エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

埼玉県のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 20 件を表示/全 44
  • とくまる耳鼻咽喉科

    南浦和駅 西口 バス4分
    斉藤さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2024年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    子どもが保育園に通い始めて鼻風邪をもらってきたので受診しました。
    その日38度以上発熱したとのことで、夕方にweb予約して順番が近づいたら病院へ向かったのですが、とても混んでいましたがスピーディーに回していました。
    発熱、鼻水、咳と症状を伝えているのにも関わらず、アレルギーなのでとアレルギーの薬を処方されました。今までも特にアレルギーと考えたことはなかったし、発熱もある中症状的に風邪じゃないんですか?と聞くも、発熱の要因は色々あるのでそれは小児科で聞いてくださいと言われました。耳鼻科では風邪は診てもらえないんでしょうか?
    処方された薬はなんと高熱発熱時には飲ませてないでほしい(熱性痙攣を引き起こす可能性あり)という薬。子どもは一歳児、かつ発熱していたので飲ませませんでした。
    翌日別の小児科にかかったところ、喉も赤く腫れており風邪なので、と鼻水と痰が切れやすくなるお薬と解熱剤をいただけました。
    こちらの話をまったく聞いてくれなかったのが印象的でした。
    以前別の先生に耳掃除をしていただいた際にはとても丁寧だと思ったので、当たる先生によると思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 積仁会 旭ヶ丘病院

    武蔵高萩駅 車10分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    花粉症と風邪の時お世話になっています。しかし今回は鼻の奥がずっと痛く、鼻水が後ろに流れるので受診しました。しかし、ちらっと鼻を覗いただけで、ファイバーで奥を診るわけでもなく、鼻を吸ってくれるわけでもなく…症状に対する適当な薬出されて終わりました。結局軽快しないので、近くの混んでる耳鼻科クリニック行ったら副鼻腔炎だと…そちらではしっかり見てくれて、鼻をかんでも出せない鼻汁までしっかり吸ってくれました。悪いけどもう二度と旭ヶ丘病院の耳鼻科は受診しません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    初めてうかがいました。受付をして外の用事に出たのですが、戻り時間に電話をした際「予約した○○です」というふうに申し上げたところ、「予約ではないですけどね」とすぐさま返されました。初めての受診でしたので受付と予約を言い間違えてしまったのですがそのように言われたのが不快でした。先生は良い人そうでしたが、土曜日で混んでいたこと、12時を過ぎてそろそろ終了の頃というのもあってかこちらが言いたいことを言おうとしても早く終わらせて次に行きたいというのが伝わってきて悲しくなりました。困ったことがあったので受診したのですが、じっくり診てもらえる時間や曜日を選ぶべきだったのかと反省しました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 深谷耳鼻咽喉科クリニック

    森林公園駅(埼玉県) 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    とにかく受付の対応が悪すぎます。
    感染症が増えている中一年中同じような待合の仕方をしており、座れなくなっている待合室にも患者を立たせて待たせて蜜にさせている事に対しても何の配慮もなし。
    車で待たせる事、時間で呼び出すと言った他の病院のような配慮を考慮する事もしない成長のない病院です。
    待てないなら帰ってくれ??それを大々的に掲げ、それを大きな声で1人の患者に対し、みんなが聞こえる声で伝える酷い病院。
    先生が良いだけでそこが残念です。
    感染症対策
    スタッフの感染予防のみ気にされており、患者に対する配慮はありません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 大宮駅前耳鼻咽喉科クリニック

    大宮駅(埼玉県) 西口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    転勤のため、都内23区から北与野の方に引っ越してきたので、初めて伺いました。喉の痛みと鼻づまりがひどく、風邪のような症状があったため、急遽診察してもらおうと予約をしました。
    私の勘違いだったのですが、ホームページで予約をして15時受付開始と表示されたので、15時過ぎに伺ったのですが、番号が130番と後ろの方だったので、近い番号になってから伺った方が良かったみたいです。どこまで進んでいるのかについては、リアルタイムでホームページから確認できます。(実際に受診できたのは18時近くでした。)
    10番以内になるとメールも来れるそうですが、急に番号が進んだりするので、それが来てから家を出ると間に合わない可能性があり、難しい所ですね。
    なお、朝7時代に予約をしても午後130番代なので、予約は中々取りにくいみたいです。
    先生はテキパキしているところは良かったですが、口コミにあるような特段の丁寧さは感じません。鼻の吸引も都内で通っていた病院は奥まで鼻水を吸ってくれましたし、喉の痛みを訴えれば薬を直接喉に塗ってくれたりしました(これが結構効く)が、喉の痛みについては痛み止めを出して終わりといった感じです。まあ、ネブライザーすらやってくれない病院も経験があるので、そこは良かったと思います。
    この病院の口コミとは関係ないですが、埼玉県は人口辺りの医者の数が少ないとは聞いてましたが、ここまで待たないと受診すらできないんですね。ここの病院はまだ良心的で、予約がなくてもかなり待てば診察してくれるようですが、完全予約制の病院も多く、アレルギー、喘息などの持病持ちにはしんどいです。
    こんなに待つようなら、都内の病院は予約なしで待っても1時間位なので、時間的なことを考えると交通費がかかったとしても都内の病院に行って診察してもらったほうが良さそうです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    ホームページで受付予約していて、時間より前には来院していたのですが、特に来院したら受付へというアナウンスがなかったので待っていたら順番が飛ばされてしまったので受付の方に声をかけたら、受付の女性が強めの口調で、「声かけました?来られたかわからないので」と言ってきました。わからなかったので聞いただけなのにそう言われてしまいとても嫌な気分になりました。受付がそのような無愛想でいいのかなと残念に思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 牛久保耳鼻咽喉科

    与野駅 東口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    こちらの話をあまり聞かず、自分の意見だけ言う先生です。相談事はできないですね。
    また鼻に長い綿棒を入れる時、相手の事を気遣う事なく、ぶすっと入れてくるのでとても痛い思いをします。
    受付の方の対応はいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 深谷耳鼻咽喉科クリニック

    森林公園駅(埼玉県) 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    毎回のことだが受付の事務、愛想が悪いのが多い。
    診察する際、4歳の子を私が座って抱っこしての診察なので、下の子は空いている診察ベッドの上に置いて来てくださいと言われた。下の子はまだ2歳にもなってないので落ちたら危ないので誰か見ていてくれるのか聞いた所、誰も見ないとのこと。小児の患者も沢山見受けられたし下の子を連れてくるケースも珍しいことじゃ無いと思うが、そういう配慮が足りないと思った。普通に考えれば危ないの分かることだと思うが。
    1番最悪なのは看護師の質。先生が来るまで診察室内で座って待っているのだが、毎回後ろを向いてコソコソ看護師同士で笑っていたり実に感じが悪い。
    4歳の子供が初めて耳鼻科にかかった時、座って抱っこして腕と足が出ないように押さえていたが、子供も鼻に機械入れたりが嫌で動いてしまったら、60代くらいの年寄り看護師が「お母さんちゃんと押さえつけて!!!!!あなたも動いちゃダメ!!!!!」と私と子供に叱りつけて来た。私も相当な力で押さえていたが、その年寄り看護師は子供が潰れるくらい強い力で押さえつけてきて、とても可哀想な思いをさせてしまった。2度と子供をここには連れて来ないし、子供を診てもらう際は看護の精神が無い看護師がいるという事を覚えておいた方が良い。あれでは子供はトラウマになるし良い診察など受けられない。
    3人が参考になったと言っています。
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    営業時間9時からって書いてあるのに時間になっても電話も繋がらない開いてなくて中にも入れないので本当に最悪だなと思いました。こっちは体調悪い中時間通りに来たのに。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 久喜耳鼻咽喉科

    久喜駅 東口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    耳鼻咽喉科はいつでも混雑しているイメージだったので、自宅から行ける範囲の耳鼻咽喉科の中でネット予約が出来るこちらを受診した。
    予約時間になり受診したら受付で「先生の方針で来院して頂いた順に診察していますので、受付用紙に記名してください」と言われた。ネット予約をしてその時間に来院した旨を伝えたが、来院順なのでと言われ「それではネット予約の意味がないのではないか」と伝えると「そうですね」とのこと。
    それであればネット予約が出来ますと謳わないで欲しい。結局2時間近く待ち時間があったので、それであれば家の近所の耳鼻科を受診した方が良かったと思った。

    医師の診察に不満はなく、他のスタッフにもきめ細やかに声をかけてもらってスムーズに進んだので病院としては信頼できた分、ネット予約についてとても残念であった。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 深谷耳鼻咽喉科クリニック

    森林公園駅(埼玉県) 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    受付の方が冷たいと口コミでよく書いてありましたが、3人いて3人とも冷たい感じでした。子供が嫌いなのか、出産経験が無いのか。。?
    小さい子供が少し歩いただけで真顔で座っていられるか子供に何度も聞いてきて怖かったです。待合室では待ってる方居なかったから、座ってないことが受付の方に不快だったみたいですね。
    先生は丁寧に説明して下さる方で子供の扱いも上手く、中の看護師さんも感じ良いです。
    受付の方だけとても残念
    これからもお世話になりたいですが、受付の方が憂鬱です
    感染症対策
    本は触れなくなってました。
    受付と患者の間に透明なビニールがあります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 匿名希望さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    しばらくぶりに受診しました。
    開院してそんなに経たない頃に数回お世話になりました。

    以前はネットから予約もできましたが、できなくなっていました。
    また、窓口で受付をしてから外出して戻ってくるのも大丈夫と言っていただけたのに、それもダメになっていました。

    戻ってくるならその時に受付すればいいと思いますけど!と、
    鋭い目で睨みつけられて、かなり冷たく言われました。
    子供を迎えに行く前に受付だけでもと思い(以前はそれができたので、変わったとは知らずに)
    わざわざ窓口まで行ったのですが、とてもきつい言い方をされて恐かったです。
    知らなかったのですから、今はもうそれはできないと、優しく説明してくださってもいいのに…

    他に行くあてもないし、結局そのまま受付をし、わたしは院内で待機して家族に子供をつれてきてもらい、受診しました。

    とにかく、受付の女(の1人)がものすごく感じ悪いです。
    何か一言でも言ってから帰りたいくらいの気持ちでしたが、それ以上にショックすぎて、ただただペコペコ頭を下げて、すいません、すいませんと何度も言うことしかできませんでした。

    誰もが何かしらの病気や不安を抱えて、病院を、受診すると思うのですが、いきなり受付であんな態度で冷たく言葉をかけられたら、泣きたい気持ちになってしまいます。

    子供に対しての貼り紙もすごく多いです。
    (それは開院当初からでした)

    走らない!暴れない!騒がない!みたいな…
    子供から目を離すなとか…
    診察室の前には、診察台で子供をおさえつける見本の写真が貼られています。
    そういうふうにおさえつけろ、と。

    一番驚いたのは…
    開院当初は、新しい、綺麗、ということもあったり、このあたりに良い耳鼻科が他にあまりなかったこともあり、かなり混雑していて何時間も待つこともありましたが、今日は、院内ガランとしていて、10~15分で終わりました。

    まぁ、わかる気がします。
    最初は患者さんがたくさんいたけど、きっと徐々にみんな気づいたんでしょうね。
    受付であんなに冷たくされたら、もう二度と行きたくないと、思う人もたくさんいるんでしょうね。
    悪い評判が広がってきた結果ですね。
    まだ、そんなに年数経っていないのに残念ですね。

    先生は、冷たくもないし、普通なんですけどね。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 志木江原耳鼻咽喉科

    志木駅 東口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    院内も綺麗でスタッフの対応も良いが、とにかく待ち時間が異常に長い。ウェブ予約をして行ったが診察まで1時間以上待たされ、予約の意味はあるのかと思う位。ウェブ予約の枠を調整するべきだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    いつもは予約して行けばそれほど待たないのですが、今回は予約時間の30分枠が過ぎてもまだまだ呼ばれないということで、40分程待ったところでキャンセルしました。
    中は人がいっぱいで外で待っていましたが、明らかに具合の悪そうな人がテントにいたりして怖かったです…
    予約時間に診てもらえないなら予約枠を減らしてもらえたら双方負担も減ると思うのですが…

    先生は優しく、腕も良いです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • むらした耳鼻咽喉科

    松戸駅 車12分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    朝9時に行って30番目くらいでした。受付の方が丁寧に症状を聞いてくれ症状によって待機場所を区別しているようです。どこも混んでいてピリピリしている中、最初から最後まで受付や先生の対応など素晴らしいなと感じました。感謝しかないです。子供2人連れても安心して次回から来れます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • なかじまクリニック

    浦和美園駅 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2022年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    家族で何度もお世話になっています。
    受付から看護師、医師まで全ての方が優しく丁寧に対応して下さって頼りにしています。
    特に先生がほんわか癒し系です。
    子どもが嫌がりそうな耳鼻科ですが診察と処置も嫌がらずにしてくれるのも先生のその優しい雰囲気と腕のおかげなんだなぁといつも思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    以前私が診ていただいたことがあったのですが、娘の咳と鼻水を診てもらうために来院。1人で来た時から、院内の子どもに対する注意書き(静かになど)が多いのが気になっていて、もしかして子どもNGなのかなと思っていました。キッズスペースもコロナが流行る前から廃止になってるし…。
    先生の態度が冷たいなど口コミをよく見ますが、私はそうは感じませんでした。大人でも子どもでも態度は変わりませんが、別に冷たい感じはしないし、適切に薬を処方してくださいます。突発性難聴を発症したときは、「飲まなくてもいいかも」と勧められ、実際に薬なしで2週間程度で治りました。
    咳が出るので個室の待合室だったので、娘が少し騒いでしまっても慌てなくて済むので助かりました。待ち時間が長いときと全然待たないときの差が大きいです。深谷市内で良い耳鼻科を知らないのですが、あまり待ち時間がないようであれば親子でかかりつけにしたいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 積仁会 旭ヶ丘病院

    武蔵高萩駅 車10分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    子どもが小児科でお世話になっています。
    先生も分かり易く説明して下さり、受付の方や看護師の方々もとても親切です。
    今回初めて耳鼻咽喉科にお世話になりましたが、申し訳ありませんがこちらの担当の女性の先生はおすすめ出来かねます。心を感じないお医者様に初めてお会いしました。子ども(2歳)は2.3日経った今も夜泣きが続き、大人が耳に触れるとパニックになり、嗚咽が出る程泣きます。かかりつけにされている方には大変申し訳ありませんが、こちらの耳鼻咽喉科の先生にはニ度とお世話になりません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 原田耳鼻咽喉科医院

    桶川駅 西口 徒歩3分
    kao投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2022年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    娘達の受診ではお世話になっていますが、私自身は何年振りかの受診で診察券も無かった為ネット予約ではなくHPを見て来ました。
    ネット予約は土曜日12:30まで。窓口受付は13:00までとなっていたため、13:00に間に合うよう12:51に受付しました。 すこし待たされた後に初診になる為30分前までしか受付していないと。本日はみれないと話がありました。 HPの方にもネットの方にもそのような記載はなく受付の方に聞いたところ、うちではそのようになっているので。との事でした。どこにも記載なくルールを決められても、受付時間内に間に合うよう用を済ませて来たにもかかわらず見てもらえない。そのような病院です。 皆さん朝9時頃までには来られるので。事前にお電話頂けていないので。普通早くくるので。この時間はみられない。とのことです。HPの記載は13:00まで窓口受付になっていると話をした所見ていないのでわからないとの事です。HPの記載が間違っているのか聞いてもわからない。うちはそういうルール。と一点張りです。 受診したが土曜日だった為本当に困ってしまいました。普段お世話になっていた病院なので今回の対応にはとても残念に思います。 新患、久しぶりの診察は12:30までしか受付できない旨がもしこちらで本当に決まっているのであればHP等にもきちんと記載してください。
    3人が参考になったと言っています。
  • 髙橋耳鼻咽喉科医院

    小手指駅 徒歩13分
    さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    子供の耳垢が溜まっている為受診。
    予約サイトから予約。
    ほぼ予約の方が待たれていた印象。

    乳幼児2名連れての待ち合い、中々大変でした。
    昔ながらの耳鼻科という印象を受けました。
    受付の女性はとにかく感じが悪く、イヤイヤ期もありマスクをしようとしない娘に3歳以上の方はマスクをしてください!と言われたり、風邪症状全くない0歳3歳に大人専用の高さにある検温をお願いします。と。
    子連れには厳しい環境でした。
    終いには、予約番号すら顔を見ずに何度か呼ばれ3歳の娘も癇癪起こしていたので早く見てもらい帰りたいと思い、0歳抱っこ紐しながらだった為腕を引っ張りながら診察室へ。
    先生は技術は知りませんが、
    まず、腕引っ張ると肩外れますよ?から入られました。色々とここに至るまでの過程、育児に対して言われたのも正直傷つきました…
    耳垢が溜まっていると思い受診したのですが、耳かきは絶対しないでください。と。
    それはわかりましたが、何を聞いても耳垢を取るために耳かきをしたから垢奥に行ったので絶対にしないでとだけ。なんだか親切心も説明すら丁寧になんてなかった。ただ新聞の切れ端を見せて耳かきするなと繰り返された。

    あまり他と比較してはいけませんが、かかりつけとは大違いすぎてびっくりしました。
    子供に対しては普通でしたが保護者には厳しい耳鼻科という印象。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

耳鼻科(耳鼻咽喉科)|埼玉県のクリニック・病院の口コミ・評判を44件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。