羽山クリニックのこだわり
十分な説明
かみ砕いた説明で、わかりやすくお伝えします

当クリニックでは、説明時に専門用語を使わないよう心がけています。治療や疾患に関する理解度は人それぞれ異なります。患者さまやそのご家族が納得したうえで治療に臨めるよう、十分に理解が得られるまでじっくりお話しします。「患者さま目線の診療」をポリシーに、不安を少しでも軽減したいと考えておりますので、気になることや不安なことがありましたら遠慮なくご相談ください。
医師・スタッフの専門性
当クリニックの診療ポリシーについて

昔は「医師は病気を診て人を見ない」などと言われたこともありましたが、今はそういう時代ではありません。インフォームド・コンセントやセカンド・オピニオンといった言葉が一般の方々にもよく知られるようになり、患者さまの正当な「知る権利」は一層大きくなっています。
医師は患者さまと同じ目線に立って、同じ方向を向いて話をさせていただくべきと考えています。お一人おひとりの心にしっかりと寄り添うことができたとき、患者さまにとって、たった一人の真のかかりつけの医師になれるのだと思います。
院内設備
検査設備を取りそろえ、精密な診断を行っています
当クリニックには、頭部CTや胸部CT、胸部レントゲン、心電図などの検査機器を導入しています。加えて、内視鏡検査や喀痰検査、結核菌の検査、がん細胞の有無を確認する検査などに対応しており、より精密な診断を可能としています。身近な場所でも全身の健康をチェックできる体制を整えていますので、健康上気になることがありましたらいつでもご相談にいらしてください。
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当クリニックでは、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡を頂き診察時間を調整し、診察室を隔離している
・患者さま来院時の検温
・せきエチケットなどの呼びかけ
◆施設内の予防対策◆
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・受付にビニールカーテンの設置
・待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境作りに努めて参ります。ご理解とご協力をお願いいたします。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
ささいなことでも相談しやすいクリニックです
内科・外科・循環器内科・呼吸器内科・胃腸内科の診療に対応しており、ささいなことや原因不明の体調不良など、なんでも気兼ねなく相談できるクリニックです。
ポイント2
在宅医療に対応しています
介護とお仕事の両立が難しいと悩んでいる方、家族と過ごす時間を大切にしたいという方に寄り添い、在宅医療を行っています。
ポイント3
バス・お車での通院が便利です
三重交通「羽山東停留所」から徒歩約3分。10台分の駐車スペースもあり、公共交通機関やお車でのアクセスが便利な立地です。