診療案内|ふじた糖尿病内分泌内科クリニック

口コミ 6
写真 10
栃木県宇都宮市錦1-565-1 (地図)
  • 土曜診療

内科

分かりやすい説明を心がけ患者さまをしっかりサポートいたします

糖尿病や甲状腺疾患の診療が得意です。内科全般の病気にも対応します

当院長は「日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医」や「日本内分泌学会認定の内分泌代謝科専門医」といった資格を持っており、糖尿病や甲状腺疾患の診療を得意としています。なお、こういった病気は耳にしたことがあっても、「実際はよく知らない」という患者さまも多くいらっしゃいます。そこで当院では検査結果や科学的根拠などをお見せしながら、分かりやすく説明をするように心がけています。当院は「病気は患者さまご自身で改善するもの」だと考えているため、なるべく理解・納得していただいた上で治療に取り組めるようにさせていただきます。

このような病気を調べるために当院では検査機器を整え、その日のうちに検査結果をお知らせできるようにいたしました。また、当院ではかぜやインフルエンザ、生活習慣病といった内科全般の診療も行えるように準備しています。そのほかにも健康診断(※)や予防接種(※)なども扱っておりますので、こういった希望がある方もご相談いただければ幸いです。これからも地域に密着したホームドクターとして、他の医療機関と連携を取りながら、患者さまに必要な医療を提供できるように努めてまいります。

(※)は自費料金になります。料金は料金表をご確認ください。市町村によっては公費負担があります。

糖尿病

血糖値を管理するノートなどを使いながら生活習慣の指導を行います

糖尿病とはインスリンの分泌不足や作用の低下により、通常よりも慢性的に血糖値が高くなってしまう病気です。糖尿病になると「のどが渇きやすくなる」「尿の回数・量が多くなる」といった自覚症状が見られますが、必ずしも全ての人にこういった症状があらわれるわけではありません。そのため、定期的に会社や自治体による健康診断を受けて、異常があれば医療機関にて詳しく調べるようにしてください。なお、糖尿病は合併症が怖い病気のため、治療や予防を早めに始めることが大切だと言えるでしょう。

当院へご来院されたら、まずしっかりと診察・検査を行います。そして「どのような生活を送っているのか」、「どのような糖尿病の状態なのか」を把握します。その上で、「糖尿病をよい状態にコントロールできるよう」患者さまに必要な食事・運動について生活指導をさせていただきます。院内には管理栄養士が在籍しているため、詳しい栄養指導を行うことができます。そのほか、病気をコントロールするための機器も準備しているため、気になることや分からないことがあればご相談ください。

脂質異常症

エコー検査で動脈硬化が起きていないかどうか確認をすることができます

脂質異常症とはコレステロール値や中性脂肪値が慢性的に正常範囲から外れた状態です。こちらも生活習慣に起因して起こる病気のため、しっかりと診察・検査をした上で、必要に応じて食事指導や投薬治療などを行います。なお、当院では脂質異常症の検査として「頚動脈エコー(動脈硬化の進行具合を調べる検査)」も実施しています。脂質異常症が進行すると動脈硬化症を引き起こしやすくなるため、動脈の状態も調べて、その結果を今後の治療に役立てるようにしています。

バセドウ病

代表的な甲状腺疾患として「バセドウ病」があります。これは甲状腺ホルモンが過剰に分泌されてしまい、頻脈や甲状腺肥大、眼球突出といった症状が見られる病気です。必ずしも全ての症状が見られる訳ではありませんので、違和感を覚えたら医療機関でしっかりと検査を受けた方がよいでしょう。なお、当院では甲状腺エコー検査を導入しており、その日のうちに検査結果までお伝えできるように準備をしています。

バセドウ病の治療方法には投薬治療や手術などがあり、当院では「投薬治療」を行っています。バセドウ病のお薬は副作用が起きる可能性もあるため、診療時には医師がしっかりと説明をさせていただきます。投薬治療の場合は長期間にわたって服用を続ける必要があるため、定期的に検査を行いながら、上手に病気をコントロールしていきましょう。もし副作用が見られて手術が必要な場合には、連携している医療機関をご紹介させていただきます。

慢性甲状腺炎

迅速な検査が可能な機器をそろえています

慢性甲状腺炎も代表的な甲状腺疾患です。「橋本病」とも呼ばれています。これは甲状腺に対する「抗体(甲状腺ホルモンの分泌を抑える物質)」が出ることで慢性的な炎症が起こり、次第に甲状腺ホルモンが減少する病気です。自覚症状としては甲状腺ホルモンが正常範囲にあるうちは甲状腺肥大だけが見られ、病気が進行するにつれて疲れやむくみ、脱毛なども現れるようになります。

もし甲状腺に触れてみて「しこりがある」「腫れている」という場合には、当院までお越しいただければと思います。しっかりと診察・検査した上で、症状に合わせて「ホルモン補充療法(不足しているホルモンを補う治療法)」を行わせていただきます。

下垂体疾患

内分泌内科で扱う病気には甲状腺疾患をはじめ、下垂体疾患や副甲状腺疾患、副腎疾患などがあります。いずれもホルモン分泌に何らかの異常が生じる病気です。このうち下垂体疾患というのは「脳下垂体(他の内分泌腺を調整している脳の部位)」のホルモン分泌に異常が起こる病気で、「下垂体機能低下症」や「クッシング病」、「先端巨大症」、「尿崩症」などがあります。脳下垂体ではさまざまなホルモンが分泌されているので、どのホルモンに異常が生じるかによって異なった症状・病気が現れます。

一般診療

発熱や咳(せき)、腹痛などの急性症状が見られたり、高血圧症や糖尿病などの慢性的な病気に悩んでいたりしたら、当院へ受診していただければと思います。当院では「プライマリ・ケア(総合的に診療すること)」を大切にしており、その患者さまに適した医療を提供するように努めています。また、診察や検査の結果次第では、より詳しい検査や治療が必要になることもあります。その場合には連携している医療機関をご紹介させていただきます。これからも地域に密着した「かかりつけの医療機関」として、患者さまの病気を幅広く診療してまいります。

ふじた糖尿病内分泌内科クリニックの基本情報

診療科目 糖尿病内科 内分泌内科 内科
診療内容

インフルエンザ予防接種

住所
アクセス
  • 東北本線(宇都宮線)宇都宮駅 徒歩20分 
  • 東武宇都宮線東武宇都宮駅  駅から1,734m

関東自動車 宇商高校前停留所 下車徒歩約5分
駐車場あり

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
14:30~17:30

休診日:日曜・祝日・土曜日午後
※第1・3・5(水)は午後休診、第2・4(水)は全日休診
再診受付時間 午前 11:30まで 午後 17:00まで 
初診受付時間 午前 11:00まで 午後 16:30まで

※予約制です

混雑の目安

混雑時間:朝

※混雑状況の目安は各医院への取材情報を元にして掲載しておりますが、実際の状況とは異なる場合がございます。あくまでも参考の一つとしてご活用ください。

電話番号

028-650-0011

特徴・設備

設備
  • 駐車場
専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
  • 日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ