眼科

白内障、緑内障はじめ目の病気全般を診療。OCTも導入しています
眼科では、目の病気全般を診療します。ご年配の方に多く見られる白内障や、失明の原因ともなり得る緑内障に対する日帰り手術(手術後には経過観察のための通院が必要です)を提供していることが当院の特徴のひとつです。また、診療に役立てるため、網膜の断層撮影によって立体的な検査画像を得る光干渉断層計(OCT)も導入しています。
なお、就寝時に専用のコンタクトレンズを装着することによって視力の矯正をするオルソケラトロジー(※)による近視治療も行っています。目の健康を維持するためには、早期発見・早期治療が大事です。些細だと思われることでも、お気軽にご相談ください。
(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。
日帰り手術(白内障・緑内障・硝子体)

当院は、白内障・緑内障のほか網膜・硝子体の病気に対する日帰り手術を行っており、日本眼科学会認定 眼科専門医の院長が診療を担当します。診察では、その内容を患者さまにわかりやすく丁寧にご説明し、手術にあたっては痛みを軽減するため麻酔のタイミングや方法を工夫しています。
日帰り手術の場合、手術後リカバリールームでお休みいただいた後にご帰宅いただけます。なお、後日経過観察のために通院する必要がございます。また、患者さまが入院をご希望の場合は、連携する医療機関をご紹介いたします。
近視治療

当院は、近視の治療方法としてオルソケラトロジー(※)をご提供しています。これは、就寝時にのみ装用する専用コンタクトレンズを用いた、近視を矯正する治療法です。対象となる患者さまは、小学校高学年くらいから20歳前後の方が中心となります。
(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。
レーザー治療

当院は、網膜剥離や糖尿病網膜症、緑内障などに対してレーザー治療を行っています。使用するレーザー機器は2種類あり、病気・症状に合わせて使い分けています。
レーザー治療は患者さまにとって、入院の必要もなく、痛みもほとんどない治療方法です。さらに、当院では診察からレーザー治療まで一貫して行うことができるため、患者さまの通院の負担も軽くなる治療法だと考えています。
ひらしま眼科の基本情報
診療科目 | 眼科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
兵庫県尼崎市西難波町4丁目5-26 スーパーコノミヤ尼崎店クリニックフロアー3F
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
施設内の無料駐車場をご利用ください。(100台駐車可能) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
【休診日】土曜午後、日曜日、祝日 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
06-6488-3400 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
施設内の無料駐車場をご利用ください。(100台駐車可能) |
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告