みうら健内科クリニックのこだわり
院内設備
脳神経内科や内科の病気に対応できる検査機器を導入しています

当クリニックはバリアフリーに対応しており、どなたでも来院しやすい環境になっています。また、脳神経内科や内科の病気に対応できるよう、CT、超音波診断装置、レントゲン、心電計、ホルター心電計など、さまざまな検査機器をご用意しております。そのほか、血液検査、尿検査、血管年齢検査、呼気測定検査、骨密度検査など、各種検査も実施可能です。さらに、院内には歩行訓練などができるリハビリテーションスペースを設けており、脳卒中や神経疾患のリハビリテーションをサポートしています。
十分な説明
模型や図を使って、分かりやすくご説明。パンフレットなどもお渡ししています

症状や薬などの説明は一つ一つ丁寧におこない、必要に応じて模型や図などを使用しています。模型を使用する際は、実際に触っていただくなどして、ご自身の病状について理解していただけるように努めています。また、血液検査は正常な範囲と見比べながらご説明し、資料に基準値などを書いてお伝えします。そのほか、病気ごとのパンフレットをご用意しています。
医師・スタッフの専門性
院長は日本内科学会認定 総合内科専門医です。理学療法士や言語聴覚士も在籍

院長は「日本神経学会認定 神経内科専門医」、「日本内科学会認定 総合内科専門医」を有しています。勤務医時代には急性期の脳卒中診療をはじめ、神経内科全般の診療に携わっていたため、慢性頭痛、認知症、脳卒中などでお困りの方はご相談ください。また、風邪、胃腸炎、インフルエンザ、生活習慣病など、内科全般の診療にも対応させていただきます。
当クリニックには超音波検査の対応可能な臨床検査技師が在籍しております。そのほか、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士が、脳卒中や神経疾患などの患者さまを対象としたリハビリテーションを提供しています。少しでも患者さまが快適に日常生活を送れるよう、精一杯サポートさせていただきます。
アクセスが便利
最寄り駅は「雑色駅」です。駅からは徒歩約5分の場所にあります

当クリニックは京浜急行電鉄本線「雑色駅」から徒歩約5分の場所にあり、国道15号沿いに位置しています。また、2台分の専用駐車場や駐輪場を備えているので、さまざまな交通手段でアクセスが可能です。なお、お車でお越しの際は、事前に当クリニックまでご連絡いただきますようお願いいたします。
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当院では、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策、新型コロナウイルスに関する感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
・かぜ症状のある患者さまは待合室、診察室を隔離している
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・受付にビニールカーテンの設置
◆スタッフの予防対策◆
・必要に応じてフェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
◆その他の予防対策◆
・再診の方を対象に、電話受付による処方せんの発行
ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察まで医院の外で待機も可能です

当院では、診察までの待ち時間を医院の外でお待ちいただけます。
受付におっしゃっていただければ、診察の目安時間をお伝えいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。
その他に待ち時間対策として、下記の取り組みを行っています。
◆診察までの待ち時間対策◆
・院内に患者さまが集中しないために時間帯予約の導入
・検査結果が素早く出る機器の導入
◆お会計の待ち時間対策◆
・キャッシュレス対応により、接触リスクや会計時の時間を短縮
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
内科、脳神経内科、リハビリテーション科を診療
内科、脳神経内科、リハビリテーション科を診療されているので、急な体調不良や、慢性的な頭痛、脳卒中後のリハビリテーションも受診できます。
ポイント2
クリニック内でCT検査が可能
CT機器を備えているため、脳卒中やアルツハイマー病などの心配があるときに、クリニック内で詳細な検査を受けることが可能です。
ポイント3
最寄り駅から徒歩約5分。専用駐車場・駐輪場もあり
京浜急行本線「雑色駅」より徒歩約5分にあり、通院の負担は少ない環境です。駐車場・駐輪場も備えているため、電車・車で通いやすいクリニックです。