どいクリニックのこだわり
アクセスが便利
駅から徒歩約1分、アクセスが良好です。

当院は、阪急神戸本線春日野道駅(阪急)から徒歩約1分のアクセスが良いところにございます。電車でのアクセスがいいので、やや遠方から来院される患者さまもいらっしゃいます。もちろん、近隣住民の方もよくおみえになります。
主婦の方やお年を召した方のほか、通勤や通学の帰りに治療に訪れる患者さまもたくさんいらっしゃいます。電車で来院される患者さまのほか、自転車で来院される方も多いです。
また、当院は商店街の中にあるため、商店街で買い物や銀行などの用事もしていただけます。遠方からわざわざ足を運んでくださる患者さまはもちろん、地域住民の方に寄り添う、温かみのある医療を提供したいと、思っております。
院内設備
経鼻内視鏡やエコー検査にも対応しております。

腹部エコー、腹部レントゲン撮影など基本的な検査ができる設備も整えております。胃腸内科では、経鼻内視鏡検査ができるカメラを備えております。
経鼻内視鏡は、口から入れる経口の内視鏡と異なり、咽頭反射が起きないため、心身ともに少ない負担で検査を受けていただけます。昔の経鼻内視鏡は、管の太さが1cmほどあったため、ある程度の苦痛を伴っておりました。しかし、現在の経鼻内視鏡の直径は、5.9mmと細い管になっております。そのため、スムーズに鼻から胃にカメラを挿入することができます。口から入れる胃カメラに抵抗がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。ただし、鼻からの挿入が困難な場合は、口からの挿入に切り替えさせていただきます。
十分な説明
分かりやすく、丁寧な説明をしております。

患者さまには、お体の状態や薬のこと、検査の詳細を、丁寧に、分かりやすくご説明しております。患者さまの病状や検査の内容、検査の結果の説明、薬のことなど、たくさんのことを一気にお話ししても、なかなか一度には飲み込みにくいこともあるかと存じます。当院では、難解なことや図に書いて説明したほうがいいことは、メモに書いて説明しております。
十分な説明で、ご納得いただいた上で治療や検査を進めるように心がけております。治療や検査は、医療従事者が一方的に行うのではなく、患者さま主体で行われます。そのため、病気についてご理解いただいた上で治療を進めることが大切です。また、院長は、患者さまから話しやすいと言われることが多いので、お体の不調やお困りになっていること、ほかの病院では相談しにくいようなことなどお気軽にお話しいただけるかと思います。じっくり患者さまの声に耳を傾け、対応をさせていただきます。ささいだと思われることでも、遠慮なくお尋ねください。
衛生管理
感染症予防など衛生管理に取り組んでいます

院内には、患者さまが手指をアルコール消毒できる機器を設置し、簡単に消毒ができるようにしております。また、経鼻内視鏡の洗浄も機器を使用して行っております。
さらに、経鼻内視鏡などの検査前には、血液検査をして感染症にかかられていないか、検査をしております。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告