診療案内|梅ノ辻クリニック

口コミ 2
写真 13
高知県高知市梅ノ辻8-7 (地図)
  • 土曜診療
0066-9801-0149959

電話問合せの注意事項【必読】

梅の辻駅[高知県]

梅ノ辻クリニック

電話問合せ

0066-9801-0149959

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

脳神経外科

頭痛のタイプはさまざま。それぞれに適した治療法があります

日本では頭痛が病気だという認識がなかなか定着しません。頭痛で会社を休むと「怠け者」のように思われてしまう場合も少なくないのです。そのため、頭痛という痛みを一人で抱え、必死に耐えておられる方もおられることでしょう。また、日常生活ができないほどの痛みがあるにもかかわらず、脳には異常がないので大丈夫と言われ、治療をあきらめておられる方もおられます。しかし、あきらめないでください。頭痛は治療できます。

頭痛にはいろいろな種類があるため、きちんと診断し、適した治療を行わなければ上手くいきません。当院には、頭痛治療に必要な知識と経験があります。実際に「こんなお薬があったんですね」「痛みが和らぐなら早く病院に行けばよかった」といった患者さまのお声もたくさん頂いております。

また、頭痛で悩まれている方の中には、精神的な部分が原因で頭痛を引き起こしている方も多くいらっしゃいます。当院ではしっかりと患者さまのお悩みに向き合い、カウンセリングを行います。気持ちの面もケアできるよう、患者さまがリラックスしてお話できるような環境づくりを心掛けております。

頭痛のため何日も寝込んでしまう、仕事や学校に行けない、家族や友人にも理解してもらえないといった悩みを持ちの方、繰り返す痛みの原因が分からず不安を感じておられる方、頭痛のために日常生活を犠牲にしておられる方は、ぜひ一度当院へお越しください。穏やかな日常を取り戻しましょう。

※当院では、慢性頭痛の患者さまに対してオンライン診療も行っております。詳しくは医院にご確認ください。

片頭痛

症状が重い方へ提供をしている、痛みの周期やお薬の服用頻度などをチェックする「頭痛ダイアリー」です。

片頭痛は女性に多い病気で、症状が重いのに市販の痛み止めも効かないため、日常生活を送るのも困難になってしまうという方が多くおられます。以前は片頭痛に有効な薬はありませんでした。しかし、2000年にトリプタンという片頭痛治療薬が承認され、片頭痛治療は劇的に変化しました。このトリプタン製剤は現在5種類あり、それぞれに特徴があるので、患者さまに合ったお薬を探す事もできます。長年片頭痛に耐え続けていた患者さまが痛みから解放され、喜んでおられる姿を見ると、本当にやりがいを感じます。

とはいえ、同じ片頭痛でも患者さまの状況はさまざまです。痛みが月に数回という方もおられれば、週に何回も出る方もおられます。片頭痛と他のタイプの頭痛が混ざっている方も少なくありません。当院では、患者さま一人ひとりに適した診断、治療をご提供するため、丁寧な検査・問診・カウンセリングを行っています。
中でも頭痛の回数が多い方へは当院作成の「頭痛ダイアリー」を案内しております。
頭痛でお悩みの方はお薬を飲み過ぎる方もいらっしゃります。頭痛ダイアリーで頭痛があった日やお薬を飲んだ日などを記入する事で、患者さまご自身でも頭痛の周期が分かったりお薬を飲むタイミングも分かるものになるので、薬物濫用を防ぐことができます。また、ダイアリーを見る事で診察も要点を素早くお伺いすることができるものになります。

頭の片側だけが痛い、階段の昇り降りがずんずんと響く、痛みで吐いてしまう、痛みが続き起きていられない、と言った症状がある方は片頭痛かもしれません。これまで頭痛を諦めて我慢していた方も、ぜひ当院へお越しください。

緊張型頭痛

多くみられる頭痛のひとつで緊張型頭痛というものがあります。原因の主なものは肩こりとストレスです。とはいえ、肩こりのある頭痛が必ずしも緊張型頭痛というわけではありません。片頭痛の方が肩こりを伴っている場合も多々あります。片頭痛と緊張型頭痛では治療法が違いますので、しっかりと診断することが大切です。

緊張型頭痛の場合は、肩こりやストレスといった原因を取り除くことが治療の柱です。そのため、原因をきちんと突き止めなければなりません。仕事のスタイルや生活習慣のために肩こりが起きているのでしょうか? そうであれば、そのスタイルを変えなければなりません。仕事や学校、人間関係などで悩みや不安を感じているのでしょうか? 一緒にストレスに対処できるよう、しっかりと患者さまのお話を聞き、しっかりと患者さまのお話を聞き、治療の糸口を探します。身体の緊張をほぐす体操も推奨している方法です。

なお、場合によっては心療内科など、他の科をご紹介することもあります。緊張型頭痛は原因をきちんと取り除けば、無くせる病気です。

群発頭痛

群発頭痛・片頭痛に作用するイミグラン注射ですが、ご自宅でもご利用頂ける注射薬も処方しております。

よく知られていませんが、群発頭痛というものもあります。強烈な痛みを引き起こす頭痛で、男性に多いのも特徴です。夜中に転げまわるほど痛がり、救急車で運ばれてくることもあります。この痛みは群発期と呼ばれる1カ月~数カ月の間に起こり、これが年単位で周期的に繰り返されます。

当院では、群発頭痛に対して薬による治療と在宅酸素療法を行っています。
群発頭痛はまだ原因もはっきり解明されていない頭痛で、以前は治療法もなく患者さまもかなり辛い思いをされる方が多かったですが、現在では片頭痛と同じくトリプタンが適用できることが分かっており、現在では痛みを抑えることが可能となりました。痛みがかなり激しい中で来院された場合には、15分ほどで痛みが治まるトリプタン系のイミグラン注射を打ちます。また、こちらの注射はご自宅で利用できる自己注射薬も処方されています。

在宅酸素療法というのは、在宅で使用できる酸素供給装置をレンタルしていただき、痛みが出た時すぐに酸素を吸っていただくという方法です。こちらは自由診療となりますが、群発期は1カ月ほどなので、その間だけレンタルすることで費用を抑えられます。これは、すべての方が適用ではないため、この治療法が合うかどうかをまず確かめなければなりません。合う方の場合には、15分~20分濃度の濃い酸素を吸っていただくことで痛みが和らぎます。好んで使用される患者さまが多くおられる治療法です。

脳神経外科(脳卒中)

当院ではMRIを導入しており、より詳細な検査が必要な場合はこちらで検査を行います。

脳疾患を早く見つけて望ましい形で処置するために、小さなサインも見逃しません

脳を目で見ることはできませんが、脳疾患のサインは目に見えることがあります。サインが小さなうちに発見できれば、大事に至らないことも多いのです。

例えば手のしびれです。手のしびれに気付き「変だな」と感じたら、放っておかずにご来院ください。手のしびれがある場合、脳疾患の可能性はかなり高いのです。また、言葉のろれつが回らない、めまいがするといった症状がある場合にもすぐにお越しください。

普段感じない頭痛もそうです。ある患者さまは軽い頭痛でしたが、普段は頭痛がないため「変だな」と思い、来院されました。診断結果はくも膜下出血。早期に発見できたため、すぐに処置し、大事に至りませんでした。

当院では、CTやMRIといった診断機器を導入しています。外からは見えない脳の異常をしっかりと見つけることができます。脳疾患は必ずしも劇的なサインが表れるわけではありません。「変だな」と感じたら、ためらわずにお越しください。できるだけ早く異常を見つけることで、命を失わずに済むのです。

認知症

認知症にもいろいろなタイプがあり、それに合わせて治療法を変えなければなりません。そのため、まずはていねいに検査をしていきます。MRIやCTで脳自体を調べることはもちろんですが、それに加え、当院で作成した日常診断チェックリストを診断に利用しています。認知症は病気の進度によってかなり症状に違いがあるものです。その進度に合わせて検査法を変え、より精密な診断につなげています。

アルツハイマーなど病気の進行を遅らせるため、あるいは不眠や不安といった不快な症状を取り除くために薬を使用する治療が基本です。とはいえ、人とのコミュニケーションや感性を刺激することなど、周りが気を付けて対応することが良い方向に導く場合も少なくありません。もちろん、毎日接するご家族にとってはご負担も多いことでしょう。当院では過度なストレスを抱えずにうまく患者さまと向き合っていけるようサポートしています。

なお、当院ではデイサービスも行っています。ご家族だけで認知症の患者さまをお世話するのは大変です。患者さまが人と触れ合う環境を取り入れていくのに、当院のデイサービスをご利用いただければと思います。

内科

院内の待合室でも血圧測定できます。

糖尿病や高脂血症といった生活習慣病は予防できる病気です

当院の内科では、風邪や予防接種(※1)、糖尿病や高血圧など、幅広い診療を行っています。特に力を入れているのは、高血圧、糖尿病、高脂血症といった生活習慣病です。生活習慣病は心身のさまざまなトラブルと密接に絡み合っており、放っておくと重大な結果を招きます。早く治療を開始すれば、原因となっている生活習慣を正しながら、普通の生活を送ることができます。とはいえ、長年続けてきた習慣や癖をすぐにやめるのは難しいと思います。当院では、内科担当の医師が具体的な指導を行い、生活習慣病と向き合い続けられるようサポートしています。

生活習慣病は予防することができます。生活習慣病の予備軍と言われているのがメタボリックシンドロームです。メタボリックシンドロームであると分かれば、生活習慣病にかかる前に治療することができます。

当院ではメタボリックシンドロームを発見する「特定健康診査(※2)」を行っています。この検査を行えば、メタボリックシンドロームが単に「ぽっちゃりしている」といった見た目の問題ではなく、内臓や血液の問題であることを理解していただくことができるでしょう。早く治療を開始すれば、糖尿病や高脂血症などと生涯付き合っていく人生を避けることができるのです。

(※1)は自由診療です。料金表をご確認ください。
(※2)対象の方は公費負担で受けていただけます。

梅ノ辻クリニックの基本情報

診療科目 脳神経外科 内科 整形外科 リハビリテーション科
診療内容

インフルエンザ予防接種

住所
アクセス
  • とさでん交通桟橋線梅の辻駅土佐電桟橋線 電停 梅ノ辻駅 徒歩1分 
  • 土讃線高知駅 車9分 
  • とさでん交通桟橋線桟橋通一丁目駅 徒歩3分 
  • とさでん交通桟橋線桟橋通二丁目駅 徒歩7分 
  • とさでん交通伊野・後免線デンテツターミナルビル前駅 徒歩8分 
  • とさでん交通伊野・後免線はりまや橋駅 徒歩8分 
  • とさでん交通伊野・後免線菜園場町駅 徒歩10分 
  • とさでん交通伊野・後免線堀詰駅 徒歩10分 
  • とさでん交通桟橋線蓮池町通駅 徒歩10分 

15台分の駐車スペースをご用意しております。

※2019年3月より駐車場が変わりました。当クリニックの南35m、 「つちばし薬局梅ノ辻店」様北隣にございます。

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
14:00~18:00
13:30~17:00
13:30~16:00

【脳神経外科】の診療時間
担当:山田洋司
◆午前:9:00~12:30(月~土)
◆午後:14:00~18:00(月・木)
    13:30~17:00(火・金)
    13:30~16:00(土)
※休診/水曜午後・日祝
※頭痛診療は脳神経外科で行っています

電話番号

088-833-4580

特徴・設備

特徴
  • 新型コロナウイルスワクチン接種
設備
  • 駐車場
駐車場

15台分の駐車スペースをご用意しております。

※2019年3月より駐車場が変わりました。当クリニックの南35m、 「つちばし薬局梅ノ辻店」様北隣にございます。

専門医
  • 日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
  • 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
  • 日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 頭痛

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ