エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

熊本市のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 7 件を表示/全 7
  • 医療法人聖粒会慈恵病院

    段山町駅 徒歩12分
    nurseさんの口コミ
    (20代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    昨年の8月に慈恵病院で出産し、貧血あり13日間入院していました。産後6ヶ月で生理再開。1ヶ月近く出血するため婦人科を受診しました。 MRIをとることになり職場(私は看護師です)に紹介状を書いてもらいました。予約は紹介元からでないと予約できないとのことで家族と日程調整し電話をしたところ看護師だか助産師だか知りませんが「こちらの伝え方が悪かったかもしれませんが、職員さんなのでそちらで予約して決定した日をお伝えくださいという形では無いですか?」とやや上から目線で言われました。 そもそも病院同士でないと予約できないから希望日を電話してって言ったのは病院側なのにこちらの勘違いと決めつけ。予約できるならこちらからしてますし、同業なので手間なのは分かります。ただ、結果的にその看護師が間違っていたにも関わらず謝罪もなし。御局様はどの病院にもいるんだなと改めて思いました。病棟の助産師さんは若くて優しい方ばかりで寄り添う看護ってこういう事なんだと気付かされただけに残念でなりません。 若い人がきちんと看護できるのに歳いってる人は看護のかの字すら出来てない。もちろんその電話の人だけですが、その人だけで病院の印象が一瞬で最悪になりますね。 私も仕事する時には言葉には気をつけなければと気付かされました。
    病棟や産科のスタッフにはそのような方はいらっしゃいませんでしたし、婦人科のスタッフでもそのような人はごく少数だと思います。先生も良い人ばかりです。
    婦人科はそういうスタッフがいるとわかった上で受診されることをおすすめします。また、出産される方はスタッフは優しいしマリア館の部屋は綺麗だしご飯も美味しいし、とてもおすすめしたい病院です!!!!!
    感染症対策
    入口に体温計・消毒が設置してあり、順番に計測、消毒した後に感染に関する体調についての問診票記入をするスペースがありました。面会の方は向かい側に記入する所があります。
    鼻汁や咳嗽がある方はスタッフによる問診が行われた上で感染症の可能性が低いと判断されればほかの患者さんから遠い位置で診察を待つという形になります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 浦本医院

    熊本駅 徒歩5分
    キキさんの口コミ
    (20代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    受付の方どうにかなりませんか?
    態度が悪すぎて病気が悪化しそうです。

    お医者様や看護師様はみなさん優しくて
    じっくり話を聞いてくれ、体調悪い中でも
    心が癒やされこの病院が近所にあってくれて本当によかったなと感謝でいっぱいです。

    しかし、毎度毎度受付の女性2人ほど
    暗く態度も悪いです。
    改装前からいる方もいて、今後この辺はマンションも増え患者さんが増えるので
    明るくて清潔感のある方に受付をしてほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ながみね耳鼻咽喉科クリニック

    東海学園前駅 車16分
    投稿者さんの口コミ
    (20代/女性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    日曜診療で混んでいたので2時間待ちと言われ、受付の人に「電話での呼び出しはされてるんですか?」と聞くと、「電話での呼び出しはやってません!コロナ検査をする場合は電話するのですが。」「1時間くらいは外出してもいいですが、1時間経ったらここで待っていてください。呼んだ時にいないと最後に回されますので」と言われました。(一言一句この通りに)

    それで1時間外出後、急いで病院に戻り、言われた通り病院のソファで1時間半待っても一向に名前が呼ばれず…
    確認すると「電話で呼び出ししたのですが…!?」と言われました。
    スマホを見ると確かに30分前に着信が。

    でも、受付の方が「電話での呼び出しはしてません!」と断言してたのでまさか電話で呼び出しされるとは思わないじゃないですか。
    病院内なので音鳴らないようにしていましたし。
    (スマホを全く見ない私が珍しいのか…)

    話を聞くと、問診票で熱がある場合、車での待機となり、電話での呼び出しになるとのこと。
    それなら、「コロナの検査をする場合電話での呼び出しになる」じゃなくて、「熱が37.0以上ある場合、電話での呼び出しになるので車で待ってください。」って言うべきでは?
    熱がある場合って言われても基準も知りませんし(37.0からが熱があることになるのだそうです)
    自分は平熱も高いので37.6でそんなに熱があると思っていなかったですし、数日前の抗原検査でも陰性でしたし、家族や周りにコロナ感染者もおらず、私以外の家族に発熱などの症状はなく、問診票のコロナの検査を希望しますかの欄にもいいえにチェックしていたし、急性副鼻腔炎の抗生剤をもらいたかっただけなので、「コロナの検査を受ける場合は電話での呼び出し」と言われても…判断に困ります。


    問診票に37.6と書いたのに、それを見たはずの受付の方が「電話での呼び出しはやってません」と確かにおっしゃったので、、意味がわかりません。

    受付の人が問診票を受け取った時に熱を確認し、「37.6で熱があるので車でお待ちください、電話で呼び出します。」と言っていればよかったことではないのですか。

    看護師と受付との連携不足を理由にしていましたが、熱の有無の確認は、看護師ではなくても受付の人ができると思います。

    それに、看護師さんは電話が通じなければ院内にいる可能性も考え、通常通り一応その場で名前で呼び出しをするべきだったと思います。なぜその一手間もしなかったのか。

    結局3時間待っていて、自分の順番がすっ飛ばされていた事実を知った時は本当にショックでした。

    色々しんどすぎて泣きながら診察を受けたのですが、
    先生は本当にとても親切で優しかったです。
    どのようなお薬が処方されるかも詳しく教えてくださいました。
    処方してもらった抗生剤が効いたようで、次の日の朝には顔面痛、頭痛もなく、だいぶ良くなっていました。



    気が向いた時に言葉で説明するのではなく、待ち時間や待機場所についての注意事項は印刷しておいて受付番号と一緒に渡したり、電光掲示板に現在番号を表示したり方法はあると思います。
    2時間待ちということを知らない患者さんも多かったです。痺れを切らしあとどのくらいですか?と尋ねて初めてあと2時間待ちだと分かり外に出て行ったりされる方、たくさんいました。
    私も最初に2時間待ちだと知ったのは駐車場の交通整備の方からで、受付の方には聞かないと教えてもらえませんでした。(少々お待ちくださいねとしか言われませんでした。患者にとって、待ち時間の状況はとても大事な情報です。体調が悪くて来ているんですから)
    日曜診察で忙しかったのは分かりますが、患者の立場にたっておらず、色々と不親切だったと思いました。
    改善されることを願います。


    次の日もう一度電話したのですが、同じ受付の方とお話ししたくなくて「別の方は難しいですか?」と聞いたところ、「私じゃ嫌なんですか?」「クレームですよね?」と一言。
    その方以外は忙しいみたいだったので、仕方なく話し始めたのですが、一方的な主張が続き、口を挟むことも難しく、さらに待合室に患者さんもいるはずなのに始終大声で、途中には私の本名を言っていたり、全く配慮が感じられず本当に悲しかったです。
    「クレームですよね?」の後に本名を出すのはデリカシーが無さすぎます。
    クレームというつもりではなく、もっとこうすればいいのでは、という改善策を話したかっただけなのに。
    院長先生のお人柄、診察の丁寧さ以外は本当に残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (20代/女性)
    2022年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    お医者さんは女性の方でとても親切で丁寧なのですが、受付の女性の方2名(黒髪のおばさんと明るめの髪の若い方)が無表情でとても感じ悪く、人を選んでる?見下してる様な顔しており、は??って感じの顔をされとても不愉快でした。そのため他の病院に変えようと検討中です。出産する方には向いている病院ですが、病気や治療で通院する方には合わないと思いました。
    お医者さんがとても優秀なのに受付の方のがとても感じ悪いのがとても勿体ないなと思いました。
    受付は病院の顔なので改善したがいいと思います
    正直なぜあの方たちが採用されたのか分かりません笑
    他にもっといい人がいたはずです
    あの受付は感じ悪すぎます
    5月30日 17時にいた受付の女性2名です
    この口コミは参考になりましたか?
  • 清田産婦人科医院

    植木駅 車9分
    投稿者さんの口コミ
    (熊本県/20代/女性)
    2022年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    待ち時間は長かったですがあまり気になりませんでした。問診をしてくださった看護師さんは優しかったのですが診察についてくださっている看護師さんやお医者さんが少し無愛想な感じで緊張しました。触診が終わり椅子に座ってと看護師さんに促されたので座っていたらもう診察が終わっていた様で他の看護師さんに「まだ座ってるんだけど…」と聞こえる声でヒソヒソ話されていて気分が悪かったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 大山皮膚科医院

    平成駅 車9分
    ミニバンさんの口コミ
    (熊本県/20代/女性)
    2021年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    いつも先生には大変お世話になっています。信頼できる先生で、その分患者も多く来ています。待ち時間が長いのは承知の上できたにもかかわらず、少し順番を確認しようと名簿を見ようとすると年老いた受付の女性に「まだですよ?」と言われる。待つのは苦じゃないけど、順番の確認もできないのは不快。若い女性の受付の方はとても感じがいい。
    感染症対策
    まじで密。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 前田内科医院

    新水前寺駅 徒歩5分
    さんの口コミ
    (20代/女性)
    2020年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    前の患者様が発熱有りとの事でコロナ対策の観点から診察と点滴が終わるまで車内待機させていただきました。

    受付の方の対応も良く、看護師の方、先生も丁寧でお勧め出来る病院です。

    薬局もすぐ隣ですから足の悪い方でも便利かと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

熊本市のクリニック・病院の口コミ・評判を7件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。