平日の月・火・木・金曜は19時まで診療。仕事や学校の帰りにも通院しやすい整形外科です。
ポイント2
院長は日本整形外科学会認定 整形外科専門医
脊椎疾患を得意とする院長は「日本整形外科学会認定 整形外科専門医」です。頚椎・腰椎の椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など脊椎疾患の専門的な診察を受けられます。
ポイント3
理学療法士がリハビリテーションをサポート
広いリハビリテーション室があり、さまざまなリハビリ機器が備えられています。スポーツ障害、関節の痛みなどに、常勤の理学療法士が対応。運動療法をサポートします。