感染症対策
投稿者の性別

巣鴨新田駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 6 件を表示/全 6
  • 福中皮膚科クリニック

    大塚駅(東京都) 北口 徒歩1分
    もちさんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    こちらに実際通院していたのは2021年4月までなのですが、湿疹治療にステロイド剤を長期使用したことによる『ステロイド酒さ』を発症して現在他の皮膚科に通っています。
    本当に薬はよく効いたのですがぶり返す度に酷くなり、また治療方針に疑問を持った為に他医院に変えたのですが、そこで「この薬を顔に使用していたの?!」と驚かれました。
    また、当時も調剤薬局の薬剤師さんに「先生のご指示なのでお出ししますが、本来はとても強い薬なので継続はおすすめしません」と言われました。(先生にお尋ねした際には「全顔でも半年くらい平気」と軽く仰っていましたが…)
    なお現在は別薬を使用し、ゆっくりですが確実に回復しつつあります。確かにすぐに成果を出して下さる先生だと思いますが、疑問を持つことがあったら他医院にかかることもお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 福中皮膚科クリニック

    大塚駅(東京都) 北口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2022年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    東京 アトピー性皮膚炎 名医 で検索してこちらを知りました。
    幼少の頃からアトピーで、主婦になった今は手荒れが年中ひどく、ここ最近は夜中の掻きむしりが一段と酷くたまらなくなり伺いました。アトピーが前提でありつつもすぐに原因を突き止めてくださり、1週間後にはかゆみどころかアトピーそのものがなくなり、何十年ぶりにキレイな自分の手を見ることが出来ました。
    アトピーの根底の治療が必要だと思いますのでこれからも定期的に通いますが、頼りになるかかりつけの皮膚科が見つかり良かったです。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2021年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    子どもの受診はお薦めしません。愚図っていると女医先生は明らかに面倒くさそうに対応されます。上の子が水いぼで受診しましたが、下の子にも同じような水疱が見られ、それが心配だと言ったら、愚図ってない次の機会にしましょうと言われ、さっさと席を立って出ていかれました。水いぼは感染ると説明しておきながら、改めて下の子の予約を取れという態度に、病気を治そうという意志のある先生ではないんだなと感じました。値段と時間のコスパの良い美容関係は丁寧に説明してくれます。私もそこから受診してもらっていたので、態度の差が余りに顕著で驚きました。残念です。
    3人が参考になったと言っています。
  • 怒りママさんの口コミ
    (40代/女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    この病院には二度と行きません。

    ここは前日までの予約はできるけど、当日予約はできません。私には小さな子供がいるので、前日までの予約はなかなか難しいのです。
    なので、当日は予約なしで来院した所、非常に混んでいました。1時間半位、ミルク飲ませたり、オムツ替えをしたり、抱っこしたり、オモチャで遊ばせたりと、いろいろ工夫して子供をあやしながら待っていましたが、その間、10人位しか進みませんでした。
    さすがに子供のぐずりが限界に達し、まだ10人位待つ必要があったので一旦外出しました。

    呼ばれた時にいない人は診察できない決まりというのは知っていました。
    でも、1時間半待って10人位の進みだからと油断した私も悪かったとは思いますが、15分程で戻ったら既に番号が呼ばれていました。

    受付の人は、先生に診察して貰えないかと聞きに行ってくれました。
    私が子供が騒いだから周りへの配慮で外出したのを知っていたし、平日の夜は仕事の後、子供を保育園に迎えに行ってから来院することはできないので、土曜日しか来れない。
    そして、今日を逃すと、もう薬が切れているので、1週間も待つのは厳しいと説明したからです。
    しかし、返ってきた答えは、「HPで診察中の人の番号の確認ができるし、決まりだから」とのことでした。

    そのやり取りをしてる時点で待合室にいた人は1人。私一人を追加で診察することは不可能なことでしょうか??

    決まりは決まりかもしれないですが、10人診察するのに1時間半かかったから、次の10人の診察が15分で終わるなんて、普通考えないのではないでしょうか??

    ただ、ここは本日で3回目なのですが、はっきり言って症状が全く良くなってなかったんです。
    高いお金出して血液検査して、その結果、「効かないと思うけど」みたいなことを言われながらも、高い薬を処方されました。(別のことで行った他の薬局で「この薬高かったでしょー」と言われました)値段が高いことの説明はなく、薬局で購入時に初めて高い薬だと知りました。

    しかも、これは仕方ないですが、病院の夏休みと重なり、2週間分ではなく3週間分出されたので、余計に高くつきました。

    でも、結果は効かず。
    正直、不信感は生まれてました。今日行って出された薬が効かなかったら転院しようかなとも思ってました。
    でも、まさか、こんな最後になるとは思ってませんでした。

    子供の診察もしている病院だし、子供のことには理解があると思ってしまいましたが、病院の決まりを優先されるそうです。
    3人が参考になったと言っています。
  • 蘭ちゃんさんの口コミ
    (40代/女性)
    2019年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    先生は優しいもの腰で、診ていただいて良かったです。ただ初めてで予約をせず行ったのでだいぶ待たされました。他の方も書かれていましたが、受付の女性の対応がブスッとしていて、あまり感じが良くなく、いい気がしませんでした。先生や看護師さんが良いだけに残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/40代/女性)
    2019年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    明るく清潔な病院です。
    子供が遊べる様なスペースや、充電ができるカフェの様なスペースがあるので、待ってもあまり苦痛ではないです。
    また、前日までならホームページから予約ができたり、ホームページ上から今の待ち人数が見れるので便利です。
    先生は女性の方ですが、共感力が高く、辛い気持ちが軽くなります。
    説明もわかりやすいので、何回か通院しています。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

皮膚科|巣鴨新田駅のクリニック・病院の口コミ・評判を6件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。