エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

有松駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 9 件を表示/全 9
  • 投稿者さんの口コミ
    (愛知県/40代/女性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    足の裏に血栓ができて手術してもらいました。先生が自分は腕が良いと仰ったので安心して手術できましたが、残念なことに傷がなかなか閉じませんでした。2ヶ月近くも傷が良くならず生活に支障もでてとても不安でした。そこで知り合いの看護師さんに相談したところ、「これを先生に確認してみて」とアドバイス頂いたので先生に質問しました。そしたら「僕に意見するのか!」と気分を害させてしまったようで怒られました。気分を悪くさせてしまった私もいけないですが、不安に感じてることを言えなくなりまして、違うクリニックに転院いたしました。
    先生はご自身は有名な医者だと仰られてましたが、一般人の私はそんなことは存じ上げず失礼してしまいました。
    転院後2週間経ちますが、転院先の先生には、やまだ形成外科で手術した直後に適切な指導を受けなかったから治りが遅くなっていると言われました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • まめごまさんの口コミ
    (愛知県/40代/女性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    夫の名古屋市の大腸がん検診の検体を持ち込みました。夫の身分証明書などを持っていなかったので、事前に電話連絡をしようとしたのですが、何度電話しても全く出ない。しびれを切らして、来院し、受付の方に、身分証明書を持っていないけど、受け取ってもらえるか確認したところ、ちょっと待ってください。と言われ、しばらく待っていましたが、次から次へと来院する患者さんの対応に追われ、全然こちらの件はほったらかしな感じでした。人員足りてないのか、余裕のないそっけない対応で、嫌な感じを受けました。待っている間、何度も電話が鳴っていましたが、受付の方は出ることもなかったです。人気な病院はこんなもんなのでしょうか。先生はいいのに、病院の顔である受付がああいう態度だとどうかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (愛知県/40代/男性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    13時の予約にも関わらず1時間近く待たされた。
    予防接種ははっきり言ってお勧めしない。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (愛知県/40代/男性)
    2021年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    コロナワクチン二回目の接種をしてきました。こちらのクリニックでは、通常なら休診の時間帯を使って接種をして下っています。一回目もスムーズでしたが、二回目にうかがったときまでの3週間の間にさらにオペレーションが改善され、一時間あたり10人以上(もしかすると20人くらい?)の予約を受け付けているにも関わらず、ほぼ待ち時間ゼロでした。
    その日の最後の予約枠にうかがったのですが、受付の方も打つ看護師さんも、疲れた顔一つ見せず、いつもの診察時以上ににこやかに親切に対応してくださいました。緊張を和らげるためか、打ちながら世間話をするほどでした。
    そして何より、森川先生には脱帽です。問診票の確認をしてくださるのですが、先生のまわりに椅子がない!椅子に座ることすらぜずテキパキと動き、その途中にも待っているが人に声をかけたり、予防方法をアドバイスしてくださったり、世間話したり。


    世の中では、開業医が協力してないというような話もあり、それは真実かもしれませんし、各医療機関に事情があったり、中には悪質なところもあるのかもしれません。

    しかし、少なくとも森川先生のクリニックは、スタッフの方たちも含め、感染者の治療に当たる医療関係者の方たちと同じくらい、予防接種という方法で、コロナ対策に取り組んでくださっています。私と同年代ですが、本当に尊敬します。
    この口コミは参考になりましたか?
  • しいたけままさんの口コミ
    (愛知県/40代/女性)
    2021年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    以前行った泌尿器科があまりしっくり来なくて、探していたところ、距離は少しありますが、口コミが良かったのでインターネットで予約をして、来院しました。待ち時間はタイミングによってはすぐですが、順番を飛ばされた方が来院されると、その患者さんが優先されます。ネット予約できなくても電話予約もできるので、予約して行かれた方がいいと思います。
    病院自体は昔からある古い雰囲気でしたが、駐車場も待合室も広く、清潔感がありました。診察室も広かったです。受付の方も忙しくされていましたが感じが良かったです。
    皆様が書かれている通り、先生がとても元気で親切でした。昔通っていた泌尿器科では薬しか出してもらえず終わりだったのに、こちらはきちんと超音波でも丁寧に診て下さり、長年誤魔化してきた微妙な症状の原因もわかり本当に良かったです。不安なこと等きちんと聞いてくださいました。人気がある理由がよくわかりました。
    強いていえばトイレの個室内に尿検査のコップ置き場があればいいな、と思いました。
    感染症対策
    ・入口を開放し換気されている
    ・入口、受付にアルコール設置
    ・受付にサーモグラフィ式の体温計が設置されている
    ・マスク着用
    ・検査するベッドの敷物やペーパーを都度交換
    ・空気清浄機が設置されている
    ・座席は間を開けてある
    この口コミは参考になりましたか?
  • 藤田医科大学病院

    前後駅 車12分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/40代)
    2020年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    リハビリテーション科にかかり、リハビリさせてもらったことはあるけど、外来のリハビリでの病棟の対応と入院しての対応のあまりの違いに、看護師さんの雑さを感じてしまった。
    外来の時はこちらが意見を言っても、ちゃんと検査とか要望を聞き入れてくれて、入院したら家族側の要望どころか、医師に聞いてみてからとか言って、なんの返答もなく、それが伝わってるのかどうなのかわからず、なんか親切さがないなと思った。
    大学病院で忙しいのはわかるが、命を預かる身として、患者のことホントに考えてんのかと、憤りを感じてきた。
    あいさつにしろ、他病院の方がきちんとしてるし、看護師も少なくて対応に追われるばかりで、話やナースコール呼んだりも後回しで、入院させるなら大学病院でいくらいい機械揃ってるとかじゃなくて、色んな面で見てトータルで考えた方がいい。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 泉谷ふれ愛クリニック

    徳重駅 車6分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/40代/女性)
    2020年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    初めて受診しましたが、先生も看護師さんもとても優しくて丁寧でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 鳴海ひまわりクリニック

    鳴海駅 徒歩10分
    マリさんの口コミ
    (愛知県/40代/女性)
    2019年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    救われたくて行ったのにまるで話にならない。
    1時間以上かけて初診でカウンセラーに辛かった頃のことをコンコンと話して思い出すと不安定になって思い出すのも怖かったのに、それをカルテにまとめて書かれているはずなのにまるで見当違いな質問ばかり。
    日常生活に支障が出るほど、突然意識を失うほどの眠気に襲われると言っているのに眠れてますか?など、聞かれるだけで呆れるレベルの質問ばかり。
    木の絵を描く心理テストも子供の頃に見た絵本に出てくる絵しか描けないからいつどんな心理状態の時でも全く同じ絵しか私は描かないのに絵を見る限り大丈夫ですねとか素人のお遊びの心理テストとしか思えない。
    仕事が嫌で鬱になる人はいても家庭が嫌で鬱になる人はいないみたいな考えも嫌。
    カルテにメモを取ることばかり必死で話している私と目を合わせないのが精神科医なんですか?
    このあたりはCT設備を持ってる個人の心療内科がなくて、無くてもちゃんと診断出せるならと思って行きましたが、今の時期は誰しも起きるのが辛いとかやる気が無くなるとかそんなこと精神科医が言います?
    死にたい死にたい言ってばかりなのが鬱とは限りません!
    3人が参考になったと言っています。
  • チャイさんの口コミ
    (愛知県/40代/男性)
    2019年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    他の病院(内科、胃腸科の2つの病院)で処方された薬が全く効かず困っていたときに初めて行きました。



    先生はこちらの話をきちんと聞いて下さり、説明も分かりやすく、当たり前の対応だとしてもとても安心しました。



    「ほぼ○○で間違いないと思いますが、血液検査をしておきましょう。



    ○○では数値は正常値ですが、△△ではこの数値が、□□ではこの数値が異常値となるので、そのような数値が出たときは直ぐに電話します。電話がなければ正常値と思って下さい。



    ○○の薬を処方するのでそれで様子をみて、来週また来てください。電話が無く症状も改善しなかったとしても、他の対応が出来るので心配しないで大丈夫です。



    何かあれば直ぐに電話して下さい。」



    感じ方は人それぞれだと思いますが、私はこの対応策で非常に安心しました。

    それに処方された薬が私には良く効き、行って良かったと思ってます。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

有松駅で<投稿者が40代>のクリニック・病院の口コミ・評判を9件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。