エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

東京都のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 5 件を表示/全 5
  • 高田馬場こころのクリニック

    高田馬場駅 早稲田口 徒歩3分
    片山さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 精神科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    とても良い先生から変わってしまいました。ニックネームと同じ先生になってからとても冷たく、話をしたら
    5分で終わらそうとするので、5分ですか?と質問したら経営者から5分で終わるように言われています。
    と心無い言葉をもらいました。普通ではない状態だから通っているのに先生からそのような言葉を浴びせられるとは
    思いませんでした。おかげで体調がわるくなって微熱が続いています。
    転院したいので今までの診療結果を欲しいと伝えたら、渡せないと言われましたが、もらえないものなのでしょうか?
    過去に通院してた病院は、依頼があればそれまでの通院したコピーを有料ですがもらえました。
    感染症対策
    待ち時間は無いので、感染対策は問題無いと思います。5分かからずに終了してくれるので、ご安心ください。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 精神科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    こちらのクリニックの半蔵門の分院の伊藤先生にかかりました。

    主人の精神病を心配し、相談の予約をとりましたが、

    私の話し方がうまく伝わらなかったのか、気分を害されたようで、非常に傷つく対応をされました。
    主人は別の科ですが、クリニックをやっております。
    私は何年もそれをサポートして参りましたが、どんな患者さんにも、患者さんの立場になり、気持ちに寄り添い話を聞く姿勢は徹底してきました。
    あんなに感情的になる先生を信頼して話をしてみようと思う方はいないのではないでしょうか。

    患者さんは他人です。こちらを頼って受診します。一度でも患者を避難したり怒鳴ったりしては、患者はもう二度と来ません。
    精神科は特にその点のスペシャリストと思っていました。

    主人の事、家族の事で普段誰にも相談できない私は、伊藤先生の対応に涙が止まりませんでした。
    予約間違いもしていないのに、次の患者がいるから出ていって下さい。そういう事で泣いたり感情的になる貴方は息子さんも、、、等先生の言葉は突き刺さりました。
    また相談したければどうぞ、と言われましたが、二度と行きません。
    絶対おすすめしません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 田端メンタルクリニック

    田端駅 北口 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 精神科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    まず受付の女性はほぼ全員横柄。先生も話をちゃんと聞いてくれるのは初回のみ。あとは状況聞いていつもの薬の処方。5分もあれば終わります。症状の変化を伝えても滅多に薬は変えてくれません。
    あと、診察室にソファがあるのですが、本や服が乱雑に放置。仕切りがあるんだから閉めればいいのにといつも思ってます。そこで仮眠でしてるのか、先生は患者を呼んでドアに立って迎えてくれるんですが、たまにあくびしてます。
    時間取りたくなくて薬だけほしいって方には良いのかもしれませんが、私は、近くに新しく心療内科が開院したので転院するかしれません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ヒガノクリニック

    綾瀬駅 東口 徒歩5分
    青木硝子さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 精神科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    夕方にいくと

    すいてます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • こころとからだ・光の花クリニック

    阿佐ヶ谷駅 南口 徒歩6分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 精神科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    トラウマに特化していると言うことで、期待して来院しましたが何一つ改善されず、余計に傷つき具合が悪くなっただけでした。

    本院ではなく別棟での治療に医師が45分遅刻し、扉に鍵がかかっていたため、真冬の寒空の下長時間待たされたこともあります。寝坊したそうです。

    それ(45分の遅刻)に不快感を示せば「ここを乗り越えないと!」と言われたり、セラピーの途中、出てきたイメージや言葉を言えば、いきなり「そんなんだからダメなんです!!」とか「あなたにはできない!!」とか言われて、元気付けるどころか否定ばかり。
    意味が分かりません。

    「あなたのような複雑に色々な出来事が絡み合ってる人はそもそも難しいのよね」とか「私はあなたが怖い」とまで言われる始末。
    困っていて専門家の力を借りようとしているのに、そんな風に言われたら苦しむし、大変傷つきました。

    また、また別の医師で、初めてたった15分zoomで話しただけの人ですが、初めての顔合わせに25分も遅刻してきました。(こちら予約制です)

    それについて抗議すれば「遅刻ぐらいあることなのだから、遅刻を許容すること、あなたのような医師に抗議するような人には漢方ではなく(前任の女性医師の漢方処方はなんとなく合うみたいだなと感じて来た矢先にその医師が退職)、向精神薬が必要だから、向精神薬を飲むこと、そうでなければ来院は拒否する」とメールが送られて来て、これには流石に恐怖と深い苦痛で長期間具合が悪くなりました。

    これを機に行くことをやめましたが、転院先への紹介状を転院先の先生が私の目ので開封して読み上げたところ、間違っている箇所が多々ある上に(実の家族から性被害を受けた、とか。受けてませんし、そんなこと一度も言ったことはありません。何故そんな話になっているのでしょうか)、必要な情報もきちんと記載されておらず転院先の先生も困っていらっしゃいました。
    いったい1人の人間の人生を何だと思っているのかと思います。

    私は元々男性に対するトラウマがあったため、男性医師は嫌だと言って来たのですが、前任の女性医師の勧めでその人に関わったところそのような目に遭いました。
    後でプロフィールを読めば、「主に男性の患者さんを診ています」とその男性医師のプロフに書かれてありました。
    傷ついた女性の心とは最も遠い場所にいる医師でしょうに、何故そんな人を薦めて来たのか、本当に理解しかねます。

    コロコロ変わった医師の中には(合計4人です)中には柔らかい対応の医師もいましたが、研修医だから結局途中でやめたり、とにかく引き継ぎがされていないため、医師が変わるたびに毎回病名は変わるし、漢方も変わるし、セラピーのやり方も変わるし、治療方針も毎回違うし振り回されてとても辛かったです。

    大変残念ですが、ここに行ったことに意味はなかったと思います。
    余計に具合が悪くなったので。

    理解したことは、トラウマだろうが、気持ちの塞ぎだろうが、原因を自分で考え、一個一個取り除きそうやって日々進むのが一番良いと言うことです。

    人を頼るのはもうやめます。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

精神科|東京都のクリニック・病院の口コミ・評判を5件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。