エリア・駅から探す

全国のクリニック・病院の口コミ (4ページ目)

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

  • 全国

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
61 ~ 80 件を表示/全 83
  • 聖ローザクリニックタワーズ

    東戸塚駅 徒歩10分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/50代/女性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    数日前にネットから予約しました。
    10時開院で、並んでいたのは1人だけ、2番目だったので、そんなに待たないのだろうと思って待っていました。
    しかし、いつまで待っても呼ばれず、結局呼ばれたのは1時間半後…。
    疲れ切って診察に呼ばれました。
    そしたら、すごく威圧的な態度の医師。

    前に分院でしてもらった治療について話ましたか、そんなのは必要ないと。
    上からであまりの威圧感で、何も言えなくなってしまいました。
    こんなに待たされた挙げ句、この対応しかできない医師、悲しくなりました。

    受付でせめて、少しお待たせしますよ、などの声掛けをして欲しかったのと、もう少し患者に寄り添っての医師の対応が必要だと思いました。
    もう行く事はないでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    2週間近く下腹部痛に悩まされ、おりものが黄色っぽく量も多かったこと、また、母親が子宮筋腫を患ったこともあるので心配になり、受診しました。
    女性医師の開口一番「え。内科を受診してないの?だいたいこういうのは腸が原因なんですよ」とはなから婦人科ではないという感じでした。おりものの件もあったので下からのエコー検査もしてもらったのですが、2cmくらいの筋腫はあるけれどもこれはしばらく持ったままで大丈夫。腹痛は内科を受診してとの診断。
    その足で内科を受診し、処方してもらった薬を飲むも全く改善せず…むしろちょっとずつ酷くなっている気がしたため、別の消化器内科を受診。婦人科や内科にも行ったこと、容態が悪化する一方ということを伝えると、やはり免疫力の低下で腸が弱ってる可能性があるからとまた別の薬を処方。そして、念の為CTスキャンを撮りましょうと言われました。
    CTスキャンの結果、卵巣腫瘍で左右それぞれ5cm程。子宮内膜にも腫瘍の可能性との所見でした。

    現在総合病院に通っていますが、そちらの医師のかたからも婦人科に行ってエコー検査もしたのに何も言われなかったですか?と驚かれました。

    いやはや、何のためにエコー検査したんでしょうね…
    4人が参考になったと言っています。
  • ponさんの口コミ
    (千葉県/50代/女性)
    2022年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    本当に最悪でした。内科でレントゲン血液検査、診察で所見が見当たらず、それでも腹痛が続いていて、婦人科を受診してみてくださいといったのに。
    うちは不妊治療が主だとか超音波は手術室にしかないんですがやりますか?って普通聞きますか?
    超音波見たけど問題子宮とかないようですと。内科で原因みあたらず今日婦人科かもしれないと説明してもうちは超音波見たけど問題ないようですとばっさり。どうすればといっても、うちは見たけど子宮も問題ないですし、婦人科問題ありませんでしたと最初の先生にいえばくらいのいい方をされ黙ってしまったら、大丈夫ですか?と娘の体の心配ではなく、黙ってしまった私への大丈夫ですかで、病院としてどうなのか!

    困って初診の病院に電話して経緯を話したら、違う病院の紹介状を書いてくれるというので、お昼休憩に入る時でしたが、用意して待っていてくれ、午後それを持って病院へ行きました。
    内科、婦人科問題ない言われ消化器科で診察してもらい腸とかは問題ないから、もう一度、婦人科受診してみて下さいと。婦人科に回してもらい診察し、左卵巣が腫れて腹痛が起きていると判明。もしこのまま腫れが進行したり飛んだり跳ねたりして卵巣がねじれ破裂したりしたら激痛だったかもと。

    病院としてどうかと思います。婦人科で不妊治療以外は受けていませんと最初に電話で予約した際にいってくれれば他の病院いきました。朝、予約の際に病状、経緯を説明して未成年だから保護者付き添いで、血液検査の結果、薬の処方箋持参してくださいというので不妊治療じゃないのわかっていたはずです。先生の言葉や態度が1番最悪ですが、それを許している病院もどうかと思います。
    4人が参考になったと言っています。
  • こざき女性クリニック

    浄心駅 1番出口 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/50代/女性)
    2022年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    とにかく待ち時間が長すぎて私にはムリでした。待合室に自分しか居ない時も30分以上待たされ、他に患者さんがみえたら2時間以上を覚悟。会計も遅めで効率が悪すぎるという印象です。不妊治療をされているクリニックなら待ち時間が長くなるのも分かるのですが、こちらはやっていなかったと思います。診療内容はいたって普通で、女性なら知っているであろう一般的な事を説明されました。時間がある人向けのクリニックです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (京都府/50代/女性)
    2022年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    受付の態度がかなり悪い
    この口コミは参考になりましたか?
  • 古屋産婦人科クリニック

    流山おおたかの森駅 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (千葉県/50代/女性)
    2022年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    とても話しやすい先生です。
    特にかかりつけ医等がなく、今までどこに相談したら良いのか分からなかったことなども相談でき助かります。
    医院からの返信
    当院をご利用いただき、ありがとうございます。「どこに相談してよいか、わからなかった」という方がいらっしゃったこと、憶えております。確か、診察時にも申し上げたと思いますが、どこに相談していいかわからないという場合、まず、どこかを受診してみることです。当院でも婦人科ではないという方が時々いらっしゃいますが、簡単なことであれば専門外のことでも対応可能でありますし、私の手に負えないことについては、専門の診療科をご案内しております。今後もなにかございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 3ヶ月は84日か?さんの口コミ
    (奈良県/50代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 60分以上
    予約の意味がない。時間に行っても2時間待ちは覚悟。受け付けも診療明細書に書かれている項目の意味も知らずに電話対応。薬を3ヶ月分と言うのに84日分と意味不明。融通も利かないし、改善しようともしない。
    診察券をもう来ないから要らないと投げて帰ったが、改善します。と電話で言い放ったので、確認の為にもまた、通おうと決意。お手並み拝見。
    3ヶ月後の84日に(笑)
    感染症対策
    締め切って冷房は強
    この口コミは参考になりましたか?
  • くろべクリニック

    林道駅 徒歩5分
    ちぃさんの口コミ
    (香川県/50代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    子宮筋腫のせいで、生理が止まらず受診して、一旦薬で止めて再開してから、再度受診してと言われたので行ったが、うっかりお盆あけの日になり、スゴく混んでいた。早い時間に午前中の受付締め切り。午後も2時にネット予約してて、7時に3人待ちで到着。直接病院で受付した人?か3人戻ってきて、順番がずれた。終わったのが9時。お盆あけは辞めとく方が良いかな。あと、内診がある場合、生理中ならウエットティッシュを持参するのをお勧めします。普通のティッシュしか置いてません。先生は、丁寧に診察してくれます。
    感染症対策
    普通。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (兵庫県/50代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    市民検診、採血結果をききに受診しました。採血結果からの更年期の今の状態、それの打開策や、今後予想される体調の変化など、わかりやすく説明してくださりました。
    アットホームな医院で、先生も気さくで相談しやすかったです。
    感染症対策
    パーテーションの利用や、扇風機での空気の循環、予約制なので院内は混雑はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • あいとレディースクリニック

    原爆ドーム前駅 徒歩3分
    サファイアさんの口コミ
    (広島県/50代/女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 待ち時間なし
    盆休みで、婦人科を受診してくださる病気をネットで探してると、このクリニックに辿り着き、評価も良かったので時間予約して初診で診ていただきました。
    院内も綺麗でした。
    受付の方もとても丁寧な対応してくださり、先生もわかりやすく説明してくださり、きて良かったと思いました??又是非行きたい病院ですね。
    感染症対策
    座席はすぐ消毒していました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (愛知県/50代/女性)
    2022年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    すごく、良かったです。この一言につきます。わかりやすく説明していただきました。今後の方針も含めてお世話になりたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 女性クリニック ラポール

    市役所前駅(広島県) 徒歩5分
    投稿者さんの口コミ
    (広島県/50代/女性)
    2022年7月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    予約をした方が待ち時間が少ないとあったが、
    予約をしても1時間以上待つ、
    前回来たときも。。忘れられたかのように呼ばれて、1分で診察終わり。
    予約の意味があるのか。。。
    予約してても予約の確認が受付で受けてますって言ってもらえるだけで、安心なんだけど。。
    先生が腕がよくても、ここまで、受付予約システム機能してないのはいかがなものかと思う。
    予約をやめて待つのがいいのか、もう、病院変えた方が良いのか、悩んでしまいます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 八尾産婦人科医院

    逗子駅 徒歩1分
    投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/50代/女性)
    2022年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    市の女性健診で子宮頸がん検診を受診しました。 女性の夕美先生です。日によってご機嫌の差があり医師から細かい説明がなく値段がいつもと違い窓口で確認すると医師に確認との事で改めて医師と診察し確認。その時に初めて検査結果を簡単に言われ問題があったのだが八尾さん独自の手帳には検査結果異常なしと記載されてる。窓口で確認しなければ何も問題ない状況だった。他の病院に行たら手術する事になった。一人でゆっくり患者の診察に時間が取れないのか余りにも対応がひどい。もう一人男性の医師もいるが話すときに麻痺してるので何を言ってるか分からない時がある。患者側から不安ばかりでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (千葉県/50代/女性)
    2022年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    生理が半年止まらず、量も多く日常生活に支障もあり。更年期と言われる年代で、元々ポリープによる不正出血があり、人間ドックで卵巣嚢腫と出たことなども重なり大学病院に参りました。
    ご担頂く先生によると思いますが、私の担当医は全く話を聞きません。内診と数値のみの判断。女性ホルモンの値も税金が掛かるので測れないとまで言われました。測っても意味がないと。わたしも納税者ですといいたかった。
    好きで婦人科に通う人はいないと思います。必要があっていくわけです。婦人科は先生との信頼関係が絶対必要かと思います。残念です。
    3人が参考になったと言っています。
  • 松浦婦人科専門クリニック

    一ノ割駅 徒歩2分
    投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2022年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    更年期障害の症状で受診しました。点数シートを受領して計算すると治療が必要ですとの結果でした。
    閉経から8年たっているから、更年期の症状ではないと言われました。ではホルモン検査をして欲しいと伝えたところ、医療費の無駄遣いと言われました。
    他のスタッフの方は親切だったのに、残念な医師です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (愛知県/50代/女性)
    2022年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 30~45分
    左胸が痛くて、乳腺外科で来院しました。
    マンモグラフィーの担当の人も、先生も(いつもかは、わかりませんが、女の先生でした)とても
    優しく、来るまでは緊張していたのですが、
    ここに来てよかったと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 医療法人社団 新町クリニック

    小作駅 東口 徒歩7分
    投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    自治体の検診で初めて行き、そこで筋腫が見つかり定期的に診ていただいてました。
    女性の先生でとても感じ良く、はじめは丁寧に診察していただいていました。
    その後、唐突に手術について話があり、こちらの質問は受け付けることなく・・・
    他の病院を考えた方がいいよ、とのことでしたが
    紹介状を出してもらえるわけでもなく、また仕事が忙しく、疑問もあったため
    他の病院を受診することなく定期検診へ行きました。
    そこで他に病院を探していないことがわかるとあからさまに態度が急変、ひどく責められました。
    あなたになんか紹介状は出さない、高い初診料払ってほかの病院に行けと。
    あまりにもひどい態度だったのでもう二度と行くことはありません。
    信頼していただけに非常にショックでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (東京都/50代/女性)
    2022年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    何年も前に受診した時は、年配の女性の医師でした。今回は、ピリピリした感じの男性の医師です。私は怖かったです。質問しても「説明しても分からないから、こちらの言う通りにしなさい」というような回答を厳しい口調で言われました。不安を伝えても、状況は変わりませんでした。区の検診の乳がんの視触診は、10秒で終わってしまいました。これで本当にちゃんと触診できているのか不安でしたが言えませんでした。膣内の検体を取った後「数日出血があります」と言われましたが、出血は10日続き、最初の2日は重い日の生理用ナプキンが数枚グショグショになるほど出血がありました。不安でしたが、やっぱり相談できませんでした。検査結果を聞きに行く前に、口コミを調べたら、日によって機嫌が悪いと書いてあったので、次は大丈夫かもしれないと期待しましたが、私は機嫌の悪い日ばかりに当たってしまったようで、結局、出血の事は最後まで伝えることができませんでした。内診は痛くなかったです。マンモを受けるためにさっさと視触診を済ませたい人にはむいているかもしれません。待ち時間はほとんどありませんでした。受付の方は良い感じでした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2022年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    2年くらい前に更年期の症状で受診しました。
    院長から言われた言葉です。
    「江戸時代には更年期なんて名称なかったんですよ、なぜなら閉経する頃には死んでいたから」「出産経験ないんですね、はー、終わりましたね。」
    まだ時々生理がある状態を伝えた時には、「あなたの子宮はもうかなり薄いです、さっきも言いましたよね、終わってるんです」「そういうのを生理とは言いません、ただの出血です」
    思わず涙ぐんでしまったら「次の説明どうしますか?はっきり言いますか?それともオブラートに包んで話したほうがよいですか?でもこれが事実ですからね」
    更年期で生理が終わる虚しさと不安の中で受診した結果がこれでした。あまりのショックで家に帰っても主人に話すこともでずき数日間無口になってしまいました。

    忘れたい記憶でしたが、たまたまここの口コミを見て他の方もあの院長先生に不快感を感じていることを知り私の経験を投稿致しました。
    21人が参考になったと言っています。
  • 投稿者さんの口コミ
    (神奈川県/50代/女性)
    2022年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 5~15分
    説明を聞こうとしても、詳しくは教えてもらえない。出来るか出来ないかも聞いても、いきなり言われてもこまると怒鳴られる。患者にやさしくない。
    他の病院を検討したいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

婦人科|全国のクリニック・病院の口コミ・評判を83件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。