エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

奈良県のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 13 件を表示/全 13
  • 奈良県西和医療センター

    王寺駅 北口 徒歩15分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/30代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    電話対応の方のみ対応が悪かったです。
    医師、看護師、入口の案内係、警備員は笑顔でとても親切だっただけにそこだけ残念です。
    電話対応の方もたくさんいらっしゃるとは思うので全員が悪いというわけではないと思うのですが…。
    同じような予約が何件もかかってきていたようなことを仰っていましたが、その面倒さを全面に出して対応してくるのはどうかと思いました。
    こちらとしては大きい病院に行ってくださいと言われて不安な気持ちで電話しているのに、なぜそのような態度で対応されなければならないのだろうと不快になります。
    顔が見えなかったら対応が雑になるのでしょうか。
    電話対応は改善していただきたいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • たかだこどもクリニック

    東生駒駅 徒歩4分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    耳鼻咽喉科でアレルギー検査を行い、アレルギーがあるという結果が出て、
    その耳鼻咽喉科の先生から「かかりつけの小児科さんと、離乳食の進め方相談した方が良いかも…」と言われたので、
    1ヶ月検診頃から通っていた、こちらの先生に相談しましたが、
    「困った」「結果は無視、見なかったことに」「アレルギー検査してから離乳食を…は40年前の古い考え、考えのアップデートをしてください」など、様々なことを言われました。
    『その食べ物はアレルギーで危険だから食べさせないでおこう』などとは思っておらず、耳鼻咽喉科の先生にも言われたし、他の人と進め方が違うのかな?と、どう進めていくかを相談したかったのに、
    特にこちらへカウンセリングはなく「食べさせないとこうなる」「気にせず食べさせた方が良い」など、とても一方的に話されました。

    お話の仕方が、終始、私からするととても頭ごなしで嫌味っぽく、アレルギー検査を受けたことを責められているようでした。
    最終的に、こう進めたら良いというお話はありましたが、威圧感や怒られている感覚は消えませんでした。
    自分とは考えや方針が違うのは分かりますし仕方ないことと理解していますが、言い方が酷く傷つきました。
    通っていましたが、もう恐らく行かないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    引越し後子どもの咳と発熱で初めて受診しました。

    結論から言えば二度と行きません。

    診察室に入って暫く何も言わず、目も合わせないまま「今日はどうしたんですか」と。
    まず声が小さすぎて聞き取れませんし、いきなり子どもを抱っこしろと言われ何の検査をするのかの説明もなし。

    その後薬の処方の話の時、鼻が詰まって眠れないからその薬も出してもらえますか?と聞いたら

    それはあまり意味がないからね。お母さん軽く考えてるけどね、咳の方を心配してあげてください、と。

    は?軽く考えてて病院来ますか?
    子どもとずっと一緒にいる私が一番症状を把握しています。過去にも何度も同じ症状を出して入院までしてますので、どんなものかもある程度分かってます。
    分かった上でうちの子は咳よりも鼻詰まりで眠れないから薬を出して欲しいと言っただけです。
    失礼にも程があります。

    で、結局あまり意味のないと言っていた鼻詰まりの薬は出てましたけど、後から確認までした解熱剤は出てませんでした。何がしたいのか。

    あのような方に大事な子どものことは任せられませんので、他のかかりつけ医を探します。
    この口コミは参考になりましたか?
  • すくすくこどもクリニック

    尼ヶ辻駅 徒歩9分
    れんげさんの口コミ
    (香川県/30代/女性)
    2022年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    予防接種や乳児健診で通うつもりなら絶対におすすめしません。

    朝イチに予防接種の予約をしても、
    (予防接種の予約は9時からしかしていないと受付に言われました。病院自体は8時15分から開いています。)駐車場が発熱等外来の順番待ちで埋まっているため駐車場に車を入れるまでに少なくても30分は待ちます。
    発熱外来も電話予約はしていないみたいで、いつも先着順で受付で、9時過ぎの時点で、発熱外来も1、2時間待ち。
    キャパオーバーな小児科のように思えます。

    院内で待たされるならまだ分かりますが、駐車場で車の駐車待ちで何分も待つというのが、本当になんのための予防接種の予約なのかわかりません。
    待っている間に次から次へと車が来ます!クラクション鳴らされますがこちらはどうにもできません。

    受付の人の対応も人によってよいと言えず、地域医療に貢献しているので予防接種は急ぎじゃないから待ってくださいと言われたことにとても腹を立てています。
    儲けることしか考えていない小児科です。

    赤ちゃんのワクチン接種は、太ももに打つこともなく、腕に何本も打ちます。
    接種後の副反応(アナフィラキシー)が起こらないかの待機はありません。
    先生もボソボソ喋るので何を言っているかわかりません。
    効率よく終わらせたい小児科のようです。
    儲けることしか考えていない小児科なので、おすすめしません。
    わたしは通うのを今回でやめました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 入江診療所

    大和西大寺駅 北口 徒歩9分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代)
    2022年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    とても信頼のできる先生です。受付のみなさんも優しく温かい雰囲気です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • たけつな小児科クリニック

    学研北生駒駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/男性)
    2022年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    いつもは風邪を引いた時などに受信していますが、今回は発達に不安を感じ発達相談に行きました。しかし、診察室に入ってすぐに自閉症と言われびっくり。疑問に感じその後セカンドオピニオンでもっと大きな専門の病院に行ったところ、自閉症ではないとのこと。何を見てそう口にしたのかよく分かりませんが嫌な気分になりました。そもそも発達障害について理解されているのか謎です。
    医院からの返信
    いつも当院に受診していただき、ありがとうございます。この度は、ご相談いただいたのにも関わらず、ご家族に十分なご説明ができず、申し訳ございませんでした。当院の方針として、支援級申請や加配申請などの診断が必要な際は、ご家族にご同意の上、発達に関する診断を行うようにしています。ただし、低年齢で発達遅延を疑う際には、性格的要素と本来の発達障害との判別が困難であることも踏まえ、ご家族にお話しさせていただいています。今後もご家族の気持ちに寄り添いながら、ご相談いただけるよう配慮させていただきたく思います。もし、今後も当院でお子様のことでご協力させていただけることがあれば、ご相談いただけると幸いです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • なかや小児科

    生駒駅
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2020年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    ママ友の間で人気の小児科で予約していけば待ち時間も長くないです。先生の手際が良い印象です。
    知識が豊富でこちらでなんでも診てもらえ、皮膚科や耳鼻科にわざわざ行かなくてもいいので助かります。
    なによりも注射が上手です。
    子どもが「また注射しに来るわぁ」と余裕の表情で言ってました。
    気さくで話もしやすいので、子どもたちも なかや先生が大好きです。
    スタッフの方も丁寧で親切ですし、身近に感じられる病院です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2020年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    母子家庭ですが、父親の有無、祖父の有無、わたし自身の収入などを根掘り葉掘り聞かれ気分が良くありませんでした。
    子どもの目の前で父親の不在を尋ねる必要はあるのでしょうか。
    子どもの夢のために希望する習い事をたくさんさせることができる時点で経済的に困ってないことは察せるでしょう。さも「親が無理やり習い事をさせている」と決めつけられ、「本当は嫌なんじゃないの?お母さん怒らないよ?」って子どもに聞くのは失礼すぎると思いました。
    全体的にデリカシーのない医師だと感じます。
    血液検査をしましたが、検査結果を聞いたら再来はないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • むらかみ小児科

    大輪田駅 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2020年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    老舗で近所でも評判の病院です。とても人気で待ち時間が少し長いのがたまに傷です。先生も説明がとても親切で、私自身も幼少期にお世話になりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • すくすくこどもクリニック

    尼ヶ辻駅 徒歩9分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2020年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    先生は高慢でこちらの質問したら、不機嫌なられます。たまたまそういうタイミングかわかりませんが。まわりのママさんにきいたら、その方々も同じ感想をもっておられました。看護師さん受付の方は皆さん親切でベテランでした。
    3人が参考になったと言っています。
  • たけつな小児科クリニック

    学研北生駒駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2019年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    いつも子供がお世話になっております。先生は気さくでとても話しやすい方です。子供がうまれてから何かあればすぐ先生に診てもらっています。通いやすく待ち時間もDVDがあったり本がたくさんあるので気になりません。本当に助かっております。子供も先生が大好きみたいです。これからもお世話になります。
    医院からの返信
    いつも当院に受診していただきありがとうございます。当院では待ち時間を少しでも退屈せずにお過ごしいただけるよう、絵本をたくさん置かせていただいております。私自身が本屋さんでお子様、ご家族に読んでいただきたいなと思う絵本を随時おかせていただいておりますので、是非手に取っていただき、お子様に読んであげていただければ幸いです。また、ご希望の絵本等がございましたら、スタッフまたは私にご遠慮なくおっしゃってください。貴重なお言葉をいただき、本当にありがとうございました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • いまづ小児科

    五位堂駅 車6分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2019年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    先生はとても優しく、素早く対応してくださり
    分からないことも丁寧に教えて下さいます。

    しかし、受付の方と調剤師?の方が
    私たちに聞こえる声で、かかってきた電話の方の文句を言っておられます。私も電話した際にそんなことを言われてるのかと思うと不快です。

    先生がとてもいい方なので、残念です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (滋賀県/30代/女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    近くに小児科を専門にされているところはあまりないので何かあればこちらに行かせていただいております。
    先生はとても丁寧に説明してくださり相談などもしやすいです。

    ただ、次回予約を窓口で取って帰ったにも関わらず、伺ったら受付の方に予約が入っていないと言われました。
    仕方なく予約を取って帰ろうと思い別の方に予約の話をしていると、本日予約入っていますよ、とのこと。
    予約が入っていないと言われた方は横にいらっしゃったにも関わらず、すみませんの一言もありませんでした。
    乳児を連れており、無駄な時間を待たされとても大変でした。

    病院にはちゃんと隔離室があったり、先生は信頼できる方だけにとても残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

小児科|奈良県で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を13件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。