耳鼻咽喉科
耳掃除だけでも受診可能。かかりつけの小児科があるお子さまも通院しています
当院の患者さまの多くは小さいお子さまです。一般的に、お子さまにとって病院は「怖く・不安に感じる場所」でしょう。そのため、当院ではお子さまが不安を感じて泣くことがないようにスタッフが優しく話しかけるようにしています。
中には、泣きやまないお子さまもいらっしゃいますが、手際よく処置することでお子さまへの負担を減らすよう努めております。診察室にはぬいぐるみを置き、できるだけお子さまがリラックスできる環境を整えています。
なお、耳掃除のみのご来院も可能です。かかりつけの小児科がある方も耳掃除にお越しになっています。
症状や治療の説明をする際は、医療用語を用いたり口頭のみで伝えたりするだけではご理解を深めていただけないと考えています。そのため、図やモニターの画像をお見せしながら説明をしております。スタッフ一同、患者さまの気持ちを考え、丁寧に対応いたします。どのようなことでもかまいませんので、一度、ご来院ください。
十分な説明
メリットだけでなく、リスクも説明し、納得していただいてから治療を開始
当院では「治療をすることでどうなるのか」といった将来のことを、きちんとお話をして治療を進めていきます。自分では見えない場所だからこそ、ご理解いただけるようしっかりとご説明いたします。治療時間がどのぐらいになるかはもちろんのこと、メリットとともにリスク面もご説明し、患者さまに納得して治療にのぞんでいただけるようにしています。
当院の院長が耳鼻咽喉科の医師を目指した理由に、元々、鼻が悪かったことがあります。そのため、鼻のお悩みに関して患者さまの気持ちがよくわかります。他の症状についても、受診された患者さまの目線に立って診察することを心がけております。
女性・子供連れ向けサービス
お子さま・親御さまの不安をなくすための、笑顔になれる工夫が盛りだくさん
当院は、お子さまが落ち着いて治療にのぞめるよう、あらゆる工夫をしています。
ぬいぐるみやおもちゃが置いてあるキッズスペースは、お子さまがケガをしないようにクッションを敷いてありますので遠慮なくご利用ください。また、待合室にあるテレビには各病気の症状や治療方法などを流しています。親御さまが病気の知識やお子さまの症状に気づきやすくなるきっかけになればと思っております。また、待合室にある水槽で泳ぐ熱帯魚をみながら、診療までの待ち時間を退屈なく過ごしていただけるかと思います。
さらに、お子さまにとって医療機器が多い診察室は怖いものです。そこで、お子さまが不安にならないように診察室にもぬいぐるみを置いたり、人形やキャラクターの写真を貼ったりしています。すべてはお子さまに喜んでもらえるよう、「治療に抵抗を感じることがないように」との思いからです。現在、おもちゃやぬいぐるみは新型コロナウイルス感染症対策のため、一時的に撤去しております。ご理解いただければ幸いです。
親御さまの診療時には、スタッフがお子さまを抱っこさせていただくケースもあります。お子さまがいるから治療を諦めていたという方もご相談ください。
院内設備
プライバシーや院内感染も考慮した開放感のある明るいデザインの院内です
当院は、地域の方にとって親しみやすく、頼りがいのある医院を目指しています。そこで、丁寧で親切な診察を心がけるだけでなく、患者さまが話しやすい雰囲気作りのための外観と院内のデザインにもこだわりました。
外観は白を基調とした、明るく、丸みを帯びたデザインを採用しています。入り口の屋根の部分や窓枠も円形を基調にし、明るい印象を演出しました。院内は天井が高く、開放感があります。ドアは圧迫感がありますので、診察室と待合室の間は仕切りをするだけの空間にしています。患者さま同士の目線が合わないよう、仕切りの高さにもこだわりました。院内感染を防ぐために空気清浄器を設置しています。