エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

鳥取県のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 2 件を表示/全 2
  • くにもと耳鼻咽喉科

    後藤駅 徒歩21分
    投稿者さんの口コミ
    (鳥取県/30代/女性)
    2023年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    まだコロナ対策を緩和しておらず、玄関に症状が1週間以内にあった人は入らないで電話してくださいと掲示してあります。
    電話して車で受付をした際に、外出してきてもよいかと尋ねると30分もかからないと言われたため、車で待機。結局1時間ちょっと待ち子どものトイレが限界にきてトイレに行かせて欲しいと中に入らせてもらいました。トイレが終わりあとどれくらいか尋ねると、慌てた様子で、次呼びますのでと部屋で待つように言われました。その後診察してもらい会計まで終わったのは到着してから2時間後でした。
    忘れられて受付されていなかった様子でした(見れば分かります)。それは仕方ないのですが、『すみません』や『お待たせしました』もなかったのはあまりいい気持ちはしませんでした。
    診察については副鼻腔炎のチェックのために、レントゲンではなくCTを使われているようです。大人はするかどうかは一応聞いてくれますが、知識がないと断り辛いかなと思います。大人の方は治療費が高額になるので注意が必要です。
    感染症対策
    未だに7日以内にに熱が出た、鼻水、鼻詰まり、咳など症状のある人は院内に入らず電話するよう掲示されています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • くにもと耳鼻咽喉科

    後藤駅 徒歩21分
    投稿者さんの口コミ
    (鳥取県/30代/女性)
    2023年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    子供が鼻水出るようになるといつも受診してます。先生や看護師さん達は子供に対して優しく声を掛けながら診察してくださり、毎回泣くことなく診察が終わります。診察が終わるとシールなどをくださったりで患者さんに対する対応がとてもいいです。しかし人気だからかだいぶ早めに予約しないと、希望の日時がないのが欠点ですね、、。事前にネットで待ち時間+診察人数がわかればありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

耳鼻科(耳鼻咽喉科)|鳥取県のクリニック・病院の口コミ・評判を2件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。