全国のクリニック・病院の口コミ (3ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
41 ~ 60 件を表示/全 361
  • 投稿者さんの口コミ
    (大阪府/50代/男性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    普段は先生も優しく、発熱時も対応していただき助かっています。今日は薬の処方の仕方について先生の説明と薬の引渡し時の説明と違うので確認したところ、豹変し、先生のあからさまな態度の変化に驚きました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 山口ハートクリニック

    羽前千歳駅 車9分
    投稿者さんの口コミ
    (山形県/50代/男性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    2ヶ月に1回通院しています。
    すごく混みます。8時15分から玄関が開きますがその頃には10人前後待っています。
    8時30分頃から受付が始まり、体重、血圧、SPO2は必ず計測され、必要に応じて血液検査、心電図、エコー検査なども行われます。
    検査が多いですが、患者のことを考えてくれているんだなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 山口内科医院

    黒崎駅 徒歩4分
    投稿者さんの口コミ
    (福岡県/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    患者に寄り添い話を聞き治療、指導くださる先生です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 藤田胃腸科病院

    高槻市駅 徒歩10分
    投稿者さんの口コミ
    (大阪府/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    胃カメラ、大腸カメラ検査で有名な病院です。
    私は十数年以上前から二年おきに大腸カメラ検査でお世話になっています。当時発行されたオリコン病院ランキング近畿版で胃カメラか大腸カメラで1位になっていたので通い始めました。最初のカメラで1センチと8ミリの平たいポリープの切除を含めて三回ポリープを切除していただきました。また運良く癌化してませんでした。
    今回の検査ではポリープ5ミリと4ミリが二つ。顕微鏡検査で癌化無しでした。

    この病院は、胃カメラで有名な本郷先生と、木村先生だけでなく、常駐医師以外の方も大きな病院勤務もされて、数を熟されて、説明も分かりやすいです。カメラ当日は受付までスムーズです。難点はカメラ検査前の診察の待ち時間が当初の2時間よりは短くはなりましたが、受診まで1時間くらい待ち、診察、血液検査、内視鏡センターとまわると計1時間半くらいかかります。流れ的にはカメラ検査日を事前に電話予約してから、後日診察がお勧めです。
    感染症対策
    標準的な予防
    この口コミは参考になりましたか?
  • ひろ内科

    春日駅(福岡県) 東口 徒歩3分
    春日原さんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    6月頃に咳喘息の診断を受け、別のクリニックにで診察、処方してもらいましたが、1ヶ月経過しても症状変わらず。
    ひろ内科で処方してもらった薬を飲み続けて2ヶ月くらいで完治しました。
    先生の診断と処方が良かったのだと思います。

    会計が遅いのが改善点です。
    診察終わっても名前を呼ばれないので会計へ行くと、忘れていたようです。
    のんびりしています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • たかやまこどもクリニック

    春日井駅(名鉄) 車5分
    ももしんさんの口コミ
    (愛知県/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 お子様(7~12歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    子供が急な発熱「38.9」を夕方の5時くらいなってしまったと嫁から連絡を受け仕事中だった私は急いで仕事を切り上げて6時ちょうどにたかやま子供クリニックに連絡を入れたが電話を取った看護師さんは愛想なく今日は終わりました。電話切ろうとしたので次の日の朝1番を予約しようとしたら「火曜日」に水曜日も木曜日も休みです。で、電話を切ろうとするので慌てている私はせめてなにか良い薬か食事を教えてもらおうとしましたが薬局行って聞いて下さい。で、終了。もう大事な子供を2度とたかやま子供クリニックには連れて行きません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 大海宮崎クリニック

    隈之城駅 車5分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    定期通院を開始して五回目です。丁寧過ぎる感覚で投薬日数を最大にしたいが言い難い位に柔らかい。次回六回目には伝えてみよう。暫くお世話になりそうだが完治しない患者と健康寿命を推奨される医師との齟齬は矢も得ない状況だ。
    感染症対策
    充分である。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 門山医院

    善行駅 徒歩15分
    投稿者さんの口コミ
    (50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    何回もお世話になっておりますクリニックです。
    娘がリンパが腫れて痛がっているため門山医院の午前中のオンライン予約が取れなかったので14:40~の直接外来受付で伺いましたところ「過去3日以内に少しでも発熱があった人は15時~のオンライン受付から申し込んでください。」と院外に出されて予約を取るように促され15時に即座に申込むとすでに定員になりました。受付終了となる。
    何のために直接伺っているのか・・
    周りにも院外に出されて車中で予約が取れなかった人多数・・小さい子もいるのに・・
    いつから直接伺っても追い返されるような対応になったのか残念です。
    感染症対策
    過度な取り組みのせいなのか、そもそも診察してもらえない
    この口コミは参考になりましたか?
  • ニックさんの口コミ
    (大阪府/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    糖尿病で通院していますが、毎回採血と栄養指導受けていますが、いつも言うことは同じです。たいしたことありません。それに先日見かけたのですが、風邪をひいている感じの若い男性に受付の方が、うちの内科では風邪は診れないと断っていました。内科なのに風邪診れないなんて最悪だと思いました。それを聞いて転院をしようと思っています。
    感染症対策
    まったくできてない。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 浅井医院

    半蔵門駅 2番出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    継続的に受診をしていて処方されている薬をもらえなかったので、後日医者に問い合わせると前回処方箋に書き忘れましたと一言でかたずけられた。

    またWebで受診予約をしているにも関わらず、受信時間に医者に行くと10人近く待ち患者がいて座れる場所もなく、受付の指示に従い一度自宅に戻り30分後に病院に戻っても、結局そこから20分待たされたので、急患を入れているのかと問い合わせると、急患は入れていないとの事。なので、そのそも予約システムで時間枠内に入れる予約人数が多すぎるのでは?と問い合わせても、うちは混んでいる医者なので待つのが嫌なのであればほかの医者に行くように医者自らに言われた。
    言われなくても二度と受診する気はありません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ご近所さんの口コミ
    (千葉県/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    今日も待たされました。私が悪いのですが、予約時間を間違えて1時間早く行ってしまいました。ですが、ずいぶん早く来られましたね、と言われたのは30分後。
    先日は、市のがん検診の事前の診察で、3分診てもらっただけですが、それまでに1時間強待たされ、終わってからも30分強待ちました。
    お時間のある方向け病院だと思います。15年後に仕事を引退したら、家の近くなのでお世話になろうと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 夫婦坂クリニック

    長原駅(東京都) 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    まず何十回電話しても電話がつながらない。しょうがないので直接病院に出向いたら、今日は予約で一杯だと。医師の対応もひどく、非常に高圧的で、息子も二度と行かないと言っている。一見便利そうだが、大田区で絶対にお勧めできない病院の一つ(ちなみに下のWelciaの薬局も薬が出てくるまでに最短でも30分以上掛かるのが普通)。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ナザールさんの口コミ
    (大阪府/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    発熱外来で受診しました。
    待ち時間の間に体調が悪くなり 座ってもいられなくなったところ 処置室のベッドで横にならせくださりました。
    当時 意識朦朧とていたのですがカバンや財布を近くまで運んでくださり看護師さんも先生もずっと心配して声かけしてくれて安心感がとても湧きました。
    ここのスタッフの方々は一人一人患者に寄り添っておられるようです。
    感染症対策
    発熱外来は事前に電話で予約を取ってから来院出来るので安心です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人嘉徳会 佐野医院

    大和田駅(大阪府) 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (奈良県/50代/男性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    かかりつけの医院です。以前に比べると患者さんが増え待ち時間が長くなっています。
    だからと言って、昔から変わらずきっちりと話を聞いてくれて必要であれば検査してくれます。
    医院なのに昔からCT装置もあります。何度かCT検査をして頂きました。
    私にとって安心できる医院です。
    従業員の方も昔からおられる看護師さんや受付の事務員さんも多く、いつも優しく対応してくださいます。
    近所に佐野医院があって良かったです。
    感染症対策
    待合に大きな空気清浄機があります。
    窓が少し空いていました。
    熱の有る方は、カーテンで仕切られた別の場所へ誘導されていました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • セントラルクリニック三郷中央

    三郷中央駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/50代/男性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    一部の看護師の態度が酷いと聞いてましたが、その通りでした。かなり子供が嫌いなんでしょう。
    発熱してインフル、コロナの検査を受けたが、子供が嫌がって顔を背ける度に嫌な顔し、あやす事もせず、笑顔も無く不快でしかなかったです。
    ココはダメな病院でした。
    感染症対策
    院外待機は良いけど、発熱してる子供を炎天下で待たせる病院が有る事に驚きでした。
    2度と行きません!
    この口コミは参考になりましたか?
  • ひろせ内科

    豊明駅 車6分
    投稿者山田かいじさんの口コミ
    (愛知県/50代/男性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    喉の痛みが激しく、コロナも心配になり初めて受診しました。
    本来なら予約制の所、予約なして受診したんですが、看護師さんも先生もとても丁寧に診察してくれました。
    残念なのは調剤薬局です。処方されたのがシロップ入りの飲み薬と顆粒の漢方でした。
    どちらも一日3回服用なんですが、やはり仕事に飲み薬を持っていくのは不便で飲めば手はベタベタになるし、しかも冷蔵保存してくださいとのこと。
    翌日代わりの錠剤か粉薬はないかと足を運ぶと、
    今は薬が手に入らないと言われ納得はしたんですが、態度が悪く、事務的な話し方で、早くあしらおうとする感じが伝わってきました。
    帰ろうとして自動ドアを出ると中から薬剤師さん達の大きな笑い声がしてとても不快でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 熊悠会 熊内科

    国立駅 南口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/男性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    娘が発熱したため電話連絡。
    電話で対応した受付の女性はかなり感じ悪いです。
    顔見えない相手に対して失礼すぎます。
    本当に朝から嫌な気分になりました。
    看護師の方達はとても親切で医師の説明も分かりやすいです。
    他の方も受付対応のことは書かれていますが絶対に改善が必要と思います!
    この口コミは参考になりましたか?
  • 昭和大学藤が丘病院

    藤が丘駅(神奈川県) 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (50代/男性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    初診日の先生、検査技師さんの対応は原因特定されてないですがいい感じでした
    体調不良にて電話いれて受付?看護師?のかたとお話しして来てくださいとのことだったのでお伺いしました
    その時の先生が最悪でした
    問診表に書いたことすら把握してない、PCの画面だけみて私の身体を全く見ない、検査受けたことすら見ていない(PCでなにを見てたのか疑問)、カルテ見てないのかという不信感
    調子悪そうなのを見てか看護師さんの配慮により先の検査予約の物を入れてくださいました
    技師さんもふらついているのを見て、先生に電話して検査していいのか等心配してくださり気遣いは満点でした
    いろいろな先生がいて大学病院なので忙しいのはわかりますが原因究明に近づくよう検査したり診察したりして楽になるようにしていただきたかったです
    紹介状かかれて検査しているので通ってみますが人に勧めるかというとNOです
    いい先生もいると思いますがギャンブルじゃあるまいし上記のような先生のいるところは人には勧められません
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人 松栄会 岩松医院

    北春日部駅 徒歩14分
    投稿者まーくんさんの口コミ
    (50代/男性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    週1回の割合で通院してますが、月曜、水曜、金曜は午後も13:30~16:30迄診察しているようです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/50代/男性)
    2023年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    血便の症状があり受診しました
    せいの胃腸内科クリニックを受診する前に他の内科も受診しましたが
    大腸検査まで3ヶ月待つと言われ もし大腸癌で3ヶ月放っておいて進行してしまうのが不安になり 電話で問い合わせした所 検査まで1ヶ月位と言われたので受診しました

    初診の際に症状を説明すると
    肛門鏡検査をして見てみましょうと言われ見て頂きました
    「内痔があるのでそこからの出血でしょう大腸上部からの出血は無いようなので心配ないです」と言われましたが 「心配なので大腸内視鏡検査をして下さい」とお願いしましたが
    大腸内視鏡の検査は大変だからね 心配ないですよと痔の軟膏を処方され
    これを使って様子を見るよう言われました
    10日間程軟膏を使いましたが 血便は治らず再度受診しましたが
    「心配無いと思いますよ」と言われましたが こちらから「心配なので検査をお願いします」と予約を入れてもらいました
    予約が取れたのはは約1ヶ月後でした 再度 軟膏と整腸剤まで処方されました

    ドクターの検査のしたくないような言動に不安もありましたがとにかく内視鏡検査をしてもらって安心したいという気持ちでした

    せいの胃腸科クリニックでの予約日の1週間前に 先に受診した病院から電話があり
    キャンセルが出たので前倒しで検査が出来ると言われたので
    痔だから大丈夫という先入観のある医者で検査するより 先に受診した病院の方が良いかなと思い せいの胃腸科クリニックの検査はキャンセルさせて頂き
    先に受診した病院で大腸内視鏡検査を受けた所
    大腸にポリープと直腸に(肛門から3センチ位)の所に3センチ程の癌が発見されました

    肛門鏡検査で直腸のどの辺りまで診察出来るのかは
    分かりませんが 何を根拠に内痔からの出血だから心配要らないと断言したのか

    せいの胃腸内科のドクターの言葉を信じて痔の軟膏ですませて検査をしないでいたらと思うと
    ・・・

    病院も綺麗でネットで予約もでき ドクターの雰囲気も悪くは無かったですが
    腕が良いとか悪いとか ドクターの雰囲気が良いとか悪いとか以前の問題だと思いました

    私の心情としては決してお薦め出来る病院、ドクターではありません
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

内科|全国のクリニック・病院の口コミ・評判を361件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。