全国のクリニック・病院の口コミ (4ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

診療科目・診療メニュー

投稿者の年代

並び替え:
61 ~ 80 件を表示/全 1,174
  • 常滑市民病院

    常滑駅 徒歩6分
    みおさんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    不妊治療のためにこちらの病院を受診しましたので、口コミを投稿します。

    移転したので院内は真新しく、きれいです。ただ、スタッフ不足なのか外の入り口天井部分に大きな蜘蛛の巣が…外ですし掃除をしてもきりがないのかとも思ったのですが、市役所と併設されている駐車場には箒を持ったスタッフが掃除をしていたので、やるのであれば目につくところはキチンとやって欲しいと感じました。

    こちらの産婦人科、不妊治療に力を入れているので、設備等は充実していると思います。産婦人科(こちらの病院ではウィメンズパークと呼ばれています)は市民病院の隣に別棟で建てられており、入り口も分かれているので行きやすいかと思います。先生も女性の方でした。
    不妊治療は最終ステップの体外受精まで可能とのことで、非常に心強いです。
    ですが、妊娠をしたら常滑市民病院に産科はないので別の病院へ転院が必要です。

    産婦人科の事務員の方(お会計をされる方達)ですが、「常滑市妊活応援給付事業(※市が出している給付金申請用紙です)」の書類で、病院に記入して頂く用紙があるのですが、そちらの記入を依頼したらよく分かっていないようで記入自体を断られました。
    一般不妊治療と特別不妊治療の区分が分かれているにも拘らず、「特別不妊治療にステップアップするかもしれないので今書くべきではない」と用紙を返却され、項目が分かれているのでステップアップしても関係ない(その時はまた別で記入しないといけないため)と告げても、「きちんと確認してからの方が良いですよ~」と書いてくれませんでした。
    ご自分たちの知識不足をこちらの確認不足で突っ返され、挙句記入して貰えずで非常に嫌な気分になりましたが、元々別の病院で服薬タイミング法で治療していたこともあり、別の病院で記入して貰えましたので給付自体は受けれたので解決はしていますが…市が取り組んでいる事業内容(自分たちに関わりのある内容なら尚更)はきちんと把握していて欲しいと感じました。

    また、市民病院の規模と患者の数があっていないような気もします。患者が少ないので待ち時間は少なく、待合でもゆとりをもって座れるし患者側としては助かるのですが、経営としては大丈夫かな、と余計なお世話ですが少し心配になります(笑)
    感染症対策
    受付には透明なパーテーションがあり、感染対策もされていると感じます。
    これと言って不安になるような要素はなく、可もなく不可もなく、と言った感じでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    初産で無痛分娩を希望し当院を受診しました。
    早い時期に分娩予約が埋まるため、分娩希望の場合は初診時から当院を受診されることをお勧めします。
    妊婦健診は主に土曜に通いましたが、受付から会計終了までに1~1.5時間程度かかります。
    医師は都度変わりますが、方針に違いがあるといったこともなく、特に不都合はありませんでした。
    計画無痛分娩を予定していましたが、お産の進行が遅く、無理して帝王切開になるよりは通常の陣痛を待ってから無痛分娩を行なう選択肢を提示していただきました。
    誘発処置等進めて頂いたのに思うようにお産が進まないことに、運動不足だったのか、など自分の生活を顧みて心が折れかけましたが、助産師さんから「最後に2人で過ごす時間を赤ちゃんがプレゼントしてくれたんだよ」という言葉で気持ちが軽くなりました。
    結果的に後日無痛分娩を行なうことができました。麻酔前の痛みに耐えられない時も親身に励ましていただき、ありがたかったです。
    感染症対策
    外来時の同行や入院時の面会時間に制限があり、混雑緩和や母子の感染対策が行われていました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    施設はとても綺麗で、看護師さんは皆さん優しいです。
    2回目の帝王切開で怖かったのですが、それを最初から考慮してくれて、健診の時から気にかけてくださってました。
    実際帝王切開中も配慮してくださったり、立ち合いができることで、気持ちがだいぶ違いました。
    痛みも辛いですが、麻酔や痛み止めも早めに投与してくださるので、気持ち的にも実際の痛みも、1回目の病院より軽減されていたと思います。
    ご飯もとても美味しかったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • Nさんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    2人目の出産でこちらの施設を初めて利用しました。

    ◎まず、妊婦健診は星3くらいです。
    待ち時間は1人目の産院と比べると短く、ありがたかったです。予約が埋まりやすい為、希望の日にちと時間をおさえるのが少し大変かもしれません。
    全体的に親切な方が多いですが、受付の方の曖昧な回答だったり、案内が人によって異なったり、実際今回も入院したら前回案内されていた内容と異なったりなど、少し疑問点が残りました。

    ◎お産に関しては星5です!
    お産に携わってくれたスタッフの皆さん全員に本当に感謝しています。
    1人目が難産だったので、今回は無痛分娩希望でしたが、麻酔までどの程度耐えて良いものかわからずにいたらその日担当の助産師さんお二人(とても優しくて心強い方)が麻酔のタイミングと判断してくださりLDRに移りました。結果、あのタイミングでやっていただいたお陰でちゃんと無痛分娩ができました。
    分娩はスタッフさんみなさんで沢山励ましてくださり、とても素早い対応で本当に心強く、今回はとても良いお産になりました。
    施設も綺麗で、必要なものも揃っていて、入院中の食事がとても美味しく毎回の楽しみで頑張れました。

    あんなに出産のトラウマを抱えていたのに、今回のお産でこのクリニックでならまた何度でも産みたいと思ってしまうほどです。笑

    本当にありがとうございました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    妊婦健診、分娩でお世話になりました。
    健診の際は待ち時間が長いかなとも思いましたが、産婦人科なのでこの位はしょうがないのかなとも思います。どの先生もスタッフさんも感じが良く、気軽に質問ができました。
    無痛分娩で出産したのですが、本当に痛く無く感動しました。マメに状況を声がけして下さり、不安も無く安心して出産できました。ご飯も美味しく、毎回完食しました。また、入院中もスタッフの方達が声をかけて下さるので、疑問点は都度質問ができました。今回3人目のお産で、おそらくもう最後のお産になるかと思いますが、本当に良いお産になりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    市内在住ですが、2度こちらの産院で出産しました。
    1度目は計画無痛分娩の予定が、緊急帝王切開へ。
    2度目も手術になるので、もう少し費用が安く自宅に近い産院でもよいかなとも思ったのですが、やはりこちらを選んで大正解でした。
    医療技術はもちろん、看護・助産ケアやスタッフの対応、提供しているサービス、食事等、大満足でした。
    特にこちらは、帝王切開でも立会いができる数少ない産院です。夫や子どもがついていてくれるので安心して手術に臨めましたし、ベビーが産まれた瞬間の感動を共有することができました。

    来年は隣の敷地に助産院が開院し、これまで対応不可だった産後の母乳外来なども対応できるようになるとのこと。
    個人としては今回が最後の出産になると思うので利用できず残念ですが、今よりもっとママさんたちが安心して頼れる施設になるはずと期待しています。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (福井県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    全く信用できません。
    人気が高いと聞き、こちらで出産しました。
    結果死産となってしまいましたが心無い言葉にかなり傷つきました。
    何かあったらこちらに相談に来てくださいねと言われたのでかかった所、なぜ調子が悪いのか?と聞かれました。
    身体が不調でいつでも来てくださいと言われたから受診し、原因を教えてもらいたかったのにその心無い一言でかなり傷つきました。
    人気があるだけで、合う合わないもあると思いますし、私は全くおすすめしません。
    命を預かる現場でこのような態度を取られると信用できません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • すいすいさんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    近所ということもあり妊娠する以前から認識していたクリニックで、お世話になることがあればこのクリニックにしたいなと思っていました。
    実際、第一子出産までお世話になりましたがこのクリニックにして良かったです。
    診察時は受付でもらう紙に記載された受付番号がクリニック内に設置された各モニターに表示され、自分がどの場所に行けばいいか目視ですぐにわかりますし、もし見逃してしまってもクリニックの方が口頭で呼び出してくれるので放置されることはないと思います。
    出産後の入院では母子同室が推奨されていますが、体調が優れないときやゆっくり休みたいときは預かってくれるのでプレッシャーに感じることもないですし、授乳やお世話で不安な点があれば複数人で受ける指導とは別で個別にとても丁寧に教えてくれます。
    定期的に様子を見に来てくれるところも安心できました。
    今回はすぐ生まれそうということで自然分娩になりましたが、無痛分娩に力を入れているクリニックで信頼も十分ありますので次にお世話になることがあれば無痛分娩で出産したいなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    出産した知り合いからこちらの病院がとてもよかったということを聞き、2人目ができたらすぐにこの病院で診ていただこうと決めました。
    検診の時から先生や助産師さん、他スタッフの方々がとても優しく不安なことなどとても聞きやすかったです。
    入院の部屋も個室なのでとても快適に過ごせました。
    食事のメニューもとても幅広くどれもとても美味しかったです。
    また、他に何かあった時はこちらにお世話になろうと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • Wクリニックフォーマザーズ幕張

    幕張本郷駅 南口 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    木曜日は女性の先生でとても丁寧に対応して下さいました。
    平日だからか赤ちゃんの動画も撮らせてくださいました。
    また軽い腰痛があったことを話したら、詳しそうな看護師さん?から丁寧な説明がありました。
    お盆直前だからか以前木曜日に来た時より混んでおり診療まではいつもより時間がかかりましたが、診療後の会計は早かったです。

    人気な病院の方針なのでしょうがないとは思いますが、この病院でお産する人以外は木曜日の検診しか受けられないとのことでした。どこにも記載がないので、受付で説明された際は驚きました。
    HP上に検診2回目までに当院でお産するか決めてもらうという文言がありましたが、他院で出産することが分かった時点で検診は木曜日しか受診できないとのこと。でも体調が悪かった時はもちろん木曜日以外でも対応してくださいました。
    医院からの返信
    この度は当院を受診していただき誠にありがとうございます。そして貴重なご意見ありがとうございます。他院にてご出産の方の妊婦健診枠は木曜日のみですが、体調が悪い時や緊急の場合はいつでもご連絡ください。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    第二子出産で計画無痛分娩できる川口市の産院を探し、こちらで先日産みました。

    健診は他院と比べて待ち時間の少なさや、不快なスタッフの方がいないためストレスなく通えました。
    会計まで1時間程度で終わることもあり、ありがたかったです。

    無痛分娩は痛くなかったので驚きました。
    また入院中の食事がおいしいです。
    立ち合いは最近再会され、夫と子供と一緒に産後2時間も一緒にいられて安心しました。(一人目別の産院はすぐ退室だったため)
    入院中も赤ちゃんを預けても嫌な顔されず、夜眠ることができます。
    母乳信仰が強くないのもプレッシャーが少なくありがたいです。母乳の悩みももちろんお話しできます!
    こちらの産院に決めてよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 里帰りさんの口コミ
    (千葉県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    1人目の里帰り出産と今回の里帰り出産でお世話になりました。
    分娩予約は早めに行わないと埋まってしまうため予定日が決まったら予約開始日に予約しました。

    妊婦健診からお会計までに早くて20分長くて1時間半くらいかかった気がします。施設は綺麗でスタッフも穏やかで相談しやすく心配はほとんどなかったです。バースプランはあらかじめ考えておくのもおすすめです。

    出産はLDR室なので陣痛から出産まで過ごせたのがよかったです。1人目の時でもお世話になった助産師さんに励まされつつ出産しました。
    その後はiPadで入院中の流れを確認し、美味しい食事を食べ、わからないことは担当の助産師さんに相談しつつ産後の回復に努めました。
    いつでも相談してね。という言葉に気持ちも楽になりました。

    個人病院なので体重制限など厳しい面もありますが、2人目もここで産めてよかったです!
    感染症対策
    面会の制限 院内マスク着用
    この口コミは参考になりましたか?
  • てるて産科クリニック

    上溝駅 車6分
    ぽわさんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    先日こちらで出産をしました。

    口コミで先生の事が書いてありますが
    個人的にはとても良い先生でした。

    待ち時間も友人が通っていた産婦人科よりも
    予約時間通りに割と案内してくれるイメージでした。
    たまに1時間ほど待つ事がありましたが
    10ヶ月通って1、2回ほどです。

    先生は淡々と話す淡白な感じで
    笑顔はないので冷たく感じる方もいるかもしれないですし、
    合う合わないはあるかと思います。

    ですが、通って行くと割と面白い先生です。

    できること、できないこと
    やっていいこと、いけないことなど
    何もわからなかったので教えていただけました。
    ストレートに淡々と話しますが
    毎度何か聞きたいことはないか?
    気になることあるか?と毎回質問してくれたり
    赤ちゃんのエコー写真を何枚もくれたり
    エコーの説明も詳しくしてもらいました。

    助産師さんを交えての、日常的な会話もあり
    個人的には冷たく感じませんでした。

    体重管理にはとても厳しいと色んな人から聞いていて
    気をつけていたからか、一度も注意される事はなかったです。(初診から+8キロ)

    4Dエコーの時間が他の産院よりも時間が短い
    ですが、見えるようにちょっと頑張ってくれたり
    時間伸ばしてくれたり、優しかったです。


    出産時もバースプランには書いていませんでしたが、
    先生がよく頑張ったね、おめでとう。と
    胎盤や、臍の緒なども見せてくれ
    触ってみて。と貴重な体験をさせてくれました。


    助産師さんも、気さくで優しい方が多く
    入院中も、快適に過ごせました。
    次も絶対ここで産もうと思いました。
    感染症対策
    マスク、検温等
    この口コミは参考になりましたか?
  • 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター

    今池駅(愛知県) 3番出口 徒歩10分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    妊娠健診、出産でお世話になっています。
    他院からの転院です。

    まず受け入れの可否の明確なお返事がいただけるまでたらい回しで2ヶ月程かかりました。
    元いた病院としっかり連携を取って受け入れます!と言ってくださったので、信用して転院しました。

    初めてお会いする女医さんだったので緊張しながら入室したら早速看護師さんと何か言い合いをしていてびっくりしました。
    血液検査をして結果を見てから診察が好みと言われて、時間大丈夫ですか?と聞かれたので大丈夫ですと答えると急遽血液検査をすることに…
    事前の確認は時間についてのみでした。
    結果が出てから診察室へ戻ると血糖値が高すぎる食事をしたか?と聞かれたのでしましたと答えると、また次回検査します。すみませーん。とこちらには目もくれず簡単に謝られただけでした…

    また、体重や食事管理についてもかなり一方的に注意されたので、今までは何も言われていないこと、持病で食事の管理が難しいことを伝えましたが、
    前の病院の先生が言ったのは全部嘘!食事管理が難しいなら栄養指導受けて!と吠えるように言われ本当に不愉快でした。
    紹介状や問診票等で持病や病状を確認する術があるはずなのにろくに確認にもせず一方的に大きな声で捲し立ててきて意味がわからなかったです。
    資料等の提示をした上で納得いく説明が貰えていたらこんな気分になっていません。

    無駄に使われた健診チケットの返却も謝罪も無いのでもう不信感しかありません。

    心身共に健康でメンタルの強い方はこちらで健診と出産に問題は無いと思います!
    持病がある方やキツい人が苦手な方は避けた方が良いです…
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 髙愛会 大鳥居医院

    大鳥居駅 西口 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/30代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    現在妊娠中でお世話になっています。

    いつ行っても受付の対応がイマイチです。
    てんやわんやな空気が毎回否めなく、待たされるし機会的。
    以前通っていた不妊治療クリニックは受付から素晴らしかったので非常に残念です。

    施設やサービスは良いと評判ですが
    本当に受付どうにかならないかなぁと毎回思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • たろさんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    出産に向けて不安なことが多々ありましたが、その度に丁寧に対応してくださり安心しました。計画分娩を予定していましたが、その前日夜中に陣痛が始まり、夫立ち会いもできず出産。心細かったけれど、助産師さんが度々様子を見に来て温かい言葉をかけてくれたので頑張れました。産後の個室はやはり快適です。お願いすれば新生児室で預かってくれるし、ウォーターサーバー完備。フリードリンクもデカフェのコーヒーまであり、赤ちゃんにもママにもやさしいクリニックです。母体健康でリスクなく産めるなら絶対ここがおすすめです。
    感染症対策
    不織布マスクの着用、通院は付き添い禁止
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    第二子出産でお世話になりました。みなさん優しい方ばかりで、安心してお産できました。
    陣痛が1番辛い時も「赤ちゃんが光を目指して出てこようとしてるよ」とポジティブな声掛けをしてくださり、頑張れました。
    また、あまりのスピード出産で主人の立ち会いが叶わないと分かった時、事前のバースプランでお伝えしていなかったにも関わらず、お医者さん自ら動画を回して下さり、後から夫婦でゆっくり誕生の瞬間を振り返ることが出来ました。

    他方、もっとこうだったらいいなと思うこともありました。
    ・お産パッドや産褥ショーツは、退院したら使わないので十分な数を産院で用意して欲しい点(ショーツ2枚、お産パッドL/Mいくつか用意はあるが、足りない分は事前購入・院内の自販機で購入しなければならない)
    ・夕食18時~朝食8時までが長くてお腹が空くので、パンや軽食の自販機を設置して欲しい点

    施設は新しくて綺麗ですし、入院中の食事も美味しく、全体的には満足しておりますので、もし次も機会があればこちらでお世話になりたいです。
    感染症対策
    面会時間、対象者の制限、マスク着用等
    この口コミは参考になりましたか?
  • 十六夜さんの口コミ
    (北海道/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    ・友人に良いとこだよと勧められ、月経不順の関係で診察。土曜でも受診できるので、それだけで大変ありがたいです。

    ・施設は他の方のご意見同様にとてもキレイな印象です。たしかにホテルのロビーやトイレだ!!という感じで、病院に来ただけで無意識に身構えてしまったりする人とかの緊張が凄く緩和されそうな内装だなと感じました。

    ・受付いただいた時の人は無愛想な気はしましたが、許容範囲。でも他の看護師さんや会計の方は皆様優しかったり、丁寧な印象でした。と考えると受付の方は営業時間開始直後に受付していただいたので、まだお仕事スイッチが入ってなかっただけかも。

    ・初診のため待ち時間は1時間以上を想定して行きましたが、ロビーの熱帯魚をのんびり見てたら15-20分くらいで呼ばれたので時間があっという間だった気がします。2回目以降はネット予約もできるそうなので結構楽にできそう。

    ・院長先生は淡々と最低限必要な情報を伝えてくださる方でした。なので柔和で親身になって……みたいなのを期待している方はその辺を頭の片隅に入れて行くといいかもしれないです。

    ・個人的には、検査する内容・結果・こういう理由でこういう処置をします、だからこのケースの場合はこうしてください。と説明が簡潔でまとまっていていた事から、特に嫌な印象とかはなかったです。患者との距離を近すぎず遠すぎずで対応される方みたいな。

    ・問診、尿検査、超音波検査、診察でトータル1.5時間くらいでした。この辺りはもちろん人によりけりだと思いますが参考までに。

    ・敷地内の薬局のおくすり手帳が種類豊富かつ可愛くて選ぶ時すごく悩んでしまいました。小児科もあるので、子供向けアニメの表紙とかも。

    以上です。今後もお世話になろうと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (埼玉県/30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    無痛分娩での出産のためにこちらにお世話になりました。
    1ヶ月毎の検診の間は日曜日も予約が取れたので、仕事を休まずに済みました。
    計画無痛分娩では、上の子を預ける予定も立てやすく、心の準備も出来ました。入院をしてからも丁寧な説明があり、スケジュールも共有されるので、先の見通しが分かりやすかったです。
    スタッフの方はとても親切で優しく、食事は豪華で、清掃も行き届いているので、快適に過ごせます。
    総じて大満足で機会があればまた利用したいです。
    感染症対策
    不織布マスク
    この口コミは参考になりましたか?
  • 7月出産さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    一人目の出産はトラウマが残るくらい嫌な思いしかありませんでした。ですが二人目はこちらの病院を選び、ここならもう一人産んでもいいと思うくらい、出産がいい思い出として残せました!無痛分娩は本当に痛くなかったです。入院生活はスタッフの方々も優しく、親身になって相談も聞いてくれました。ご飯は美味しくていつも完食でした。この度は本当にありがとうございました。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

産婦人科|全国で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を1,174件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。