全国のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 20 件を表示/全 302
  • 北播磨総合医療センター

    小野駅(兵庫県) 車9分
    投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2024年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    2か月ほど前から声が出にくく、耳鼻咽喉科に行きましたが、一時は全く出ない時もあり、別の耳鼻咽喉科や、内科も受診して、マイコプラズマ気管支炎と診断されました。その後、少し声は出るようになったものの、そこからなかなか回復せず、声帯を見てもらい、胃カメラで気管や食道も診てもらいましたが、原因は分からず、北播磨綜合医療センターに紹介状を書くから診てもらって下さいと内科の先生に言われて、行きました。
    耳鼻咽喉科を受診しましたが、私の診察は1秒で終わっていたようでした。お願いします。と一言言った声を聞いて、声帯の異常があればそんな声ではないと。内科の先生からの紹介状もお気に召さなかったようで、私の話を遮り、「内科は喉診れないからねー」と。耳鼻咽喉科も行ったよ!それでも治らないし、わからないってなって、ここに来たんだよ!申し訳程度にカメラ通してこんな軽症で来るな的な対応で、質問ありますかって聞かれても、もういいよってなりました。
    席を立ち、後ろ向いてドア開ける時に何の仕事してるの?って、もういいよ!
    あなたには軽症でも接客業の私には生活に支障をきたす大問題なんだよっ!軽症なのに、こんなおっきな病院のお忙しい先生のお時間取らせて申し訳ありませんでした。もう、行かない。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団英栄会 大嶋耳鼻咽喉科医院

    小倉駅(京都府) 東口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (京都府/50代/女性)
    2024年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    喘息になり呼吸器内科で耳鼻科にも行くように言われ、数年ぶりにいきました。前院長から引き継がれたばかりで、優しくて人の話を聞いてくれる先生に変わって良かったと前回は思ったのですが…。経過もきちんと説明してアドバイスも貰いたかったのですが、そんな雰囲気じゃない。上からの物言いで、人の言葉を遮り診察をさっさと終わらせたい空気が伝わってきました。まるで流れ作業。ネット予約できますが単なる順番取りで、タップするといきなり番号が取れるシステムでびっくりしました。時間指定はできません。家を出る用意をしている間にどんどん順番がきて、病院に着いた時には番号過ぎてました。受付で次回からは呼んだ時にいなかったら最後に回すと上からの物言いで言われました。ネット予約してからおそらく30分たらずで呼ばれてるので、予約した後はダッシュで行かないと間に合わないです。二度と行きませんが。隣にある調剤薬局で薬をもらいましたが、お気に入り薬局登録する必要があると言われ仕方なく面倒な入力をしました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 京都府立医科大学附属病院

    神宮丸太町駅 徒歩10分
    投稿者さんの口コミ
    (京都府/50代/女性)
    2024年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    救急で耳鼻科でしたが2人のドクターが親切に対応してくださいました。ありがとうございました。
    ですが帰りの受付の野村さんにはひどい扱いを受けました。私本人だけでフラフラで荷物や上着で両手がふさがっていたのにも関わらず、椅子も小さく受付から離れていて、早く保険証出せとか問診票?書いてとか上着が落ちても知らん顔、保険証はここに置いとくと手渡しで返すでもなく、受付台の落ちそうな辺りに放置。私も医療機関の受付をしているが、同じ対応をしたらどれだけ叱責されるか、せっかく医師に感謝しても最後にあの仕打ち。鬱になりそうです。もうかなり年配そうでしたが医療従事者としての常識をしっかり指導してください。よろしくお願いいたします。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/50代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    良いと聞き、2回目の来院です。
    先生は本当に丁寧な診察で話しを聞いてくれてとても感じが良いです。カメラで鼻の中を見て説明してくれるのは分かりやすいです。
    ただ、噂通り受付の人が感じ悪すぎて失礼すぎますね。特にメガネの女性。みんなが言うのわかります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 大倉山耳鼻咽喉科

    大倉山駅(神奈川県) 徒歩5分
    KAさんの口コミ
    (神奈川県/50代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    耳掃除で受診しました。自閉症障害者なのですが、手早く処置していただけるので助かります。
    予約ができるので待ち時間が少ないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ともつ耳鼻咽喉科医院

    垂水駅 東口 徒歩1分
    いちごさんの口コミ
    (兵庫県/50代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    母の付き添いで伺いました。予約しているのにも関わらずかなり待たされました。補聴器を作るくらいの難聴かどうか微妙なラインでその説明を聞こうとグラフを指さすために少し身を乗り出すと近寄らないで!近寄らないで!と何回も言われました。聞いてもネットで調べて!はいもう終わり!と。驚きました。今までいろんな病院に行きましたがこのような態度の医師は初めて。補聴器は高い買い物ですし、初めてでわからないことばかりなのにあの態度。垂水には耳鼻科が少なく井の中のかわずなんでしょうね。
    感染症対策
    近寄らないでと患者や付き添い者を遠ざける
    この口コミは参考になりましたか?
  • まみりゆさんの口コミ
    (千葉県/50代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    先生はとても良いです。人気の為、いつも混んでいます。土曜日は9時15分から予約開始ですが、その時点で受付はもう80人越えの予約。10時からはネットでも予約できます。私は受付で予約し、別の内科病院へ行きました。最初の番号の予約が間に合わないと受診してもらえないのでネットでも予約しました。予約番号を過ぎてしまうと再度取り直しになります。私は4つ程過ぎて耳鼻科に到着してしまいました。受付に一応聞こうと思いました。すると中から看護師が出て来て、貴方の番号は過ぎている。ネットでも予約していますよね?そちらの方でお願いします。キャンセルする時は電話くださいと怒られました。イヤイヤ、キャンセルするつもりがなかったのですが、駐車場に着いた時に私の番号が消えたのです。そんなに怒鳴らずとも…運転していたので電話ができなかったのも悪かったのですが、4個過ぎたら見てもらえず怒られましたので気分は良くなかったです。受付で予約するとネットではキャンセルできないのか?それも問題のような。とにかく、看護師さんが怖いです。先生や受付の方は優しいです。少しでも予約番号を過ぎるとこの様になりますので皆さんも気をつけてくださいね!
    この口コミは参考になりましたか?
  • 北尻耳鼻咽喉科

    堺駅 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/50代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    薬のみ処方して頂くために通院しています。
    予約制で朝7:30~ネットで予約し時間が近づけばラインにお知らせして頂けます。
    前回も今回も知らせがきてすぐに向かいましたが不在の方が多いと着いた時にはもう呼ばれていて不在扱いされ待たされます。
    予約と言っても早く行って待っていないといけないので予約の意味がないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 中村耳鼻咽喉科医院

    安芸矢口駅 徒歩15分
    投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    20年以上前にハウスダストの検査結果が出たことを伝え、ある耳鼻科に1年以上通っていました。
    ハウスダストの舌下錠も1年以上飲み続け、毎日の飲み薬を飲み続け、症状が直らない、鼻詰まりがひどくてしんどいと伝えても、薬は変わらず検査も行わず、副鼻腔炎に何度かなり、鼻血も大量に出たり。
    夜中に苦しくて目が覚める日が続いたので、仕事場から近いこちらの病院へ行ってみました。
    今まで言われたことのない腫れている箇所の皮膚の色。すぐにアレルギーの血液検査を行ってくださいました。
    先生もびっくり。ハウスダストは陰性で、原因は犬でした。飲み続けた舌下錠はなんだったのでしょうか。
    原因も分かり、吸引してレーザーで出血する部分を焼いて下さいました。痛かったですが。
    飼っている犬は飼い続けますが、気を付ける事が出来ると思います。
    先生に感謝です。ベテランの先生だなと思いました。看護婦さんも親切な方ばかりでした。
    感染症対策
    対策はしっかりとされていました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • おんだ耳鼻咽喉科クリニック

    お花茶屋駅 徒歩15分
    よっちさんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2024年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    喉の痛みと咳が止まらず苦しく、初めて受診させて頂きました。
    ゴールデンウィークの間という事もあり、朝一から混んでましたたが10分くらいの待ち時間でスムーズに診てくれて、先生も熱心な対応のおかげで薬も良く効きすっかり良くなりました!

    家から近いので、また何かあった時はこちらにお願いしようと思います
    感染症対策
    院内は狭いですが、綺麗でした
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 継日堂 高尾耳鼻咽喉科医院

    高尾駅(東京都) 南口 徒歩4分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2024年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    耳から出血し、受診しました。
    的確な処置をしていただき、回復に向かいましたが、塗り薬を処方してくれていたのを先生も受付の方も伝えてくれず、自分が領収書と一緒に処方箋をもらって、確認しなかったのもいけないのですが、普通なら塗り薬を出します。とか、1日に何回か塗ってくださいね。とか伝えて頂けるんじゃないのでしょうか?
    黙って処方箋を出されても理解できません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 藤谷耳鼻咽喉科

    三ノ宮駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (兵庫県/50代/女性)
    2024年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    数年前からアレルギーで通院してますが、2023年の夏位から先生が代わりました。
    以前、家族が有名な公立病院に通っていた時にいらした一番偉い先生だったのでビックリです。公立病院では何時間も待って診てもらえますが、こちらは15分程度で診察。先生は、とても優しいです。マスク越しですが、優しいお顔をされてます。私は初診ではないから診察時間は短いのですが、たぶん初診の方には、よく説明とかされているようでした。まさか、ここにこんなスゴい先生がくるなんて、診察してもらえラッキーです。ただ、ネット予約はありませんし、支払いは現金のみにて、診察に行かれる方は現金持参しないといけませんよ。でも19時ギリギリまで受付してくれるため、仕事終わって遠くから通う私は、すごく助かってます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • あたご耳鼻咽喉科

    西線16条駅 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (北海道/50代/女性)
    2024年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    他のサイトの口コミにもいいことしか書いてなかったので行ってみました。看護師さんたちも優しくてにこやかで、先生も話し方が柔らかいし、初診だったので記入したことにもちゃんと目を通してから診察してくれて、説明も丁寧でした。
    インフルと溶連菌の検査もしたのですが、インフルの検査はめちゃくちゃ痛い思い出しか無かったのに、全く痛くなくて、子供にも大人にも同じように接しているのがすごいなぁと思いました。
    溶連菌のせいで急性咽頭炎になっていたのがわかったのですが、そのせいで全然声が出ないのに、一生懸命耳を傾けてくれた先生と看護師さんたちがとても好印象でした!
    階段で2階に上がらなくてはいけないので、人によってはそれだけがネックかも?
    帰り際に足元フラフラしているおじいちゃんと玄関ですれ違ったのですが、そんな階段辛そうな方でも通い続けるだけの価値がある病院だろうなという印象でした!
    ちなみに、一階はフルーツケーキファクトリーがあるので、目印としてわかりやすいと思います!
    感染症対策
    感染系かもしれないということだったんだと思いますが、行ってすぐにカーテンで仕切られた待合室の方に案内していただけました!
    この口コミは参考になりましたか?
  • 志木江原耳鼻咽喉科

    志木駅 東口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/50代/女性)
    2024年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    予約無しでは、診療してくれません。
    朝、子供が熱があり、来院して受け付けに言って、受け付けの方から、予約してますか?と聞かれ、してませんと言うと
    予約が一杯なので、午後6時以降なら
    空いています。と言われ帰されました。
    待合室は混雑していませんでした。
    風邪を引いてきついのに、予約無しでは
    診療してくれません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 耳鼻咽喉科セントラルパーク中野

    中野駅(東京都) 徒歩5分
    ミウミウさんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    目眩と吐き気で初めて受診しました!
    先生も看護師さん達もみなさん親切で丁寧な対応でとてもいい病院でした!患者さんも沢山いらしてました!
    この口コミは参考になりましたか?
  • 兵庫県立こども病院

    山陽須磨駅 車6分
    よひさんの口コミ
    (兵庫県/50代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    息子が産まれてから20年近く子供病院にお世話になっています。その経験を踏まえて書かせてもらいます。
    まず、外来受診と入院するのは全く印象が違ってきますのでご注意を。
    外来に関しては待ち時間が多かったり、先生や看護士さんとの相性もありますが、対人間なのでそれは個々の病気や性格が大きく左右しますので、一概には言えません。
    子供病院は総体的に明るくてスタッフは優しく、待ち時間が長くても耐えられる環境だと思います。コンビニや食堂は小さくて全く事足りないとは思いますが、あるだけ助かります。
    椅子やソファは多くてトイレも綺麗で数が多いです。そこはとても重要です。気持ちが滅入りがちな診察や検査ばかりですが、院内が明るいのは助かるのです。
    駐車場も平面だし停めやすいです。焦る必要はありません。
    ただ入院となると本当に大変です。
    完全看護と言われてますが、数回の手術をした息子に、私はずっと夜も付き添ってきましたのでそれはそれは見てはいけないような事も見聞きしました。全ては夜間の人員の少なさで手が全く足りてない状況や、不安な子供は親が帰ると泣くのは当然だし、大人より手が掛かるのは当たり前な事です。
    私は息子を守るためなのと、少しでも看護士さんを補助する意味でも息子の身の回りの事をするようにしました。これは兄弟が居たりすると難しいと思いますが、せめて術前術後は他人任せにしないで、親が自分の子供を診てあげて欲しいです。逆に親が近くに居るとワガママ放題になるお子さんは解りかねますが。
    しかし、付き添いの親はトイレは病室外にいちいち移動しなければならなかったり、病室での飲食禁止や、シャワー室が1つで本当にしんどかったり、洗濯機も必死にキープしないといけなかったり…。食事も小さなコンビニで毎日調達するとなると…本当に親の方がダウンしちゃいそうですよね。
    シャワーに関しては早急にどうにかしてもらいたいですね。私は主人が来た時に車で近くの入浴施設に行ったりしました。
    一時退院して自宅のお風呂に入った時は泣きそうでした。
    それでも子供を守るためには最適な医療を受けるためには、通常の生活が出来ないのは仕方ないと腹をくくるしか無いのです。付き添いの食事スペースは病室の外すぐに椅子が幾つか並んでいて深夜や早朝等そこに行き、外の景色をみながら一息つきました。そこに飲料自販機もあります。
    医療者の皆さんもコロナによって余計な検査や注意事項により、手間が異常に増えてると思います。
    我が子は難病なので完治せずに大人の病院へ変わらなければいけません。これまでも治験や特殊な検査で大学病院や東京の病院へも入院しましたが、どうしても子ども病院が懐かしく、温かいイメージがあります。息子もそう言います。
    うちは一時的ではなく産まれてから長期的にお世話になっていますので、初めてで不安に思って子ども病院を受診される方にエールを送りたいです。救急でも外来でもまず安心して受診されたらいいと思います。電話での対応や人によっての印象はまた違うとは思いますが、お子さんの身体により良い医療を受けさせてあげられることが一番なので。
    細かい事もお伝えしたいことは山ほどありますが…。
    感染症対策
    子ども病院の対策は正直甘いです。入り口に消毒液を置いてあるのみです。
    コロナが大流行してる際も特に出入口に人が立って監視してなかったです。
    外来を朝イチ受診する際、いつも待ち合いの椅子等を、簡単にスプレーで消毒してるのを見ますが、既に外来に患者が座ってるのでそこをさけてサッサーっとスプレーしてるだけで全く徹底出来ていません。子供って色々触りまくるし、嘔吐やオムツも接触してると思います。もっと誰も患者がいない時間に消毒するべきですが、人件費問題なのでしょうね。なので外来では付き添いの親など咳き込んでる人も結構居ます。誰でも入れるので。
    気をつけなければいけないのは入院となると全く状況は違い、厳しくなります。命に関わる入院、手術を控えている患者ばかりなので、そこは必然です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • チョビさんの口コミ
    (大阪府/50代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    予約制になり通院しにくくなりました。
    調子が悪くなったとき当日受診が難しい。
    予約しても1時間近く待たされることもあります。
    先生や看護婦さんはとても丁寧に対応されています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    いつもお世話になっていますが、予約が取りづらく、何度も受診できない日がありました。行ける時間を考慮しているとすぐにいっぱいになる上、予定していると言われる人数に達すると締め切られてしまうので、ひとまずweb予約することになります。ただ、取れた順番から10番先の方の受診まで、最後の患者さんの診察までに受け付けなければキャンセルされてしまうので、大変です。受診できれば、先生は説明もわかりやすく、診察も早いので、とてもありがたいです。その一方、受付の方の対応は不親切で、具合が悪くて受診する人に寄り添っていないと思うので、残念です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 両国耳鼻咽喉科

    両国駅(JR) 東口 徒歩6分
    exeさんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    ずいぶん前に突発性難聴になって、「ちょっとおかしいなと思ったら来てね」と言ってくださっていたので、めまいがしたりしたときに(年一回あるかないかですが)、お世話になっていました。とても親身になってくださる先生だったので信頼していたのですが、久々に受診したら常勤の先生がベテラン感満載の方に変わっていました。そしてその新しい先生には「耳は悪くないからもう耳鼻科には来ないで。心療内科にでも行って」と言われました。もう行かないと思います、、。っていうかそこまで言われたら行けないですよね~^^;
    この口コミは参考になりましたか?
  • 大井町耳鼻咽喉科

    大井町駅 東口 徒歩4分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    いつお伺いしても看護師さんや先生は非常に丁寧な対応をしてくださり有り難いのですが
    花粉症など忙しい時期は受付の大きな体の方が非常にピリピリしており、受付後にネットでの問診作成を告げられるが解りづらく間違うと強めに注意されるので年配の方が1人では不可能に近いかと感じ残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

耳鼻科(耳鼻咽喉科)|全国のクリニック・病院の口コミ・評判を302件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。