飛沫対策|全国のクリニック・病院の口コミ (2ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

感染症対策

並び替え:
21 ~ 40 件を表示/全 295
  • 河野内科医院

    戸田駅(埼玉県) 西口 徒歩13分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/50代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    長年通っているかかりつけ医です。
    あまりにもよくない口コミが書かれているので、いてもたってもいられず書き込みます。
    ひどく書いてる方は、ちゃんと理解してない方ですね。
    入り口にちゃんと書いてあるし、実際に行けばこの医院がどんなにいいか分かりますよ。
    ここの先生とスタッフさんは、ちゃんとしている方には、きちんと診察も場合には時間外だって対応してくれるし
    患者さんを思っての対応を常にしてくれてますよ。
    2度と行かないと書かれた方、ちゃんと、入り口の張り紙読みましたか?
    熱が出た家族がいる方は、本人以外も入れないんですよ?
    私、そう、書いた人が、スタッフさんを困らせてる場面に昨年、遭遇しました。
    理解力がないと思いました。その方は、インフルエンザって書いてないじゃないか?って
    言ってましたけど、発熱外来って、何もコロナだけじゃないですよ?って言ってあげたかったです。
    時間で予約を取ってくれるんですよ、電話がかかりづらいけど、かかりつけには紳士に対応してくれます。
    マスクだって、なければ支給してくれるんですよ?他は買うんですよ?していかなければ。
    必死に働いてる先生とスタッフさんにはいつも感謝してます。
    テントでの診察も大変だと思いますが頑張ってください。
    長年の患者はずっと先生を信頼してます。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    • 院外待機ができる
    この口コミは参考になりましたか?
  • KIYONさんの口コミ
    (大阪府/50代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    2ヶ月に1回夫婦でお世話になっています。夫婦共にとても信頼している病院です。病院とは色んな意味で憂鬱になる場所なので、先生の診察は勿論のこと、受付の方の対応もとても大事だと思いますが、不機嫌な対応をされる病院も少なくない中、コチラはいつ行っても優しく温かく患者さんを見守られているという印象があります。血液検査の結果が悪い事によって、先生が嫌味を言うといった病院があるとよく聞きますが、こちらの先生は『こういう時もありますよ。』と、悪い結果の要因を引き出して下さり温かく指導してくださるのでとても有難いです。
    短期間、整形外科に通った時、コチラの病院に通ってる旨、お話したところ、『岩崎先生はよく知っていますが、とても良い先生ですよ』と言っておられたので更に安心しました。総体的にお薦めできる病院です。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (奈良県/30代/女性)
    2024年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    受付がわかりにくく、スタッフからの挨拶・案内もなく始まりからして不安でした。
    ・事前に自宅でweb問診票で保険証の写真を撮って登録したにも関わらず、窓口で再度提示してくれと言われた(受付に言うと、登録してもらっても現物を見せて貰わないといけないと具体的な説明なし)
    ・キッズスペースが物置きになっていて使えなかった(キッズスペース有とHPに記載あり)
    ・朝電話をし指定された時間+10分(子どもの都合で10分遅れてしまった)に伺い1時間以上待ったが呼ばれなかった。
    以上のことから、長時間待つことが難しい子連れには利用が難しかったです。当方医療従事者ですが、もう少し患者のことを考えてほしいと感じました。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    この口コミは参考になりましたか?
  • 第二東和会病院

    高槻市駅 車9分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/40代)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 整形外科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    事前電話対応良好、院内照明はダイオードなので相当明るい。初診で待合にて問診、但し説明は1回しかないので高齢者は不満かも。ご意見箱の内容も真摯に対応して掲示、売店は無い模様。気になる点は、洗濯室の空調機フィルターが詰まり気味だったのと正面玄関の誘導灯配線が露出していた。薬局の説明も曲がって直ぐというが、実際は川を渡った先にあり。「歯科医院の隣」などもう少し分かりやすい方が混乱しなくてもよい。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    窓口受付は透明の幕が張っている、原則マスク着用の掲示
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/50代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 整形外科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    母がお世話になりました。
    先生はとても感じが良く説明もきちんとしてくれました。
    レントゲン室に連れて行ってくださった女性の方もとても感じが良く安心出来ました。
    受付の方も皆さん感じが良かったです。
    とても良い病院だと思いました。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    • 院外待機ができる
    この口コミは参考になりましたか?
  • みなと医療生活協同組合 協立総合病院

    東海通駅 1番出口 徒歩10分
    通りすがりさんの口コミ
    (愛知県/40代/女性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    年末年始に帰省した時、4日に子供が発熱してしまったので、親にすすめられて、一旦にそちらに電話をしました。
    こちらとしては、コロナもあるのでとにかく心配していましたが、最初に電話に出た人が大声で笑いながら適当に聞いていた事に今でもとても腹が立ちます!
    この時間は時間外だと言われ、救急?ならと言われて行きましたが、パーテーションの所で看護師さんに待つように言われた時に、子供がトイレに行きたいと言ったので、看護師さんに場所を聞いてトイレに行ったら、向かいの扉の向こうから大声で笑っている声が聞こえました!
    絶対に、最初に電話に出た人の声です!
    凄く不愉快でしたよ!
    だって、そこは病院ですよね?
    その人も看護師さんですか?
    ただでさえ、大切な子供が熱を出して心配なのに、そんな呑気に構えてる所に行けないと肌で感じました!
    両親もそちらに通ってますが、そのように、人をバカにしたような態度が悪い所には行かせたくないと思いましたね!
    感染症対策
    • 飛沫対策
    救急の所に行ったら、パーテーションに仕切られた場所で待機していたので、そこは良かったおもいます。
    医院からの返信
    当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度はスタッフの言動で不愉快な思いをさせてしまい、 誠に申し訳ございません。ご紹介いただいた親御様にも残念な思いをさせてしまったことと思います。深くお詫び申し上げます。
    1月4日の勤務者には状況を確認し、このような思いをされた方がいることを伝え、指導させていただきます。また、院内でも共有し、受診された方やご家族の気持ちに寄り添えるような対応が出来るように、今後の改善に努めてまいります。 貴重なご意見をいただきありがとうございました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 寺田病院

    名張駅 徒歩15分
    投稿者さんの口コミ
    (三重県/60代/男性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    直腸癌を見つけて下さり、腹腔鏡下手術を希望したところ、当時、開腹手術になるとのことから、大阪の病院を紹介して貰い、大阪で手術を行ったところ、術後再発により、抗がん剤治療を寺田病院さんで、2泊3日で抗がん剤治療を行ってくれています。大阪の病院とも密にコンタクトを取っていただき、主治医からは適切なアドバイスを頂き、今日で8回目、延べ20回目入院しています。看護師さんも親身になって下さり、最高にありがたいです。以前、改善をお願いしたクレジットカード支払いも、昨年からできるようになりましたが、患者側としても、院内Wi-Fiが設置されて無いので困っています。病院側としても、電光掲示板活用により受診待ち状況の把握、会計順番の見える化等も図れますし、看護師さんも、電子カルテがLANシステムで入院患者さんのデータが、その場で出来るので、無駄な動きも少なくなると思いますので、この点に付きましても、前向きにご検討されますことを、衷心よりお願い申し上げますと共に、寺田病院さんの益々のご発展、患者に寄り添った、地元の素晴らしい病院になって下さる事を、重ね重ねお願い申し上げます(?????・?)???☆
    外科のT医師、内科のI医師には、心より感謝致しております(???^???^?)看護師のOさん、Taさん、採血室の皆様ありがとうございます(?????????)
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    この口コミは参考になりましたか?
  • はるか耳鼻咽喉科

    和泉中央駅 徒歩1分
    ヤグさんの口コミ
    (東京都/40代/男性)
    2024年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    今回、30年近く蓄積してきたサーファーズイヤー症状の手術をやっていただきました!!

    両耳同時に手術でした。

    当初、怖い手術というレッテルを持っており、はじめは正直「やっぱりやめようかな…」という気持ちがありました。

    しかし、事前の問診に大阪へ行き、中西先生率いる素晴らしい病院スタッフの皆様にお会いしたとき、任せよう!!と、強く決心がつきました。

    綺麗が行き届いている病院ということもありましたが、丁寧に親切に、そして明るく安心させてくれるスタッフの皆様にも感謝してます。

    そして、手術をしてくれる中西先生の、まぁ~~気さくなコト!笑
    リラックス&安心感以外無いですね!!

    そして当日を迎え、初めての全身麻酔。
    あっという間の手術終わり。
    ボーッと…

    あれっ?
    痛みが無い?

    びっくりしたのは、ココです!!!

    あれだけの骨を削る手術を両耳やったのに、何故痛まないの??
    血は出てるので綿は取り替えの繰り返しでしたが、痛みがなく、清々しい様相で退院となりました。

    地元にもどり、
    かれこれ4週間後、
    無事に快適にサーフィンを再スタート出来てます!!

    車で聞く音楽の音量も以前より小さくなり、術後の快適な効果を実感する日々を過ごしております。

    スタッフの皆様、
    中西先生、
    病院を紹介してくれたサーフィン仲間、

    本当にありがとうございました!!!
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • スタッフの感染防護対策
    スタッフさん・患者さんのマスクの徹底や、簡易隔離スペース、非接触のお会計などなど、

    清潔感のある病院でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • いたばし・ハートクリニック

    板橋駅 西口 徒歩2分
    アキラさんの口コミ
    (東京都/10歳未満/男性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    受付の電話対応が悪かった。
    発熱外来で診察に事前に電話が必要な為9:07に電話したら土曜日は発熱外来はしてないのと伺い、月曜日なら可能ですよ!と受けたのに話を聞くと、予約が取れるか?分かりませんと急に話が変わったので困りました。こちらは熱が39℃も出て急いでにも関わらず、適切な案内が出来ない受付に残念な思いをしました。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • その他
    時間をずらしての案内
    医院からの返信
    この度は当院へお問い合わせいただき誠にありがとうこざいます。また、ご不快な思いをさせてしまいましたこと心苦しく存じております。患者様へのご案内や接遇態度に関してスタッフ一同に共有し改善に努めて参ります。今回このようなありがたいお言葉、また貴重なご意見を頂きまして感謝致します。何卒ご容赦いただけますよう心よりお願い申し上げます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団豊明会 常岡病院

    伊丹駅(阪急) 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/70代/男性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    家族が救急入院。(救急車では運ばれていません)
    入院時の検査(CT、レントゲンなどなど)は手際よく、そのあとの治療方針の説明も丁寧で納得の上で入院。
    看護師も親身で親切で家族としても安心できた。もちろん治療面でも良い結果であった。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • スタッフの感染防護対策
    • その他
    特記事項はないが通常の感染対策はされていた。
    また、面会は集中を避けるために予約制となっていた。
    この口コミは参考になりましたか?
  • すずかこどもクリニック

    中瀬古駅 車4分
    まりなさんの口コミ
    (三重県/40代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    園医さんです。
    他の口コミにもある様に、少し早口だったり、かなりあっさり淡白な感じです。

    不要な薬は出さない・人間本来の治癒力で自然に治せるものは自然に治す
    という治療方針のため、
    気休めでもいいから薬が欲しい方や、念のためにフライングで投薬してほしい場合には不向き。

    好き嫌いがハッキリ分かれる先生だとは思いますが、私は堅実で信頼ができると思いますので、かかりつけ医にしています。

    注射がかなりお上手で、一瞬で終わります。
    子どもはもちろん、注射苦手な大人すらも、「痛くない」という声は周りからよく聞きます。

    個性が強い先生で、合わない方も一定数おられるでしょうから、あまり混まないのが逆にありがたいと個人的に思っています。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • 換気対策
    • 院外待機ができる
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (茨城県/50代/男性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 15~30分
    子供の発達について、子供の状態が不安定で、家族も困っているため相談しに行きました。対応したのは小児科の女性医師でした。

    家庭内の状況を説明して療法や薬について相談する予定でしたが、医師はこちらの話を途中で遮って「何を聞かれているか分からない」「誘導されてるようで嫌だ」と言い出しました。最後まで聞けば分かったと思いますが、話の途中で分からないと言われて困りました。

    また、PCIT(親子相互交流療法)について質問しましたが知らないようでした。それにも関わらず、適応じゃないようなことを言われ、困惑しました。

    薬の調整についても質問しましたが、「今調整してるところですよね!」と早口で言われ面喰いました。もちろんそうですが、それでも困りごとがあるため相談したのですが。

    また、途中で医師の方から「次回患者と生きて会えるか分からない」と、こちらが聞いてもいない話をされて困りました。どのような意味か不明ですし、それはこちらに関係ないだと思います。

    印象として、話を聞けない、自分の知識不足を認められない、思ったことをすぐ口に出してしまう、そういうタイプの医師に見えました。そのため、話が進まず余計な時間がかかります。

    相談するときは事前に紙に書いて渡すのがよいかもしれません。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • スタッフの感染防護対策
    この口コミは参考になりましたか?
  • みなみこどもクリニック

    小山駅 東口 車5分
    投稿者さんの口コミ
    (栃木県/40代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    コロナ流行したての頃はコロナの検査がなかったので、コロナ疑いがある場合は他の病院利用してた為、久しぶりの受診になりました。
    久しぶりに行ったらインフルとコロナの検査出来ました。発熱や嘔吐がある場合、車の中での受診になってて、他の患者さんにうつしてしまう心配や不安もなく安心しました。

    1人1人、丁寧に話を聞いて、分かりやすい言葉で説明もして、受診してくれる先生なので、待ち時間は多少ありますが、待ってる価値のある対応をしてくれるし、看護婦さんも優しく子供に目線を合わせ対応してくれるので、何より子供が不安がらず受診出来ます。

    3歳くらいの頃に、何かで受診した際に言葉の発音や落ちつきがない部分など見て感じてくれた先生から、1度市民病院で観て貰ってもいいかもね。と言って頂き紹介状を書いて頂きました。
    その後、発音のリハビリや療育に通ってます。
    小さな事にも気づいてくれて、本当に感謝しかありません。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    • 院外待機ができる
    この口コミは参考になりましたか?
  • 仁整形外科

    行徳駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/40代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 整形外科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    受付の方は丁寧で良いのですが 診て頂いた先生が雑な対応で 細かな説明など一切なく不安になりました。この地域では評判の良い病院ですが先生は良い方と雑な方がいるようです。通院しなくてはいけないので次回は違う丁寧な先生だといいなと思います。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    看護師さん達はマスク着用。待合室では なるべく会話しないでと書いてありました
    この口コミは参考になりましたか?
  • 匿名さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    里帰り後の妊婦健診から出産までお世話になりました。緊急帝王切開となり、産まれた子が呼吸の問題ですぐにNICUに数日入院となりましたが、無事でした。
    医療自体はとても頼りになる印象です。
    入院病棟もキレイで産後は基本個室のようです。お祝い膳も出ます。
    しかし、小児科と産婦人科との連携、毎日担当者が替わるのですがその連携がうまく取れていない印象でした。入院の手続きがきちんとなされていなかったり、病院での過ごし方、また赤ちゃんの退院はいつかなどの情報が錯綜していました。自分は何度も部屋を替えられました。
    入院中お世話になる看護師さん、助産師さんはいい人もいますが、母乳指導がやたら熱心で、自分は全然出なくて苦労しましたが上から目線で厳しい物言いをする方もいました。初産で術後の自分には精神的にキツかったです。
    総合的に施設、技術等ハード面がとても良いのに対しコミュニケーション面がちょっと残念な印象でした。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • スタッフの感染防護対策
    コロナ禍(緊急自体宣言ではない)でしたが、入院中面会禁止、出産後、配偶者のみ少しだけ対面可能などキッチリとされてる印象でした。部屋でも基本マスク着用でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 砂川医院

    武蔵砂川駅 徒歩6分
    まっちゃさんの口コミ
    (東京都/60代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    先生と看護師さんも明るく優しい対応で、いいと思います。ただあまり大きな検査設備がないので、ちょっとした風邪や腹痛などならすぐ診てくれるので助かります。ただ今はインフルエンザで子供達で大賑わいでした。
    そう言う時は待つかも。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    • 院外待機ができる
    透明のスクリーンを多用して、換気もドアを開けっぱなしで、気を使ってくれてると思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 鈴木脳神経外科クリニック

    おゆみ野駅 徒歩10分
    靖子さんの口コミ
    (千葉県/50代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    以前から頭痛やぶつけた時にこちらの病院に行きますが毎回、先生は優しく、画像を見ながらきちんと説明してくれます。なので安心します。
    看護婦さんや受付さんも人数がいて、皆さん親切丁寧です。
    このような病院が近くにあってありがたいです。いつもありがとうございます。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    この口コミは参考になりましたか?
  • さとう内科・脳神経クリニック

    緑が丘駅(東京都) 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    まず、新型コロナワクチンの接種で3回、インフルエンザワクチンの接種で1回お世話になりました。院長先生の注射が本当に上手で、注射後の副反応は別として、注射自体はほとんど痛くありませんでした。また、世田谷区は、ワクチン接種の予約をネットで全会場の中から選択できるのですが、このクリニックは毎日接種の枠がありました。本来クリニックが休診の日もです。無休です。先生や看護師の方、スタッフの皆さまはいつ休んでいるのでしょう、本当に頭の下がる思いでした。
     その後、ワクチンも打って感染対策も続けていましたが、最近になって、主人がコロナに感染してしまいました。かかりつけ医がいなかったので、最初、地域の救急病院に行ってみたところ、検査とカロナールの処方のみでした。藁にもすがる思いでこちらのクリニックに電話してみたところ、診察してもらえてお薬もいただきました。先生は処方下さる薬の内容やその理由について、丁寧にご説明下さり、とても納得と安心ができました。3日後、私も感染してしまい、続けてお世話になりました。発熱外来の患者は、電話で確認を取った後、一般患者とは別の動線で、建物の横のインターホンを押して、診察、薬の処方、会計等を行います。大きな建物ではない中で、これも、先生方が考えて工事等をして下さったのだと思い、こちらについても頭が下がります。屋外になりますが、先生や看護師さんに窓越しに診察してもらえてお話ができます。院長先生の人柄なのか、やはり丁寧な診察、対応です。
     コロナが治ったら、かかりつけ医になっていただきたく、診察券の発行をお願いしに改めて伺いたいと思っています。また、5回目のコロナワクチン接種と今年のインフルエンザワクチンの接種もこちらにお願いする予定です。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 混雑の回避
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    • 院外待機ができる
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 祥輝会 冨樫クリニック

    大和田駅(大阪府) 車13分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    今まで他の皮膚科や大学病院に通院しても治らなかったので、口コミで良いと聞き来院しました。
    女医さんで、今までの経緯を聞いて皮膚を診てくれました。当たり前なのですが、長くかかっている経緯と、とても詳しく皮膚の状態を診て、触りますね、と触って診察をしてくれました。

    大学病院では、最初の診察で、今までより強い薬を出されて、原因を知るのには皮膚を切って検査をしないといけないと言われたのですが、
    先生は、今までの薬が逆に悪さをしている、ステロイドは使い方によってはとてもいい薬だか、この皮膚には使ったらダメ、と、まず2週間、この薬を使ってください、皮膚を保護する薬を渡されました。
    半信半疑でしたが、違う薬を使ってみました。

    皮膚が硬くゴワゴワに、色もそこだけ赤黒くなっていて、隠していた状態だったのが、少し手触りが落ち着いてきました。

    次に診察の時には、大丈夫ですね、段階を踏んでいくので最初は少しこまめに来てください、と言われました。
    3回目には、少し痒みがあったので、今まで使っていた塗り薬で痒みが取れていたことを話し使ってもいいか?と聞いたのですが、
    使わない方がいい、痒みはステロイドの入っていない内服を出すので、このステロイドの塗り薬は、今の状態は使わないで我慢して欲しい、と。
    少しずつ良くなってはいたのと、先生が真剣に説明をしてくれたので、言われた通りしたところ、本当に次の2週間後には信じられないくらいに良くなりました。

    手触りも柔らかく、色も周りの皮膚とほぼ同じになり、大学病院で皮膚を切って検査をしないとわからないと言われたのは何だったのか?という気持ちと、しっかりと診てくれて、質問した事にも違う時は違うと言って、対処を教えてくれ感謝しています。
    良くなった事を一緒に喜んでくれたのも、こんな先生がいてるんだ、と思いました。
    待ち時間は、患者さんが多いので長いですが、それでも、これからも通っていきたいと思っています。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • 換気対策
    • スタッフの感染防護対策
    この口コミは参考になりましたか?
  • 浮間舟渡ありこ眼科

    浮間舟渡駅 徒歩1分
    Junさんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 60分以上
    子供が目が盛り上がっていて、家から一番近い眼科に行ったのがありんこ眼科でした。
    人はいっぱいでもなかった、時間がかかるなんで何も受け付けから言われなかった。おもちゃスペースも小さいですぐに飽きる、それに1時間半も待っても全然受診しなかったです。
    まだかかるかっと聞いたら、あとちょっとって....あとから10人も来て先に受診しているなら早く見て貰えてくれたいいと思いました。
    ありんこ眼科に行って無駄な時間でした、受診しないまんま帰りました。
    感染症対策
    • 飛沫対策
    • その他
    待つ時間が長すぎる、小さい子供と行くのは最悪な眼科です。大人でも受診するの無駄な時間です。

    おもちゃスペースが小さいです。
    おもちゃも結構 汚れていました。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

全国で<飛沫対策を実施している>クリニック・病院の口コミ・評判を295件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。