感染症対策
投稿者の性別

新宿西口駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 4 件を表示/全 4
  • 新宿シティ眼科

    新宿駅(東京メトロ) 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/男性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    予約を入れてすぐに入れました。
    久しぶりにコンタクトレンズの検診を受けたのですが、裸眼時/眼鏡時/1day/2weekレンズ装着時と物凄く丁寧に調べて下さって感動しました。

    診察も優しそうな院長先生が対応して下さり、分かりやすかったです。
    定期検診もここで受けたいと思います。
    感染症対策
    マスクせずに行ったのですが、受付でマスクを出してくれました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 新宿シティ眼科

    新宿駅(東京メトロ) 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    予約時間から1時間経っても診察にも呼ばれず次があるのでと時間を聞いたらあと30分はかかると。予約の意味が全くないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 新宿西口駅前眼科

    新宿駅 西口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    予約して診療を受けました。予約システムはわかりやすく、受付の方も丁寧に対応して下さり、よかったです。アレルギー性結膜炎の疑いで受診した所、ウイルス検査をせず、そして細隙灯顕微鏡も使用せず、眼球表面の充血具合よりウイルス性の流行性結膜炎(はやり目)と診断されました。はやり目の場合、登校・出勤停止になるため、セカンドオピニオンとして他院を受診した所、ウイルス検査陰性、そして角膜と結膜の状態よりアレルギー性結膜炎と再診断されました。学業や仕事に大きく影響の出るような感染性の診断を検査無しのエビデンスのない状態で行うのは医師としての責務が無く有り得ない行為だと思います。ホームページにて、医師の名前を探した所、非常勤の医師だったため受診される際は院長など他の医師の日に行くべきだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 東京医科大学病院

    新宿駅 バス10分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2019年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    主人に付き添いました。
    初診時は、相当待たされることを覚悟していきましたが、拍子抜けするくらい早めに呼ばれました。問診で検査内容を決めるまでは、大学病院という感じでぱっぱとこなされいる感じでしたが、検査が終わって、診察になると先ほどとは違う先生でした。この方はしっかりと話をするなかで、今までに眼科では言われなかった検査を提案してくださいました。たぶん原因はこれだと思うけど、念のため他の選択肢を消すためにということで。2週間後、その検査結果は異常ありませんでしたが、そのお陰で考えられる原因の1つを消すことができたので満足しています。2019年3月の時点で、アプリで支払いできるようになり、会計も並ばなくてよくなっていたので、それも良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

眼科|新宿西口駅で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を4件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。