診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~18:00 | ● | ● | 休 | 休 | ||||
13:30~17:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
【脳神経外科】担当:山田洋司
◆午前: 9:00~12:30(月~土)
◆午後:14:00~18:00(月・木)
13:30~17:00(火・金・土)
※休診/水曜午後・日祝
※頭痛診療は脳神経外科で行っています
【内科】担当:入江裕美子
◆午前: 9:00~12:30(月~金)
◆午後:14:00~15:00(火)
※休診/月・木・金午後・水曜・日祝
梅ノ辻クリニックへの口コミ
口コミはまだ投稿されていません。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
梅ノ辻クリニックの基本情報
医院名 | 梅ノ辻クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 脳神経外科 内科 リハビリテーション科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話問合せ |
電話問合せについての注意事項 【必読】 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
高知県高知市梅ノ辻8-7
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
15台分の駐車スペースをご用意しております。 ※2019年3月より駐車場が変わりました。当クリニックの南35m、 「つちばし薬局梅ノ辻店」様北隣にございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
【脳神経外科】担当:山田洋司 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
088-833-4580 |
特徴・設備
電話診療/ オンライン診療 |
電話診療/オンライン診療対応可 |
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
15台分の駐車スペースをご用意しております。 ※2019年3月より駐車場が変わりました。当クリニックの南35m、 「つちばし薬局梅ノ辻店」様北隣にございます。 |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告医院からのお知らせ
オンライン診療のご案内
医院からのお知らせ
オンライン診療のご案内
梅ノ辻クリニックでは、慢性頭痛で定期的に診療を受けておられる患者さま、そして禁煙治療に来院された患者さまにおいて、希望される患者さまにはオンライン診療を提供しております。
詳しくは、HPでご確認ください。
投稿:2020/08/14
高知市潮江地区にあります梅ノ辻クリニックは、脳神経外科と内科での診療を柱に、外来と在宅の両方で患者さまの健康をサポートしています。
脳神経外科では、脳梗塞や脳腫瘍といった脳疾患だけでなく、頭痛や認知症など、日常生活で多くの方が抱える痛みや悩みをカバーしています。特に頭痛診療には力を入れていて、頭痛の治療は上手くいかないとあきらめていた多くの患者さまに穏やかな日常を取り戻していただいています。
また、脳の専門病院だからこそ、めまいや頭痛が脳の異常を知らせるサインである場合に素早く察知し、適した処置を行うこともできます。内科とも連携しながら、患者さまが日々健やかに暮らしていけるよう、しっかりとサポートできるのが当院の強みです。