エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

西葛西駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 1 件を表示/全 1
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 整形外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    昨日は急にぎっくり腰になり歩くのもままならず、家族に車で送ってもらい何とかクリニックまで来ました。受付の方が車椅子をだしてくださり30-40分位でやっと診察に呼ばれたところ、誰も車椅子を押してくれず置き去り 受付の方も気づかず、看護師さんも気づかずで。そんな時に健診に来られていた女性が診察室まで押してくださり本当に助かりました。なぜクリニックの方が押してくださらないのか。今度はレントゲンで痛くて着替えは無理ですと伝えたら着替えず撮ってもらいまた車椅子に乗っていました。リハビリの先生が気がついてくださり、また診察で呼ばれた時はお部屋に連れて行ってくださいました。その後、診察で痛いのでトリガーポイントをしてほしいと話すとそんなの効かないと。車椅子に乗っている私にそのままじゃ打てないからと。えっベットに移動するにきまっていますし、移動を助けてもらえないもんですかね。自力で移動しとにかく痛いのでと言って注射をしてもらいました。その後、はい、診察おしまいみたいな感じで、車椅子を何とかすることもなく、診察室から待合室には歩いて行く羽目になり、看護師さんは車椅子を片付けるために呼んでいました。私を待合室に移動する時に看護師さんを呼んでもらえるものではないのでしようか?本当に痛くてやっと受診したのですが院長の診察はやはり受けたくないです。皆さんも痛くて歩けないときそういう対応されているのでしょうか?しみじみ患者さんを想っていただけないところだと感じました。
    感染症対策
    エアドックがある
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

整形外科|西葛西駅で<投稿者が50代>のクリニック・病院の口コミ・評判を1件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。