エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

奈良県のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 10 件を表示/全 10
  • 医療法人 中野産婦人科

    新大宮駅 徒歩13分
    あいかさんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2022年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    こちらで出産しました。
    先生が優しく院内綺麗でご飯が美味しかったです。
    看護師さん助産師さんとても優しかったですが
    唯一、黒コンして大柄な女性の言い方がキツく
    初産でわからない事を質問しても、きつい言い方されるので入院中不快に感じました。
    2人目産む際こちらにするか悩み中です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 中野産婦人科

    新大宮駅 徒歩13分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2022年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    施設は大通りに面していて、前面の駐車場も広く便利で清潔感があります。
    ロビーも広くて混雑していて座れないことは無いと思います。
    金曜の朝はどこも混みがちですが比較的スムーズです。
    婦人科は何院か通院したことがありますが、
    内診台も新しいです。
    先生も(当たり前ですが)いやらしさは
    全然なくてあっさりしていて
    話しやすい印象でした。
    入院中のご飯も豪華と評判なので
    ぜひここで出産したかったのですが
    ハイリスク出産で総合病院を紹介いただきました。

    ただ一つ不満があるとすれば
    会計時のスタッフの対応です。
    2回の通院で聞きたいことがあったので
    質問しましたが、
    2回ともそっけないというか
    こちらが不快になるような返答の仕方でした。
    アクリル板で聞こえないのか
    は?と聞き返してきて
    そんなん当たり前みたいな言い方
    これ読め
    と言われてるような感じがしました
    そこだけがとっても残念でした。

    インターネットに掲載されている
    入院中のご飯おいしそうだったなー
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (京都府/30代/女性)
    2022年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    院長の声が聞き取りにくい。何かあれば、すぐ県立医大を紹介してくれますが、特に何もない場合はスムーズに分娩まで進めます。
    先生が少しの違和感で心配する方なので(しかも心配後の検査などは外部)、時間に余裕を持って院にかかるべき。超音波の先生も愛想無かったかなと、少し冷たい印象。
    分娩までのサービスは良い。医療面としては冷たい印象。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 中野産婦人科

    新大宮駅 徒歩13分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2021年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    正直、こちらの産院での出産はやめたいと思いました。
    妊娠発覚から妊娠中期28週までお世話になりました。私は里帰り出産を予定していたので、28週後から大阪の総合病院に転院しました。まだ仕事をしていたので34週までは診ていただきたかったですが、コロナの為、一度大阪に行くと2週間以上あけないと来院できないとの事で急きょ転院することになりました。

    施設はとても綺麗で清潔感があります。感染対策の為外来付き添いや面会はNGです。中待合にはクリーンパーテーションもあり感染対策はしっかりされていると感じました。待合室の椅子にはクッションがある椅子もあるので、長時間座るのがしんどい時もありがたかったです。

    診察は火曜日は高橋Dr.、それ以外は中野院長(日曜隔週・木曜の午後診で行った時は若いDr.でした)で、皆さん淡白であっさりめの診察です。火曜日はエコーも先生がやってくれますが、こちらから聞かないとあまり教えてくれないので、順調なのか不安でした。どの先生方も淡白な診察のため、何も言われないのは順調なんだと思うようにしていました。転院先の先生は、頭の大きさ・胎盤の位置・羊水量など細かく教えてくれましたが…。
    また、私が勤務する病院や転院先は医療安全を考慮して患者さんもスタッフ側もお互いに名乗るのですが、こちらではスタッフ側から名乗られることがなかったので、誰に診てもらい、誰と話しているのかわからず、あまり信頼感が持てなかったです。

    あと、26週の診察でお腹の張りを指摘され、張り止め薬(リトドリン)を処方どおりに毎日朝晩一錠ずつ服用していました。リトドリンは副作用で動悸や脱力感があり服用後はとてもしんどかったのですが、診察の時には「朝晩飲んでね」とだけ言われ、特に説明もありませんでした。院内処方のため薬剤師からの飲み方指導もありません。しかし、次の28週の診察時に「薬余ってるよね?」と言われ、私は毎日飲まなければならないと思っていたのに、張りがある時だけで良かったのだと気付きました。しかも、転院先の先生には、昨今の治療では張り止め薬はあまり使わないので、入院が必要な状態でなければ薬は必要ないとも言われました。

    受付の方や助産師の方の対応はとても親切で良い雰囲気でしたが、淡白で説明不足な診察(私が他院で分娩希望だからでしょうか…)には、初産なので尚更に不安で不安で仕方がなく、里帰りを選択して良かったと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 中野産婦人科

    新大宮駅 徒歩13分
    みかんさんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2021年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    初めての妊娠・出産でお世話になりました。
    妊婦健診はもちろん、両親学級へも参加し、そのいずれの時も先生や助産師さん、受付の方みなさんとても優しくしてくださいました。

    コロナの関係で、健診の付添制限や面会禁止などはありましたが、もちろんそれは妊婦さんのことを考えていることなので早いうちからそういった対策をされていて、感心しました。
    わたしは帝王切開で出産しましたが、その際も不安と恐怖に脅えるわたしに優しく寄り添って下さり本当に感謝しています。無事に子供を出産し、入院中も面会は禁止でしたが、むしろ禁止でよかったと思いました。笑 ゆっくり過ごせたと思います。院内もとても清潔に保たれていて、ごはんも美味しく、部屋の清掃をしてくださる方も親切でいつも気遣ってくださっていました。
    もし2人目があるなら、また中野産婦人科で出産したいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 中野産婦人科

    新大宮駅 徒歩13分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2020年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    1人目の時も2人目の時も中野さんにお世話になりました!
    建物がとにかく綺麗です。看護師さんも皆さん優しくて、風邪ひいた時とかもすごく心配してくれたりアドバイスくれたり助かりました(^^)
    さっぱりしている院長の中野先生と、火曜日の高橋先生はじっくり派です。
    超音波技師の先生も別にいて、赤ちゃんをじっくり詳しくみてくれるのも良かったです★
    出産時はとにかく助産師さんがすごく頼もしくって!何人かいらっしゃるのですが、どの助産師の方も当たりです!!2人出産すると全員にお世話になりました。
    産後のケアもしっかりしてくれます。
    不安だらけの出産でしたが、授乳も赤ちゃんのこともたくさん教えて下さいました。
    何より最高だったのはご飯です。ほんとに美味しい。。
    毎日がご褒美でした!!!!
    部屋が個室なのも最高です。シャワールームもついていて、好きな時間にシャワーに入れたのはすごく良かったです。
    3人目があるなら、また中野さんでお世話になります(^^)
    この口コミは参考になりましたか?
  • 辻村医院

    郡山駅(奈良県) 徒歩12分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2020年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    不妊治療で1年ほど通いましたが授からず、ほかの病院で検査したところ、卵子の数が少なくなっているとのこと。
    なんの説明もなく排卵誘発剤を飲まされたり排卵周期をコントロールされたことが原因だと判明。
    不妊治療ができないのなら、相談した時点で他の病院を紹介してほしい。
    待ち時間が長いわりに、話を全然聞いてくれない。
    近いので通っていたが、もっと早く転院すればよかった。
    この口コミは参考になりましたか?
  • こむぎさんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    先生が3名いらっしゃいますが、同時に診察はしておらず、曜日・時間で担当の先生が変わるようです。
    待ち時間がかなり長いのが難点ですが、皆さん親切で安心して通えます。
    質問をすれば丁寧に答えてくれます。
    入院中は全てトイレ・シャワー付の個室で、和室か洋室が選べます。
    現在はコロナの影響で面会はできませんが、立合いは1人のみ可能でした。
    分娩室が空いていれば、早い段階から分娩室に入らせてもらえ、痛い中の移動をせずにすみますし、移動の場合も車椅子で運んでもらえます。
    陣痛が始まってから産まれるまで、担当の助産師さんが離れる事なく常にそばに居てくださり、腰をさすってくれたり、色々と助言してくれたり、とても安心できました。
    私が入院した日はたまたま忙しかったようで、2部屋ある分娩室に常に誰かが居る状態でしたが、助産師さん達も「今日は戦場」だと言いながらも誰一人嫌な顔もせず、ニコニコと仕事をされていて、入院中の方等のフォローもしっかりされてました。
    情報もしっかり共有されており、いちいち何回も説明しなくても皆が状況を把握してくれていました。
    出産翌日から母児同室になりますが、22時~7時の間は新生児室で預かってくれるので、夜はしっかり眠る事ができます。
    3時間に1度、授乳の時間にミルクも出してもらえるので、母乳が出なくても安心です。
    私は3度の出産を、それぞれ別の病院でしましたが、次があるならまた林産婦人科さんで出産したいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2020年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    20代前半未婚です。
    元々、生理不順でしたが3ヶ月ほど生理が来ず流石に不安になり受診。
    事前に妊娠検査薬では陰性の確認済み。
    人生初めての産婦人科でもあり、とても不安と緊張が入り交じっていました。
    問診票を記入後、受付の方が大きな声で「検査薬はしたの!?」と言い、行ったことを伝えると「プラス?マイナス?」と言われました。
    待合まで聞こえる大きな声で急に言われ、私はプラスとマイナスの意味もあまり分かっておらず、動揺してしまいました。
    今振り返るとなんと返事をしたのかが曖昧であり、自分では妊娠をしていない方と伝えたつもりでした(受付の方の言い方がキツく、びっくりしてしまい声も小さくなってしまったのだと思います)
    返事をしたあとは、「なんでもっと早く来なかったの!」と再び大きな声で言われ、訳も分からぬまま診察を待つことに…
    診察の際、医師に「検査薬プラスだったんだって?」と言われ、その時は冷静に「プラスかどうかは分かりませんが、妊娠していない方です」と伝えました。その時に分かったのですが、妊娠しているのだと伝わっていたようです。
    その後は検査台に乗り、検査を行いました。
    検査も更衣場にはカーテンはありますが、そのカーテンを出てから検査台までは下半身裸のまま歩かされ、検査台には上半身が隠れるようにカーテンがあるにも関わらずそのカーテンは使用されず開いたままでした。検査結果はじきに生理がくるであろうとのことで、一旦様子見となりました。
    医師の方は話している間も目は合うことはなく言い方もキツく、こちらの不安にはまったく寄り添ってはくれない印象でした。
    診察後、とても不安な気持ちで受診したにも関わらず、待合まで聞こえる大きな声で怒鳴られ、診察での恥ずかしさ、医師の冷たい態度、検査結果で何事も無かった安心感と色々な感情が相まって涙が止まりませんでした。
    近くの産婦人科であった為行きましたが、もう二度と行くことは無いです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2020年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    先生もスタッフの方も全員アットホームで親切な方ばかりです。先生は的確に指示してくださり、毎回診察後には助産師や看護師の方が個別に話す時間を設けてくださり、親身になってアドバイスをくださりました。駅から近く、面会時間も21時までと遅くまで許可されているので、とても便利でした。食事が本当に美味しく、入院中毎日楽しみでした。本当にお世話になりました。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

産婦人科|奈良県で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を10件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。