診療案内|木原こどもクリニック

口コミ 129
写真 21
広島県三原市円一町1丁目1-7 フジグラン三原2階 (地図)
  • 土曜診療

小児科

お子さまの健康面や成長に関して、ささいなことでも気軽にご相談ください

小児科では、風邪、急性へんとう炎、中耳炎、気管支ぜん息、手足口病、アトピー性皮膚炎、じんましん、アレルギー性鼻炎、食物アレルギーなどの小児疾患のほか、自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)、コミュニケーション症、限局性学習症、チック症、トゥレット症といった発達障害や、低身長、小児糖尿病といった内分泌疾患など幅広く診療しています。また、入院や手術を必要とするなど、万が一、当クリニックで対応が難しい疾患であれば、三原赤十字病院、 JA尾道総合病院など連携の医療機関をすみやかにご紹介いたします。

子ども時代というのは、多くの方にとって楽しい時期ではないでしょうか。身体や心の病気が原因で、暗い子ども時代を送ることのないよう、お子さまの病気の治療にあたり、病気の予防に努めていきたいと院長は考えています。病気をできるだけ早期に発見し、予防していくために、乳幼児健診や予防接種を行うことは大切です。当クリニックでは三原市の乳幼児健診(※)や定期予防接種(※)にも対応しています。

お子さまの健康面や成長に関して、不安なことや気になる症状などございましたら、どのようなことでもお気兼ねなくご相談ください。

(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。

予防接種・健診

予防接種はどのようなワクチンに対応していますか?

定期接種のほか、任意接種のワクチンの予防接種も行っています。


当クリニックでは、B型肝炎、BCG、ヒブ(Hib)、小児用肺炎球菌、不活化ポリオ、4種混合、2種混合、麻しん・風しん(MR混合)、水痘、日本脳炎など三原市の定期接種(※1)に対応しています。定期接種の際は、予防接種券をお持ちください。また、ロタウイルス、おたふくかぜ、インフルエンザなど任意接種(※2)のワクチンの予防接種も行っています。

予防接種は、事前のご予約が必要です。一般診療とは別に時間枠を設けておりますが、難しい場合は一般診療の時間帯でも受けていただくことができます。

(※1)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
(※2)は自由診療です。料金表をご確認ください。

予防接種のスケジュール管理を手伝ってもらうことはできますか?

スタッフが親御さまのご希望を伺いながら、今後のスケジュールを立てるお手伝いをいたします。


定期接種(※)のワクチンの数は多く、親御さまだけでスケジュールを管理するのは難しいと考え、当クリニックではスタッフが今後の予防接種のスケジュールを立てるお手伝いをしています。生後2カ月、1回目の予防接種を受ける際に、ご相談ください。

当クリニックでは同日に複数のワクチンを接種する同時接種をおすすめしていますが、親御さまのご要望も伺いながらスケジュールを立てていきます。「同時接種は、1日に2本までにしておきたい」、「1日4本の同時接種を行いたい」など、ご希望も合わせてお知らせください。

(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。

何カ月児の乳幼児健診を行っていますか?

三原市の4カ月児健康診査、10カ月児健康診査のほか、自由診療であれば何歳児でも対応しています。


当クリニックでは、三原市の4カ月児健康診査(※1)、10カ月児健康診査(※1)を行っています。また、そのほかの月齢、年齢のお子さまの乳幼児健診(※2)も随時対応しているほか、保育所の入所時健診(※2)も行っています。

乳幼児健診は、身体の発育状況を確認し、疾病や障害の有無などを早期に発見するためにも、大切で必要なものです。低身長も、早期に発見し治療に繋げていくことが大切ですから、当クリニックでは乳幼児健診の段階からフォローを行っています。

また、乳幼児健診では、親御さまの育児相談にも乗っております。お子さまの発達や育児について、不安やお悩みがございましたら、お気兼ねなくご相談ください。乳幼児健診は、一般診療とは別に時間枠を設けており、ご予約が必要です。

(※1)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
(※2)は自由診療です。料金表をご確認ください。

アレルギー

アレルギーの検査は行っていますか?

はい。血液検査を行い、アレルギーの原因となるアレルゲンが何かを特定していきます。


当クリニックでは、食物アレルギー、アレルギー性のじんましん、アトピー性皮膚炎、気管支ぜん息、アレルギー性鼻炎などアレルギー疾患の診療を行っています。私たちの身体の中には、ウイルスや細菌などの異物から自らを守る免疫という仕組みが存在しています。免疫が、私たちに害を及ぼさない食物や花粉などに対しても、過剰に反応した結果、引き起こされるのがアレルギー症状です。

アレルギー性疾患の患者さまには、必要に応じて血液検査を行い、アレルギーの原因となるアレルゲンを特定します。
アトピー性皮膚炎は、症状を悪化させる要因を避けながら、抗炎症薬とスキンケアによる治療を行っていきます。ご家庭でのスキンケアについては、丁寧な指導を心がけています。

発達障害

ほかの子どもと異なる特性があり育てにくさを感じます。病気でしょうか?

発達障害の可能性がありますが、病気ではありません。周囲の理解が大切です。


発達障害は、生まれ持った特性であり病気とは異なりますが、障害のないお子さまと比べ発達の仕方が異なるため、乳幼児の段階からさまざまな症状が現れ、親御さまは育児の難しさを感じられることがあります。また、社会との関わりが困難な場合もありますので、ご家族や周囲が特性をきちんと理解した上で、お子さまに合わせた環境を整えてあげることが大切です。

当クリニックでは、できるだけ早い段階で発達障害を見つけられるよう心がけ、遅くとも保育所や幼稚園に入る前に診断することを目指しています。また、親御さまとのご相談だけではなく、自治体とも連携を取りながら、お子さまの小学校進学の準備を整えていきます。

どのようなサインが見られたら受診した方がよいですか?

目を合わせない、座っていることが難しい、忘れ物が多いなどの特徴があればご相談ください。


当クリニックでは、0歳から18歳までの自閉症スペクトラム障害、注意欠如・多動性障害(ADHD)、コミュニケーション症、限局性学習症、チック症、トゥレット症などに対応しております。

自閉症スペクトラム障害は、目を合わせない、他人に関心を示さない、何らかのこだわりがある、感覚過敏といったサインが1歳頃から現れます。注意欠如・多動性障害(ADHD)は、7歳頃までに、多動性・衝動性、不注意などの特徴が現れます。多動性・衝動性には、じっと座っていることが難しい、座っていてももじもじと動く、しゃべりすぎるといった特徴があり、不注意には、うっかりしたミスが多い、課題や遊びに集中することが難しい、忘れ物や物をなくすことが多いといった特徴があります。

「周囲の子どもとは少し違うかもしれない」と親御さまが気付かれることが多く、中には育児に悩まれる方もいらっしゃいます。このような特徴が見られましたら、ご相談いただければ幸いです。

内分泌(低身長・糖尿病)

発育が悪く、身長が低いのですが、何かの病気でしょうか?

成長ホルモンや甲状腺ホルモンの病気、染色体の病気、骨の病気の可能性もあるためご相談ください。


お子さまの低身長は、成長ホルモン分泌不全性低身長症・甲状腺機能低下症といった成長ホルモンや甲状腺ホルモンの病気、ターナー症候群やプラダー・ウィリー症候群など染色体の病気、子宮内発育不全、軟骨無形成症・軟骨低形成症など骨や軟骨の病気、心臓・肝臓・腎臓など臓器の異常のほか、遺伝、体質、栄養などさまざまな原因が考えられます。

低身長は、治療により改善できるとは限りませんが、何らかの疾患が原因である可能性もあるため、乳幼児健診(※)や学校健診などで早期に発見し、原因を確認していくことが大切です。成長ホルモンや甲状腺ホルモンなど内分泌疾患が原因であれば、不足しているホルモンを補う治療を行います。

(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。

小児糖尿病について教えてください。

1型糖尿病、成人に多い2型糖尿病があり、お子さまで2型糖尿病にかかる方も増えています。


糖尿病は、すい臓のインスリン分泌細胞が破壊されてインスリンの分泌が不足する1型糖尿病と、過食や運動不足、ストレス、遺伝的要因などによりインスリンのはたらきが鈍くなる2型糖尿病に分けられます。これまで、小児糖尿病の大半は1型糖尿病でしたが、近年では成人に多いタイプの2型糖尿病を発症するケースも増えています。

1型糖尿病は、血糖の自己測定を行いながらインスリン注射をする必要があります。2型糖尿病は、食事療法や運動療法を基本に、経口血糖降下薬による内服治療を行い、必要であればインスリン注射も行います。

当クリニックでは、患者さまやご家族同士が交流できるようにと考え、糖尿病教室も開いております。

病児保育

子どもが病気ですが、仕事が休めません。預かってもらえますか?

三原市病児保育室「がんぼ」は、病気のお子さまを一時的にお預かりしています。


三原市病児保育室「がんぼ」は、病気のお子さまを一時的にお預かりする施設です。「がんぼ」は、子育て支援事業の一環として三原市によって設立され、当クリニックが運営を委託されています。

お子さまが病気になると保育所で預かってもらうことができません。三原市病児保育室「がんぼ」は、お子さまの病気に合わせて急にお休みを取ることが難しい親御さまをバックアップし、お仕事に専念していただくために、病気のお子さまを一時的にお預かりします。医師と看護師の指導のもと、保育士がお子さまに対応いたします。

病児保育の利用の仕方について教えてください。

三原市児童保育課で事前登録の上、利用前日に当クリニックまでお申し込みください。


三原市病児保育室「がんぼ」は、三原市在住で、生後6カ月から小学6年生までのお子さまをお預かりしています。ご利用の際は、三原市児童保育課で事前登録をお願いしています。前日までに当クリニックにお申し込みいただき、病児保育の当日、または前日に、まずクリニックでの診察を受けてください。診察後、病児保育室にご入室いただけます。利用料金は1日あたり、平日は2000円、土曜は午前のみで1500円です。

お子さまが急な病気でお困りの際は、ご相談ください。

木原こどもクリニックの基本情報

診療科目 小児科
診療内容

インフルエンザ予防接種 乳幼児の予防接種

住所
アクセス
  • 山陽本線三原駅 徒歩15分 
  • 山陽本線糸崎駅  駅から2,337m
  • 呉線須波駅  駅から2,695m

フジグラン三原の駐車場を利用可

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
15:00~17:30

9:00~12:00 一般診療・発熱診療
ネット受付可能時間 7:00~11:30

14:00~15:00 予防接種・乳児健診
希望日の1か月前~前日までのネット受付

15:00~17:30 一般診療・発熱診療
ネット受付可能時間 13:00~17:00

※土曜日は午前の一般診療・発熱診療となります。
ネット受付可能時間 7:00~11:30

※予約人数が定員に達し次第、受付を早めに締め切られていただく場合ございます。

電話番号

0848-61-0321

特徴・設備

待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
待ち時間対策
  • 携帯電話での順番待ちの状況確認サービス メール・電話での呼び出しサービス
設備
  • バリアフリー 託児サービス 駐車場 おむつ交換台 調乳用の給湯設備 親子トイレ ベビーキープ
駐車場

フジグラン三原の駐車場を利用可

専門医
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

健診と予防接種は一般診療と別の時間に受診可能

土曜も診療を行っており、平日お忙しい方も通院しやすいクリニック。乳幼児健診と予防接種は一般診療と別の時間帯に受けられます。感染症が心配な方にもおすすめです。

ポイント2

ネット受付対応。待ち時間を有効に活用できます

ネット受付に対応。待ち人数は、ネットでも院内の受付前の画面でも確認できます。順番近くまで院外で過ごすことができ人との接触を減らせます。隔離室も備えています。

ポイント3

「三原駅」徒歩約15分の商業施設内にあります

JR山陽本線「三原駅」から車で約5分、徒歩約15分。商業施設の別棟にあり、1153台止められる施設内の駐車場が利用可能。2階までエレベーターで上がることができます。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ