高嶋クリニックのこだわり
医師・スタッフの専門性
往診にも対応。開業当初から地域の方々の健康を守ってきた、地域に根ざしたクリニックです

1970年に先代である父が当クリニックを開業し、現在に至るまで地域に根ざしたクリニックを目指し、皆さんの健康を守ってまいりました。
近年、地域の高齢化に伴い自力で通院できない患者さんが増えてきたことから、当クリニックでは往診に取り組むようになりました。生活習慣病の管理、持病のコントロールなど、通院の必要があるのに放置してしまうと、患者さんの体調はますます悪くなってしまいます。そのようなことにならないよう、患者さんすべてに必要な医療を届けられるようにこれからも努力していきたいと考えております。
往診は患者さんの状態、症状により対応しています。お体が不自由なために通院ができない方は、まずご相談ください。
待ち時間対策
患者さんのお時間を大切に考え、予約制や土曜日の診療を行っています

当クリニックでは、患者さんの大切なお時間を無駄にすることがないように、待ち時間の対策をしております。また、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)や腹部超音波検査(エコー)などの検査は、予約をされてからご来院ください。
特に、内視鏡検査では待ち時間対策のためだけでなく、12時間の飲食禁止などが必要なことから、速やかに検査ができることを目的にしたものです。当クリニックでは、麻酔を使用しなくても苦痛の少ない経鼻内視鏡を使用するため、検査時間は事前準備を含めても1時間ほどで終わります。もちろん麻酔をご希望の方には対応いたしますが、その際はお車での来院はご遠慮ください。
また、どのような方でも通院しやすいように、月~水の午前の診療は、9時~12時30分まで、土曜日は13時30分まで診療しております。平日に通院が難しい方も受診していただけるように、土曜日も診療を行っています。
医師・スタッフの専門性
外科・内科・消化器内科・整形外科・肛門外科まで幅広い診療科目に対応

当クリニックでは、すり傷・切り傷などの外傷やピアッシング(ピアスの取り付け)(※)の他、風邪や生活習慣病、アレルギー性鼻炎といった内科疾患、胃内視鏡検査、さらに、痔核(いぼぢ)・痔瘻(あなぢ)・裂肛(きれぢ)といった肛門疾患や、関節痛・捻挫・肩こり・変形性関節症などの整形外科まで幅広く診療しております。肛門疾患では保存的治療としてお薬を処方しており、手術が必要な場合は連携している医療機関をご紹介いたします。
また、当クリニックでは地域の皆さんの健康窓口として「どの診療科に行けば良いのかわからない」というお悩みに率先して対応しております。まずは当クリニックまでご相談いただければと思っております。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
十分な説明
患者さんの不安や疑問を解消するために、患者さんと向き合い説明を怠りません

当クリニックは地域医療に貢献できる医院として、患者さんに優しい治療を心がけ、患者さんとのコミュニケーションを大切にした診療に取り組んでおります。誰にでもわかるように丁寧で優しい言葉で説明し、患者さんの不安や疑問、質問に耳を傾けております。患者さんと向き合うことは、当クリニックと患者さんの間に信頼関係を築くためにはかかせないものだと考えております。
ご高齢の方、車椅子の方、ベビーカーの方に補助が必要な場合には、スタッフがお手伝いしておりますので、気兼ねなくお申し付けください。近年では当クリニックに通うことが難しくなったご年配の方、体の不自由な方を対象に往診も行っております。また、お子さんには待ち時間の間に退屈することがないように、絵本やおもちゃなどを準備しています。
衛生管理
院内感染を防ぎ、衛生的な医療をご提供するための取り組み

医師や看護師といった医療従事者は、さまざまな病気の患者さんの診療を行っております。そのため、衛生管理をきちんと行っていなければ、別の患者さんに病気を感染させてしまうことがあるかもしれません。
また、くしゃみや咳がひどい患者さんですと、院内の空気中に細菌やウイルスが飛ばしてしまうこともよくあることです。当クリニックでは、院内感染にしっかり対策を立てる必要があると考えております。
院内には空気清浄器、加湿器の設置しております。くしゃみや咳をしている患者さんにマスクをお渡しする、患者さんに入り口でアルコール除菌をしていただくなど初歩的なこと以外に、診療や治療に使う医療器具の滅菌を徹底しております。
衛生的な環境を維持し、院内感染が発生しないように努力しております。
待ち時間対策
患者さんの時間を大切にするために予約制や土曜日の診療に取り組んでおります

当クリニックでは、患者さんにお時間を取らせてしまうことがないように、待ち時間の対策をしております。上部消化管内視鏡検査や腹部超音波検査(エコー)などの検査は、予約をされてからのご来院となっております。
特に、内視鏡検査では待ち時間対策のためだけでなく、12時間の飲食禁止などが必要なことから、速やかに検査に入っていただくことも目的にしたものです。もちろん、急な胃痛などの患者さんには、急患として対応もいたしますので、もしもの場合はご相談ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
平日は12時まで、土曜は13時まで受付
平日は12時まで、土曜日も13時まで受付しています。どのような方でも通院しやすいクリニックです。
ポイント2
黒崎駅より徒歩約7分。7台分の駐車場もご用意
クリニックまでは、JR鹿児島本線「黒崎駅」より徒歩約7分、西鉄バス「熊手四ッ角停留所」より徒歩約3分です。
ポイント3
医療機関と連携した診療を提供
地域のかかりつけのクリニックとして、当クリニックで対応できない検査や治療は、近隣の医療機関を紹介し、場合によっては連携して治療を行っています。