エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

東京都のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 20 件を表示/全 21
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2024年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    いつも行ってる病院が休みだったので行ってきました。
    混んでないのは良いがホントに見たの?ってゆうくらいの速さ。あと診察料が高い気がする
    この口コミは参考になりましたか?
  • すがも駅前耳鼻咽喉科クリニック

    巣鴨駅 南口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/男性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    パソコン画面をみたまま患者のほうを一切見ません。挨拶もなし。
    タメ口というか、上からものを言われます。

    土曜しかいけないので、土曜に予約を入れると、また土曜ですか。
    と嫌味を言われました。

    なら、土曜の診察をやめてください
    この口コミは参考になりましたか?
  • 木村耳鼻咽喉科医院

    大泉学園駅 南口 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    毎度毎度受付の態度が悪い。愛想がないのは業務に関係ないので構わないが、案内や薬の説明等、重要な事が早口すぎて全然聞き取れない。薬の説明に関しては省略してしまっている人もいる。ましてや耳鼻科なので耳がきこえづらい方が多いので、患者にきちんと伝わらないような言い方は問題では。
    忙しそうにしていて聞き返すと「は?」と不機嫌に返事をするが、早口で説明することでかえって手間がかかっている印象。常にイライラしているので患者を無駄に不安にさせます。

    先生の診察は毎回スピーディで的確。分かりやすく丁寧に説明してくださり安心。
    検査もとても上手で薬も的確に処方してくれる。
    看護婦さんも丁寧にお仕事されており説明も分かりやすい。
    近所では受付の態度の悪さを理由に行かないという方も多いので、せっかく先生の腕が良いのに足が遠のく人が多くもったいないとは思う。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 南町田かず耳鼻咽喉科・アレルギー科

    南町田グランベリーパーク駅 北口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/男性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    11月18日(土)に再診で行ったが、とてもじゃないがホームページに記載されている丁寧な診療ではなかった。
    「もらった薬を1週間飲んで様子を見たが、症状が変わらなかった」と伝えたのにも関わらず、30秒程度鼻と喉を診られて、また同じ薬を1週間出されて診察は終了。
    こちらも態度に出てしまったらしく、鼻の吸引が終わった後に看護師に呼び止められて謝罪された。
    「先生と話が噛み合っていなかったのは他の患者のデータ?と間違えたから」みたいなことを伝えられたが、痛みの原因を知りたいこちらとしてはそんなことどうでもよかった。(よく考えるとそれもおかしな話である)
    もう二度と行かないと思い、会計が終了と同時に診察券を受付の方にお渡しした。
    とりあえず薬を飲んでもう1週間様子を見るが、それでも治らなければ他の耳鼻咽喉科に行きたいと思っています。
    院長や副院長ではない人だったので、ただのハズレの人に当たっただけだと思いたい。
    この口コミは参考になりましたか?
  • よし耳鼻咽喉科

    東大島駅 大島口 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    院長をはじめ、受付の方、看護師さんの対応がとても良いのでオススメです。
    院長の説明もすごく丁寧で安心できました。
    自宅からは少し遠いですが、これからも通いたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 鼻のクリニック東京

    京橋駅(東京都) 明治屋7番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    鼻中隔湾曲と鼻炎により診察して頂きましたが、30過ぎの私に「手術は親の承諾が必要になるから、とりあえず点鼻薬で様子を診てね」とタメ口で、よくわからない理由で点鼻薬による対処をされました。
    帰りに使い切れないくらいの点鼻薬を買わされ、一万円くらいの支払をして帰宅致しました。
    30過ぎのおじさんに、親の承諾が必要な手術とは一体、、、
    この口コミは参考になりましたか?
  • 天下堂医院

    芦花公園駅 南口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2023年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    喉の痛みが1週間近く続いて心配になり受診しました。喉をみることもなく、「喉の風邪が増えてます。炎症を抑える薬を出しておきます。」と一瞬で終わりました。。本当でしょうか?何も見てませんよね。。
    確率は低くても扁桃炎の可能性とかありませんか?そういうのが心配でわざわざ足を運んだんですけど。。
    痛みが治らない場合には違う病院に行きます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    まず時間予約は毎回あまり意味がなく、かなり待たされる。
    そして先生の処方や説明も不可解なことが多い。私は花粉症で毎年決まった薬を飲んでいるのだが、この病院では何かと理由をつけて違う薬を時々勧めてくる。(今はどの薬局でもこの薬は品薄だから他の薬にしなさいと言われ別の薬が処方されたが、実際調剤薬局に行くと品薄などでは決して無かったことや、「効果は薄いけど一応これも飲んでください」と今までどの病院でも処方されたことのないあまり効かないことが分かっている薬の併用を強く勧めてくるなど、不可解なシチュエーションが何度かありました。)なのでここの医師はあまり信用できない。
    駅前という立地が便利な為、欲しい薬の処方箋を貰う為に利用しているが、同じように欲しい薬が決まっている人には良いかもしれない。
    感染症対策
    院内は待ち時間が長いゆえ大変混雑している中、感染対策としては受付のアクリル板とアルコールスプレーの設置のみされている。
    3人が参考になったと言っています。
  • 代々木の森耳鼻咽喉科

    代々木公園駅 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/30代/男性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    待ち時間2時間40分。
    クリニックのホームページには、1人1人に向き合って診察するため時間がかかると書いてありましたが、話し聞いたりして診断したのは、1分くらいでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/男性)
    2022年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    『個人的には、二度と行くことないと思います。』

    この度、扁桃炎になり、かれこれ1週間近く、40℃近い高熱に苦しみました。ここの耳鼻科ではなく、最初から他の耳鼻科さんに行けていたら…と思うと悔やんでも悔やみきれません

    経緯としては、
    先週の水曜日から熱はなかったものの、扁桃炎が痛くなってきて…倦怠感もありました。(咳・息苦しさなどは、全くなかったかですが、念の為、抗原検査をしました。)

    次の日(木曜日)になり、腫れがひどくなってる気がしたので、この病院へ行きました。

    その際、症状としては『首周りが痛い、倦怠感がある。咳・息苦しさなし』を伝え、(通院前にも念の為に、抗原検査を受け、昨日も含め、二度の陰性を確認。)
    診察の際にも、扁桃腺あたりが腫れてきてる気がする旨も伝えました。
    しかしその先生から言われたのが、
    『まずはコロナを疑ってください。症状としてはコロナなのが濃厚ですよ。(ここで、さらに3回目の抗原検査。結果は陰性。)多分明日以降熱が出たりしたら、また来てください。その際、再検査をすればきっと陽性ですよ。』
    お世辞でも気さくな方とは言えず、
    その上、納得のいく説明はなく、とりあえずコロナ一辺倒の診断でした。
    扁桃腺を触ることもなく、適当な抗生物質とカロナールだけを処方されました。
    帰宅途中念の為、無料のPCR検査もうけました。

    その次の日(金曜日)深夜から熱40℃近くまで上がり、薬を飲んでいるが、素人でもわかるくらい、扁桃腺が腫れてきたため、
    他の耳鼻科へいきました。

    そこへ行った際に、上記経緯を説明し、そこの先生は、『真っ先に扁桃炎を疑うべきですね。PCR検査は結果待ちですが、これほど抗原検査をして陰性であれば、コロナは考えにくいので。潮さんからは、この抗生物質もらったんですか…これでは扁桃炎には全く効かない薬ですね…まじか…』と絶句したような感じでした。

    おさげ様で、その後大学病院などへいき、検査などをしたおかげで、職場復帰することができましたが、(ここでも潮耳鼻科の誤った判断なければ…ということは言われました。)

    潮耳鼻科の、誤った判断。声も小さく、
    納得のいく説明が全くなかったことなどから
    私は、東京にきてままないため、かかりつけ医がなく誤って行くとこになりましたが。
    みなさんのことを思って言いたいのは、
    潮耳鼻科はいかない方が良いかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2021年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    受診出来なかった。10分単位の予約受付だったのにも関わらず、60分待たせて何もなし。会議に間に合わないため受診できず。
    受付したタイミングで30分程待たされる旨を聞かされていたが、受付スタッフ等の対応や、予約人数の設定など見直しが必要なのではないか。
    もしくは、こういったネット受付などしているわけだから、院内で待たせないように受診が近付くと通知するなどそういった対応をお願いしたい。
    過去、ここの治療で良くなった経験があったのでわざわざ電車に乗って受診しにきたのに、今後通うことはないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 鼻のクリニック東京

    京橋駅(東京都) 明治屋7番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2021年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    鼻中隔湾曲症の手術を受けました。術後しばらくしたら鼻で呼吸をするとピーピーと音が鳴るようになりまして、しばらく我慢したのですがよくなるどころか音が大きくなり睡眠中も音で起きるレベルになってしまいました。我慢できないレベルになり見てもらいに再度検査しに行ったのですがスコープみたいので見ただけで、とりあえず鼻うがいで1ヶ月様子みようだけで終わり。その時点で適当だなーとは思いましたが、その1ヶ月後には院長が見てくれたのですが、その時の検査(スコープ見たいので見ただけ。10秒くらい)の返答が驚愕でした。院長曰く、術後しばらくしたら穴が空いて音がなることがある。もうどうすることも出来ない。外国では穴を広げたりすることもあるがオススメしない。人工ジェル?(よく聞き取れなかった)で塞ぐことはできるがまた穴が開く可能性がある。で終わり。。。
    どうすることも出来ないのですか?と聞いても、様子見しかできない。
    で話は終わり、、、
    このままでいるしかないですか?
    と聞いても、
    言い訳をたらたらいって結局様子見しかできない。
    で終わり。頭真っ白になりました。死ぬまでこのままなのかな、、
    毎晩の寝る時が辛すぎます。
    いろいろ調べて閉鎖の方法が他の病院ではあるみたいなのでセカンドピニオンいきます。
    本当にここで受診したのは後悔です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 滝澤クリニック

    武蔵関駅 西武バス 小関下車 徒歩1分 バス13分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2021年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    予約方法が複雑で2週間前からできる時間予約と当日順番予約がある。
    当然のことながら時間予約が優先で当日順番予約は時間予約の隙間に入れていくとのこと。ただ、複数人(親子など)で当日順番予約にすると隙間には入れられないからと説明もなしに全ての診察が終わった後の最後にされた。そのため二番目の当日順番予約を入れたのにもかかわらず、受診できたのは予約してから約5時間後。
    しかも時間予約は一度受診した人が再診のために先に予約を入れているので、大体1週間先まで埋まっている。
    なので急な不調には全く対応できない。
    1週間様子見ることなんてできない子どもの鼻水や中耳炎は相当待たされる覚悟を持っていくか、空いてるかもしれないと運に任せるしかない。

    肝心の診察はとても丁寧でしっかり診てくれる先生だが、受付の女性の対応が本当に良くない。
    先に書いた後回しの件もなんの説明もなく時間がかかるから待ってとしか言われず、あまりに待つのでこちらが説明を求めてやっと後回しの件を伝えるだけ。先に説明をして欲しかったといっても、受付は、あぁそうですか、しか言わず、他にも連絡ミスなど不手際があったものの最後の最後まで謝罪がなかった。
    その後診察の際に先生に確認したところさらに詳しい説明をされ、謝罪を受けた。先生の説明を聞くとなるほどと納得はできたので、なおさら受付が最初からきちんと説明しておくべきだとおもう。
    この口コミは参考になりましたか?
  • こうさんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2021年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    看護師の方の対応が高圧的で感じ悪いです。
    二度と利用しません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 西馬込あくつ耳鼻咽喉科

    西馬込駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2021年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    もう一生行きません。
    ネットから予約できるのでこちらを受診しました。
    私自身、医師免許を持っていますが耳鼻咽喉科が専門で無いため受診しました。
    受付の方々の対応は良くも悪くも普通でしたが、担当医の先生がとても高圧的で咽頭部が痛い旨を伝えているのに患部をグイグイ押され質問もとても高圧的で初めてこんな先生と出会いました。
    一生行くことは無いです。
    この時期に空いてるってことは、、、ということを自分自身でしっかり痛感しました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • うたはし耳鼻咽喉科

    町田駅(JR) 徒歩1分
    よっしーさんの口コミ
    (30代/男性)
    2020年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    初めて通院しましたが、説明がとてもわかりやすくて治療も丁寧でした

    慈恵医大出身とあって、すごく安心感がありました
    驚いたのは、治療の速さと正確さ
    薬貰うまでトータル30分かからなかったです

    また、スタッフさんの説明もわかりやすく
    好感が持てました

    次回も何かあったらまた通院します
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2020年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    院内はきれいでしたが、医師がかなり冷たい態度で最初から最後まで変わらない対応でした。コロナの時期で心配事が多いにも関わらず、共感性に乏しいと率直に思いました。患者を客という感覚は一切なく、診断で使った道具などを投げて、遠くにあるゴミ箱に捨てようとしていたところはとても、残念な対応でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    医者が苦手な子供をなんとか落ち着かせて座らせようとしたら、感じ悪く「早く羽交い締めにして座らせろ」という医師。
    診察が終わると早く出て行けという態度。本当に感じが悪いです。
    空いているのが納得です。
    6人が参考になったと言っています。
  • いまじま耳鼻咽喉科

    明大前駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2019年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    受付も先生も態度が悪く非常に不快です。
    子供がいつもの中耳炎になりかけたので、休日にやっているからと藁にもすがる思いで問い合わせたら、「来てほしくない」感満載の対応。まぁ忙しかったんでしょうけど、そんなに嫌なら休日閉めたら?と思ってしまうほどの対応。
    受診時に以前飲んだ薬を親が説明しようとすると、こちらが話しているのを遮り、「いやいやあなた(子供)が説明しなさい。自分が飲んでた薬の名前くらい分かるでしょ?」と。
    唖然としました。6歳の子でも薬の名前は説明できないとダメみたいです。
    たまたまだったのか、私達のことが気に食わなかったのかは知りませんが、我が家は二度と行きません。
    11人が参考になったと言っています。
  • 末広町ヒライ耳鼻咽喉科

    末広町駅(東京都) 2番出口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/男性)
    2019年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    良い点
    オープンして間もないのできれいな院内
    ネット予約サービス導入済
    クレジットカード決済可能
    混んでいても親切な診察(最新の医療機器を使用した診察ではカメラで鼻の奥を見せて頂き、こちらも目で見て症状を知ることができました)

    待合室は広いとは言えませんが、ネット予約サービスを導入しているので数人待ちになった時点で入店することにしています。隣にマクドナルドがありますので、こちらでいつもコーヒーを飲みながら本を読んで待っています。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

耳鼻科(耳鼻咽喉科)|東京都のクリニック・病院の口コミ・評判を21件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。