エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

研究学園駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

並び替え:
1 ~ 20 件を表示/全 26
  • 投稿者さんの口コミ
    (茨城県/30代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    予防接種で予約したにも関わらず、1時間以上待たされました。熱患者を優先しているとのことでした。それなら初めからそう伝えて欲しかったですし、熱患者を優先にするにしても、予防接種側も
    少しは呼べないのでしょうか??
    待合室ではみんなピリついていました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (茨城県/30代/女性)
    2023年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    月曜日なこともありすごく混んでいました。家からも近いし予約なしでも見てもらえるので助かっています。受付をした時に待ち時間の事も説明があったので時間に関してはなんの問題もありませんでした。
    毎回思っていた事ですが、受付の1人の対応がすごく悪くて嫌な気持ちになっています。混んでいて子供も多かったので待合場所から会計で呼んでいる声が聞こえない。呼んでいたら申し訳ないと会計の方を見ていたら、テーブルをドンドン叩く。その後すぐに呼ばれたので何回か呼ばれていたのだと思います。優しさが全くなく残念です。
    かかりつけを変えたいのですが当日だといっぱいなのでこちらを受診するしかありません。
    先生や看護師他の受付の人は優しいのに残念です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (茨城県/20代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    他の方のコメントにもあるように電話に出られた方や受付の方の対応に温かさを感じられなかった。
    まず、初めての来院のため電話で発熱で受診したいと伝えました。インターネットで順番をとってご来院お願いします。と冷たい話し方でした。それ以外はなんの説明もなく、電話が終わりました。
    到着して受付へ行って発熱を伝えると、発熱の方は車でお待ちください、受診前に電話で発熱しているとお電話で伝えるようお願いしてます。とのこと。

    わたしは確かに電話で伝えていたので、嫌な気分になりました。

    0歳の子供を連れて行ったのですが、寝ているところを降ろしたのにまた車で待機になってしまい、眠れず、泣いていました。お電話で伝えていただけていたら、車で寝ながら待機できたかもしれないと思うととてもかわいそうでした。

    受付の方がこのような感じでは、どんなにいい先生でもまた行こうとは思えません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • saltyさんの口コミ
    (女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    以前から子供のかかりつけですが、コロナワクチン接種でもうかがいました。比較的空いていることが多いので利用しやすく、助かっています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    体調不良時だけでなく、乳児健診・予防接種もこちらでお世話になっています。早期に中耳炎を見つけていただき、悪化する前に治ったためとても助かりました。小児科医さんも看護師さんも優しく温和に接してくれます。お忙しい中でもわかりやすく説明していただけてとてもありがたいです。子どもが泣いている時も泣かずにいた時も毎回ほめてもらえるので、慣れて2歳児も落ち着いて診察を受けられるようになりました。
    受付の方は、冷たい印象を受けることもあります。
    トイレや手洗場が広く清潔で使いやすく、安心して利用できます。
    院内は可愛らしく、装飾を指差したりして子どもと一緒に楽しめます。WEBで順番確認ができるので、院内待機の時間はいつもとても短いです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    子供の予防接種や定期検診でお世話になっております。通常の診察時間ではなく、事前にネットから予約で予防接種などはできるので、他の患者さんとかぶらずに安心です。待ち時間も予約制なのでほとんどありません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • みーさんの口コミ
    (女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    先生はいつもしっかり診てくれます。こちらの話を遮ることなく、一度聞いてから先生の話をしてくれます。院内は子供が喜ぶものがたくさんあります。先生が作っていると聞きました。とても良い病院です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • あおきこどもクリニック

    研究学園駅 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2022年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 45~60分
    病院のなかが汚く感じました。先生の声がとっても小さく何しゃべっているのか、全く分からず、困りました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2022年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    綺麗な病院ですが、受付の人の暖かさは感じられませんでした。先生は優しいのですが、安心感は持てず、大丈夫かな??と不安になることもありました。かかりつけがお休みのときにしか利用しません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • くまこさんの口コミ
    (女性)
    2022年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    子供が発熱したためかかりつけ医で診てもらったところ、尿路感染症の疑いがあるということで、メディカルセンターを紹介され、その足でメディカルに向かいました。通常の予約の人がいたため、病院に着いてから30分程度待ちました。急遽そのまま入院することになったため、その後の検査や手続きには少し時間を要しました。当時はコロナ禍のため1週間の入院期間中、荷物の受け渡しだけで子供とは一切面会することもできませんでしたが、感染対策としては致し方なかったのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 筑波大学附属病院

    土浦駅 車20分
    くまこさんの口コミ
    (女性)
    2022年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    子供が重複腎盂尿管で、逆流性があるため、定期的に通院しています。
    大学病院なのでいつも混んでいるイメージのため、病院に着いてから出るまで半日はかかるという心積もりでいつも通っていますが、今回は月曜日の午前中の診察でしたが、待合室も比較的空いており、10時からの診察予定で、11時半には会計まで終わり、スムーズでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • あおきこどもクリニック

    研究学園駅 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2022年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    お熱があり、受診しました。感染対策もしっかりされていて、先生も大変信頼できる方です。何が不安があり、質問すると的確な回答をくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (茨城県/40代/女性)
    2021年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    他の方も書いていますが、数年前にインフルエンザの疑いがあって医師が検査してないの?と聞いたら看護師さんは面倒くさそうに立ったまま長い綿棒を座った状態の鼻に入れてグリグリしてきました。

    待たせてる間に検査もしてないことに医師は呆れていました。

    涙も出るし吐きそうになるし、何よりもこんなことは他ではなかったのでビックリしました。子供は涙をポロポロ流しながらなんとか耐えていましたが…。

    医師はお疲れのように見えますがあのようなスタッフがいたら疲れるだろうと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2021年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    受付の方で一人態度が悪い方がいます。
    初めての小児科でこちらを受診した時、色々分からないので戸惑ってしまったのですが、受付の方は冷たい態度ですごく悲しくなりました。
    二回目に受診した時も、同じ方が面倒くさそうな顔でだるそうに歩いてきて、すごく嫌な気持ちになりました。
    顔馴染みの患者さんには笑顔で接していたので、人によって態度を変えてるみたいですね。
    お会計の時は別の受付の方でしたが、すごく優しかったです。
    クリニックは綺麗だし先生や看護師さんも優しそうなのですが、嫌な思いはしたくないので二度と行きません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (茨城県/40代/女性)
    2021年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    初めに体温を測るのですが、体温計はどこですか?と聞いたら「後ろです」とそっけなく言われました。
    後ろってどこ?とうろうろしていたら、常連の親子が測っているのが見えてようやく場所がわかりました。すごく不親切。

    最近、ここのクリニックの予約が取りやすい。予防接種もここだけ在庫残ってることが多いなと感じます。
    口コミで共通している受付の高圧的な女性が問題かなと思います。一度嫌な目に合うと行きたくないですよね。
    この人だけなんですけどね。本当に残念です。
    4人が参考になったと言っています。
  • 投稿者さんの口コミ
    (茨城県/40代/女性)
    2020年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    受付の方でとても感じの悪い方が一名います。とても高圧的な態度で威圧感があります。見た目もきつそうな感じです。見ていると人によって対応を変えているように見えました。
    私も医療従事者なので、余計に信じられない気持ちです。
    口コミをみたところ、他にも同じような投稿がいくつもあったので、やっぱり、とおもいました。
    何回か受診していて、院長先生はあまり心はこもってない印象ですが、優しく丁寧ではあるので医者はこんなものだと気にはなりません。看護師さん、その他の受付の方はむしろ良い感じなだけに残念です。
    予防接種の予約を入れてしまったので、次回は仕方なく行きますが、今後は他にも良さそうなクリニックを見つけたのでそちらに行こうと思います。便利な場所にあるクリニックだったので、本当に残念です。
    4人が参考になったと言っています。
  • ゆっこさんの口コミ
    (女性)
    2020年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    子供ふたり予防接種で行ったのですが、すぐに呼んでもらえるしテキパキとした対応でスムーズに終わるので良かったです。

    院内も綺麗でいいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ほりかわクリニック

    研究学園駅 車18分
    投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2020年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    受付の方も笑顔でとても親切でとても雰囲気が良かった。
    先生は女医さんで、優しかった。子供が泣いても、診察終了後、折り紙で作った指人形などをくれて、とても暖かい雰囲気だった。
    この口コミは参考になりましたか?
  • やねさんの口コミ
    (女性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    ネット予約システムのおかげで待ち時間が少ないことが利点です。おたふくなど感染症の疑いのある場合は別室が用意されるので、事前に電話でお伝えしてから来院するのがお勧めです。受付にマスク・消毒用ハンドジェルなどがあり、院内感染にも気を遣っています。予防接種もネットで予約可能です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2020年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    インフルの検査で綿棒を鼻に入れられました。その時の強引なやり方で鼻に傷がついたのか刺激されて鼻血が出ました。鼻血なんて初めてです。
    前回も長女の時に同じように検査されましたが長女も鼻血が出て、痛いと、その時も強引で綿棒が折れていて無理やり入れてる感じでした。
    それ以来娘は嫌がるようになってしまいました。

    他の病院で検査した時は看護師さんが上手でとてもスムーズに一瞬で終わりました。

    子供が動いでやりづらいのは分かりますが、強引ではなくて、なだめながら上手に検査してくれていたら鼻血は出なかったと思います。

    子供のトラウマにも繋がりますので気を付けてほしいと思いました。
    6人が参考になったと言っています。
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

小児科|研究学園駅で<投稿者の性別が女性>のクリニック・病院の口コミ・評判を26件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。