専門医インタビュー

やまの内科・胃腸内科クリニック

口コミ 110
写真 23
大阪府高槻市庄所町3-20 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-98010-000365

電話問合せの注意事項【必読】

高槻市駅[大阪府]

やまの内科・胃腸内科クリニック

電話問合せ

0066-98010-000365

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
やまの内科・胃腸内科クリニック 高槻市駅_の写真

13時から16時は内視鏡検査の時間。検査後は専用の個室やシャワー室をご利用いただけます

おすすめポイント

  • 胃カメラ・大腸カメラともに当日のみの来院で検査が可能です
    胃カメラ・大腸カメラは電話での予約ができます。また、院長からの折り返しの電話で検査の注意事項や説明をしていただけるので、大腸カメラでも検査当日のみの来院で受けて頂けます。
  • 駐車場があるほか、二つの停留所が利用できます
    高槻市営バス「城西町停留所」より徒歩約3分、「庄所停留所」より徒歩約1分の場所にあります。10台分の駐車場もあり、検査を受けられる方の送迎にも利用できます。
  • ネット、電話などで診療予約を取れます
    ネットで診療予約を取ることができ、少ない待ち時間で受診できます。インターネット環境がない方は、電話もしくは直接スタッフの方に伝えることで予約することも可能です。

専門医インタビュー

特徴 1
院内設備

大学病院と同レベルの内視鏡検査システムを導入しています

こだわり【院内設備】をもっと見る
特徴 2
医師・スタッフの専門性

総合的な医療を提供し、地域のかかりつけの医院を目指します

こだわり【医師・スタッフの専門性】をもっと見る
特徴 3
十分な説明

ご納得いただける診療のために患者さまとのコミュニケーションを大切にしています

こだわり【十分な説明】をもっと見る
特徴 4
女性・子供連れ向けサービス

女性やお子さま連れの患者さまに配慮し、院内感染予防にも努めております

こだわり【女性・子供連れ向けサービス】をもっと見る

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
17:00~19:00
13:00~16:00

受付開始は診療開始の15分前、受付終了は診療終了の30分前です。
※13:00~16:00は、予約制の内視鏡検査です。

交通案内

アクセス

阪急京都本線高槻市駅 バス7分
東海道本線(JR京都線)高槻駅 バス11分
東海道本線(JR京都線)摂津富田駅 バス12分
阪急京都本線富田駅(大阪府) バス10分

バス乗り場 3 富田団地・車庫前行き 城西町停留所下車 徒歩約3分
バス乗り場 高槻駅南 63・72系統 庄所停留所下車 徒歩約1分

医院写真

  • 受付

  • 待合室

  • 診察室

  • 処置室

  • 前処置室

  • 内視鏡検査機器

  • クリニック入り口

  • 外観

特徴

特徴 1

院内設備

大学病院と同レベルの内視鏡検査システムを導入しています

「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」が、内視鏡の苦痛を軽減する検査を目指しています。

胃カメラは径の細いカメラを使用し、口からカメラを挿入する経口か鼻からカメラを挿入する経鼻の二つから選択できます。また、鎮静剤を使い眠っている状態で検査が終わるように努めています。さらに経鼻でも鼻の麻酔を行い、鼻の痛みを感じないように取り組んでいます。

大腸カメラでも径の細いカメラや鎮静剤を使い、挿入時に空気を入れないなど、苦痛のない検査に努めています。ポリープが見つかれば、その場で日帰り切除(アフターケアなどがある場合は術後に通院が必要になります)が可能です。「便潜血を指摘された」など、自覚症状はないものの検査が必要な方には、電話での問診と検査予約を行うことができます。

また、トイレ付きの個室を3部屋ご用意しており、プライバシーの配慮に努めております。大腸カメラ検査を受けられる方は、検査前後にリクライニングソファーやテレビがある専用の部屋でゆっくりお過ごしいただけます。トイレ付きの個室は大腸カメラ検査前の腸管洗浄にも役立っており、検査後の不快感を洗い流していただけるようにシャワー室もご用意いたしました。

特徴 2

医師・スタッフの専門性

総合的な医療を提供し、地域のかかりつけの医院を目指します

院長は、「日本血液学会認定 血液専門医」と「日本内科学会認定 総合内科専門医」の資格を有しており、内科疾患や血液疾患の診療、消化器の内視鏡検査も得意としています。

内科では風邪や頭痛、腹痛、インフルエンザなどの急性疾患から、糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの慢性疾患まで、幅広い内科疾患に柔軟に対応するよう努めています。

血液疾患に対する検査・診療も行っています。また、胃腸をはじめとする消化器疾患に対しては内視鏡を使った検査、治療に取り組んでいます。

より詳細な診療が必要な場合は、近隣の医療機関に素早く紹介をして、早期治療ができるよう連携をはかっています。スタッフ全員が同じ姿勢で患者さまと接することができるよう、チームワークを高めており、明るく気さくに患者さまと話せる雰囲気づくりを大切にしています。

皆さまの健康を支える「地域のかかりつけの医院」を目指していますので、どんなささいなことでもお気軽にご相談ください。

特徴 3

十分な説明

ご納得いただける診療のために患者さまとのコミュニケーションを大切にしています

例えば高血圧症、脂質異常症等を指摘されお薬の服用を開始するのに戸惑う患者さまは多くいらっしゃいます。直ぐにお薬の服用を開始するのではなく、高血圧症を引き起こしている疾患が隠れていないか検査を行います。
また、しばらく自宅で血圧をはかっていただき、お薬が必要かどうかを見極めます。脂質異常症に関しては今すぐ服薬が必要か頸動脈エコーを施行し、動脈硬化の進行具合を検査させていただいて判断しております。

このように患者さまが納得して治療をすすめていけることを大切にしておりますので、ささいなことでも気になることがありましたらお話しいただければと思っております。

特徴 4

女性・子供連れ向けサービス

女性やお子さま連れの患者さまに配慮し、院内感染予防にも努めております

お子さま連れの患者さまが診療される際は、一緒に診療室のなかに入っていただけます。個室が空いている夜間等はそこで点滴を受けていただくことも可能です。お子さまから目を離さずにすむので、じっくりと診療に集中することができます。

当院には女性の患者さまが、多数来院されています。なかには診療室で男性医師と二人きりになることに抵抗がある女性もいらっしゃると思いますので、女性の患者さまの診療時にはなるべく女性看護師が一緒に付き添いをしています。女性看護師がいるだけでリラックス感が生まれ、スムーズな診療ができるようになることもあります。

また、発熱している患者さまやインフルエンザなどの感染症の方は、専用の部屋にご案内して院内での感染拡大の予防に努めています。症状が強く、座っていることがつらそうな患者さまはベッドに横になっていただき、診療後の会計もベッドでしていただけるように対応しています。

インタビュー

選択肢を用意した治療法の提案で、納得していただける医療の提供に努めます

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

やまの内科・胃腸内科クリニックの基本情報

医院名 やまの内科・胃腸内科クリニック
診療科目 内科 胃腸内科 血液内科 消化器内科
診療内容

健康診断

ネット受付
電話問合せ

0066-98010-000365

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 阪急京都本線高槻市駅 バス7分 
  • 東海道本線(JR京都線)高槻駅 バス11分 
  • 東海道本線(JR京都線)摂津富田駅 バス12分 
  • 阪急京都本線富田駅(大阪府) バス10分 

バス乗り場 3 富田団地・車庫前行き 城西町停留所下車 徒歩約3分
バス乗り場 高槻駅南 63・72系統 庄所停留所下車 徒歩約1分

駐車場有り(10台)

クリニック横調剤薬局の隣に2台、クリニックを西へ約80m進んだ先に8台あります。
駐車場番号は1~4、10~13です。

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
17:00~19:00
13:00~16:00

受付開始は診療開始の15分前、受付終了は診療終了の30分前です。
※13:00~16:00は、予約制の内視鏡検査です。

電話番号

072-668-7033

特徴・設備

特徴
  • 日帰り手術(下肢静脈瘤や消化器疾患など)
設備
  • バリアフリー 個室 ベビーカー置き場 駐輪場 駐車場
駐車場

駐車場有り(10台)

クリニック横調剤薬局の隣に2台、クリニックを西へ約80m進んだ先に8台あります。
駐車場番号は1~4、10~13です。

専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本血液学会認定 血液専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
健康診断・検査
  • 麻酔下胃カメラ(内視鏡)
  • 麻酔下大腸内視鏡

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ