エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

池尻大橋駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 4 件を表示/全 4
  • 恩田メディカルプラザ

    三軒茶屋駅 世田谷通り口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2021年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    本日初めて受診した者です。
    友人のお勧めで受診しましたが、事前に予約したにも関わらず、約40分間待たされました。
    全員ではないですが、残念ながら私の対応してくれた受付の方の態度が非常に悪かったです。受付の際に保険証、予約の確認だけで10分間ほど掛かってしまい、その間にずっと立ったまま待たされていました。その後も30分程度待たされました。
    また、上記確認の際に保険証、在留カードを提示したにも関わらず、パスポートの提示まで求められ、理由を聞いても答えてくれませんでした。正直今までクリニックでパスポートを求められるのはこちらが初めてでした。。

    その後の検査、診察は割と順調でしたが、受付の方の対応について非常にがっかりです。
    医院からの返信
    恩田メディカルプラザ院長の恩田です。
    貴重なご意見をくださいまして、ありがとうございます。
    ご予約にもかかわらず、お待たせしてしまい、大変申し訳ございませでした。
    当受付スタッフへのご指摘、スタッフ全員で確認し、今後このような事が無いよう努めてまいります。
    今後も良質なクリニックを目指し、日々精進してまいります。
    恩田メディカルプラザ 院長 恩田泰光
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    消化器内科の先生で、痛みのない胃大腸カメラをしてもらいました。先生は穏やかな印象で、治療方針も一緒に考えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 石橋医院

    三軒茶屋駅 南口 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代)
    2020年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    インフルエンザの予防接種の予約が出来るか確認のために8月中に連絡。予約不要とのことだったが、世の中の状況が変わったため念のため9月頭に電話。すると、既にweb予約出来るとのこと。だが、webを見るとまだ予約出来ないのでいつから出来るのか再度確認、「もうまもなく出来ますー」というので少なくとも2~3日中と思っていたが、一向に予約出来ず…最初のやりとりのときから噛み合わない対応&毎回長い保留だったので、電話確認はせず毎日webを確認し、予約開始となったのが10月17日。無事に予約出来たと安心していたら10月21日に受付から電話。「予約された日は他の患者さんの予約が入ってしまったので、申し込み出来ないんです。」webを見ると同日の全ての時間帯にまだ空きがある状態。受付と連動していない?だとしても、誰でも確認できるwebなのだから、先にweb確認して他の患者さんの予約を受けるべきでは?勝手にブッキングさせておいて代替案もなし。結局また長い保留の上、当初の予約日時で良いとなった。なんの為の電話?今後お世話になる度にあの受付の方との不毛なやりとりをしなくてはならないかと思うと大変なので、絶対にお世話になりたくない。
    医院からの返信
    この度はインフルエンザワクチンのご予約についてご不快な思いをさせてしまい大変失礼いたしました。かかりつけ患者さんやお電話で想像以上に院内予約が殺到しEPARKに用意していた枠が時間差で埋まってしまったことが原因です。今後はこのようなことがないよう予約の一元化をいたします。ここに重ねてお詫び申し上げます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代)
    2020年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    目黒区住民です。これはクレームではなく改善要望です。区の補助クーポンで無料の医療検査を受けようとして、区配布の申込書に所定のクーポンシールをって、持参したところ受付を断られました。シールに本人名が印字されているにも関わらず、区の送付したクーポン台紙も持参されないと受け付けられないとのこと。本人確認の免許証や保険証も提示しているにも関わらずです。では一般外来は何故保険証だけなのか?クーポン券の「台紙」を提示する意味が全く腑に落ちず、無感情な応対に極めて不愉快な思いだけ残りました。これまで他の医院で区提供の検査を受けたこともありますが、全く馬鹿げた話と思い、他の医院へ即刻照会したところ、クーポン券+保険証のみでOKと快く受付けてもらい、しかも即日検査ができました(むしろそんな台紙は不要と)。当然かと思います。
    気が付かれていないのであれば即刻改めていただく、できないのなら電話予約時に説明されるべきでは?市民はきちんと見ています。当院を去った私にはなんとも後味悪く、小さいお役所がここにもあったのかという思いが残りました。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

内科|池尻大橋駅で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を4件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。