皮膚科

お子さまからご年配の方まで、皮膚の症状は遠慮なくご相談ください
皮膚科では、日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医が、青あざ・赤あざ、アトピー性皮膚炎、ニキビをはじめとする皮膚の疾患・症状全般を診療しています。
当院の治療の特徴として、尋常性乾癬・アトピー性皮膚炎・尋常性白斑・円形脱毛症などに対する光線療法(ナローバンドUVB・エキシマライト)、太田母斑・異所性蒙古斑(もうこはん)・外傷性色素沈着症・イチゴ状血管腫、単純性血管腫、毛細血管拡張症などに対する皮膚レーザー照射療法、皮膚腫瘍の日帰り手術などに対応し、その他、金属アレルギーなどのパッチテストやワイヤーなどを用いた巻き爪の治療も行っています。
また最近、腋窩(えきか)多汗症の方に保険診療で受けていただける選択肢が増えました。内服役や外用剤の処方を行なっていますが、症状が軽快しない方にはボトックスを用いた注射の治療も行っています。
お子さまからご年配の方まで、幅広い年齢層の患者さまの診療に対応しておりますので、皮膚に関するお悩みがあれば、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
青あざ・赤あざの治療
あざがあるのですが、消すことはできますか?

レーザー治療により改善が期待できます。治療の際は、ご希望に応じて麻酔薬の使用も可能です。
青あざ・赤あざに対してはレーザー治療を行います。レーザーの照射は、ある程度の痛みを伴うものですので、ご希望の方には塗り薬による麻酔を行い、できるだけ痛みを軽減した治療に努めています。赤ちゃんからでも行うレーザー治療もあります。お気軽にご相談ください。
アトピー性皮膚炎
子どもがアトピー性皮膚炎です。どのような治療が受けられますか?

外用療法を基本とし、治療方法は患者さまと相談しながら決めていきます。
外用療法が基本になります。ステロイド軟こうと保湿剤を用いた治療が基本となります。ステロイドの外用剤と言うと、こわい印象があるかもしれませんが、強さもランクがあり症状の程度や部位により使い分けています。患者さまと相談しながら治療方法を決めていきます。最近は、ステロイドの外用剤以外にも免疫を抑える薬や調節する外用剤もあります。その他としては、抗アレルギー剤の内服や光線治療などを組み合わせる場合もあります。アトピー性皮膚炎はすぐに治る病気ではありません。定期的に受診することで健やかな肌を維持していきましょう。
ニキビ治療
ニキビとニキビ跡で悩んでいます。

ニキビには外用薬、抗生剤、漢方薬を用いた治療等を行います。
ニキビ治療は、その原因となる毛穴のつまりを改善する外用剤を中心に治療を行いますが、患者さまの症状に合わせて抗生剤や漢方薬などの内服を使用していただくこともあります。また、必要に応じて、スキンケアなどのアドバイスをさせていただきます。ニキビ治療は長期間かかることが多いので、良い状態を維持することが大切になります。
美容皮膚科

肌のお悩みに対する美容医療を提供。美を追究する女性を応援します
美容皮膚科では、各種のレーザー機器やビタミンAを中心としたトリートメントを組み合わせた施術を行っております。それぞれの方のお悩みや要望にあった治療を心がけております。
自由診療では、しみやたるみのレーザー治療や医療レーザー脱毛(※1)を行っております。また、フェイシャルトリートメント(※2)等を行い、医療機関専売の化粧品も取り扱っております。
(※1)自由診療です。料金表をご確認ください。
(※2)料金は料金表をご確認ください。
泌尿器科

泌尿器疾患全般の診断・治療を行っています
泌尿器科では、頻尿や排尿痛、尿が出にくいといった尿トラブルや、前立腺肥大症、膀胱(ぼうこう)がんや前立腺がんなど、泌尿器の疾患・症状全般を診療しています。必要に応じて、基幹病院と連携しながら治療にあたります。
森皮ふ科泌尿器科の基本情報
診療科目 | 皮膚科 泌尿器科 美容皮膚科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
佐賀県武雄市武雄町大字武雄5627-14
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
祐徳バス 下西山停留所 下車徒歩2分 駐車場有り(50台) 長崎自動車道の武雄北方IC下車、国道34号線を武雄市内方面へ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
最終受付は17:30とさせていただきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0954-23-8171 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(50台) 長崎自動車道の武雄北方IC下車、国道34号線を武雄市内方面へ。 |
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医による診療
3名の日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医の医師が在籍。湿疹や腫瘍などの皮膚科診療のほか、レーザー機器による美容皮膚科の診療に対応してもらえます。
ポイント2
希望があれば可能な範囲で女性医師が診療します
異性には相談しにくい部位がある患者様にはできる限り同性の医師が対応できるように配慮してくれます。一人ひとりの患者さまに寄り添った診療体制です。
ポイント3
50台分が停められる広い駐車場あり
車利用の方が来院しやすいよう、50台分の広い駐車スペースがあります。