エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

投稿者が30代|太子堂駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 12 件を表示/全 12
  • あすと長町みんなのクリニック

    長町一丁目駅 南2出口 徒歩5分
    かりんさんの口コミ
    (宮城県/30代)
    2024年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 内科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    今回は最悪だった。
    風邪が長引いており、他病院受診。5日分の薬飲み切っても、下がったのは熱のみ。不信感もあり。その為、セカンドオピニオン的な意味合いで受診するも…。
    上記理由を説明する前に。現在服用している薬の、内容を確認され、病名も併せて伝える。すると、「そちらを受診するように」の一言。
    受診した旨伝えるも、特に反応もなく。その際に服用していた薬の確認もなく。「とりあえず薬出しておくので」これで終了。十分なヒアリングもせず終わったことに対して、嫌悪感しか抱けませんでした。家族、友人にも紹介したくないですし、もう伺う予定は無いかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ゆうき婦人科産科クリニック

    長町駅 北1出口 徒歩5分
    匿名さんの口コミ
    (宮城県/30代/女性)
    2023年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    先生はすごく優しく、寄り添ってくれる、いい方です。
    初期の妊婦健診の際、毎回、「赤ちゃん元気だね、おめでとう」と言ってくださる方です。
    お会計のお姉さんも、毎回優しく笑顔で丁寧です。
    ただ、受付の人は何度行っても、無愛想で、嫌な感じです。妊婦で出血した際、電話しても、看護師や医師に相談することなく、受付の判断で、「安静にしてください」と。心配で診てもらえませんかと聞いて、「確認しますね」とため息混じりで返答されました。結果、切迫流産で仕事を休んでくださいという診断。受付の方には、ドン引きしました。
    受付の方以外はとてもいいクリニックなのに、と毎回思います。
    感染症対策
    機械での、額での検温、手指消毒。
    不織布マスクの着用。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 柳生吉田こどもクリニック

    南仙台駅 徒歩15分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2023年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 小児科
    • 受診した人 お子様(0~1歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    女医さんにしか当たったことないですが、サバサバしてて子供に対しても私に対しても優しくて好きな先生です。ですが、受付が態度悪いです。ビックリするほど悪い。受付ってその病院の顔なのにあれはひどい。ニコリともしない。先生がいいだけに残念すぎます。受付変えてほしい。
    この口コミは参考になりましたか?
  • あすと耳鼻科

    長町駅
    投稿者さんの口コミ
    (宮城県/30代/男性)
    2023年3月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 45~60分
    こちらが、花粉症で頭が回らない状況で、耳もこもる症状があり、その旨も伝えましたが、忙しい時期で先生も急いでいたのか普段からそうなのか分かりませんが、早口で聞き取りずらく理解も追いつかないまま診察は終わりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 柳生吉田こどもクリニック

    南仙台駅 徒歩15分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2022年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    今日は明日の予防接種についての確認だったので電話でしました。以前から苦手だなと思う受付の方(背の高い人)が電話に出ました。先日、違う病院にかかった際に出してもらった薬に"予防接種の際は確認を"と書いてあり、その病院が本日は休みだったので吉田に電話をし、説明したら
    『それは違う病院で処方してもらったものなら、その病院に聞かないとですよね?』と無愛想な返答。そちらの病院がお休みなので…と伝えると『明日の予防接種は2時からだからそれまでに電話をして確認とってください。』とまた冷たい返事。今日の午後と明日がお休みの病院なので結局確認も取れず、予防接種はキャンセルする事にしました。こちらの確認不足もありますが、あの人の対応は本当に最低です。以前も、子供が暴れて体温がうまく測れないとき、エラー表示が出たので新しいものを受け取ろうとすると投げるように渡されたり、会計の紙も投げるように渡してきます。本当に気分が悪くなる人です。辞めてほしいくらい嫌です。なので私は今後2度と受診しないと決めました。先生が良いだけに、とても残念ですが、ただでさえ子供の体調不良で疲弊してるところにあの受付の態度を取られると余計に辛くなるので、自分の為にも行くのをやめます。周りにもお勧めしません。
    この口コミは参考になりましたか?
  • TEANAさんの口コミ
    (宮城県/30代/女性)
    2021年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    決して広くはない院内ですが、清潔感があり、コロナ禍の中でもちゃんと対策をしており、好印象。
    先生が高齢の男性ですが、他の方もおっしゃる通りハキハキしてそれが好き嫌いはわかれるかもしれません。
    ただ、逆に自分的にはとても話しやすい!
    他の婦人科も受診したこともありますが、診察も的確、もうここ以外考えられません。
    また、先生は釣りが好きで、釣りの話で盛り上がる事もしばしばw
    看護師さんも皆様人柄がよく、個人的にはここがある限り通い続けたい最高の婦人科です。
    感染症対策
    院長先生はじめ看護師さん達のマスクは着用、入り口に体温測定機やアルコール設置はもちろん、スリッパもボタンを押すと除菌されたものが出てくるタイプです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 長谷川眼科医院

    長町一丁目駅 南出口 徒歩3分
    投稿者さんの口コミ
    (宮城県/30代/女性)
    2020年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 眼科
    • 受診した人 お子様(2~3歳)
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    3歳になったばっかりの息子が前日の夜に転んで目を怪我して次の日の朝一で診察に行きました。
    ついて割とすぐに呼ばれ、視力検査をするとの事で椅子に息子1人を座らせて看護師さんが【C】の形をしたものを息子に渡たし、目の前のモニターにどの方向にマークが空いてるか手に持ってる【C】を同じように動かして教えるといったような検査でした。この際、息子は1人で椅子に座っていましたが、なんの説明もないままその【C】のマークを渡されて、意味も分からなかった為にそのマークを息子が握ろうとせず…他の看護師?さんがハンドルみたいに握ってー!こうだよーと教えてくれているのにも関わらず、その茶髪の女性スタッフ?看護師?は少し怒り気味に『ほらちゃんと手出して両手で持って』や『右手もちゃんと出して』などと少し強めの口調で指示。確かに息子もすぐに言われた通りに握らなかったのもあれですが、まだ3歳になったばかり、ましてやなんの説明もなく怒られ気味に言われて、何をすればいいのか何も分からないまま怖がりながら座っていました。その茶髪の女性の言い方も聞いていて気分が良いものではなく。終始タメ口。しまいには『うん。出来ないね。』や『このまま取り敢えず先生に見てもらって測るって言われたらやるか』など。まるで出来ないのが悪いかのように言われてバカにされているようなとても嫌な気持ちになりました。

    その後の先生の診察や他のスタッフ?看護師さんの対応は優しく、きちんと息子にもわかるような言い方をしてくれて子供用?の視力検査もしてくれて目にも何も異常がないと分かり安心。

    ただ子供相手に茶髪の女性スタッフの対応や言い方はあんまりだと思います。初対面の子供相手に少し強めの口調で言うのは逆効果だと言うことをわからない方なのでしょうか…それとも子育て経験がなく子供がどのような感じなのかなど全くわからないスタッフなのでしょうか。どちらにせよ患者を不快にさせているのは間違いありません。
    茶髪の女性スタッフ以外のスタッフ、先生はどの方も優しくきちんとされていてよかったです。ただあんなに子供相手に強く怖い言い方をし、人の事をバカにするような言い方をするスタッフがいる眼科には二度と通いたくないなと思いました。
    3人が参考になったと言っています。
  • 沖野眼科クリニック

    長町一丁目駅 車13分
    スヌッピさんの口コミ
    (宮城県/30代)
    2017年3月投稿
    病院の前と横に駐車場が広くあります。
    薬局は斜め向かいにありました。
    午前はお年寄りが、夕方は学生さんや会社員の方が多いです。
    院内はとても綺麗にされていて、スタッフの方が親切で優しいです。
    先生はテキパキと診察される方で、眼科といえばかなり待つ印象がありますが、基本はスムーズに検査・診察が終えられます。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 大はしこどもクリニック

    長町一丁目駅 車9分
    スヌッピさんの口コミ
    (宮城県/30代)
    2017年3月投稿
    正面入口から見ると駐車場が内容に見えますが、病院の真裏に駐車場があります。
    薬局はすぐ隣にあります。
    ですが、常に満車なのでバスやタクシーを使っていくことも多いです。
    土日や学校が終わる時間帯は混み合いますが、キッズスペースがあるので子供を飽きさせずに待つことができます。
    先生がとても優しいので通いやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ゆづママさんの口コミ
    (宮城県/30代)
    2017年3月投稿
    以前手の骨折でお世話になりました。午前、午後共に混んでおり、待ち時間は長めです。
    幅広い年齢のかたが来られています。先生、看護師の方たちはとても明るい方ばかりで、病院の雰囲気は良いです。
    治療内容等の説明もわかりやすい言葉で話してくれます。ギブスをはずしてからも、骨の状態をしっかり見ていただき、完治することができました。
    信頼できる病院です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 沖野眼科クリニック

    長町一丁目駅 車13分
    ゆづママさんの口コミ
    (宮城県/30代)
    2017年3月投稿
    病院内は清潔でキレイに保たれています。
    朝一だと比較的待ち時間は少ないですが、10時以降は徐々に混みます。40~50代の男の先生で、診察は丁寧で、対応は悪くないと思います。
    子供からお年寄りまで幅広い年齢のかたが利用しています。駐車場は5~6台ぐらい停められるので、車でいっても問題ありません。
    近くに調剤薬局もあります。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 大はしこどもクリニック

    長町一丁目駅 車9分
    ゆづママさんの口コミ
    (宮城県/30代)
    2017年3月投稿
    子供が産まれてから、かかりつけ医として通っています。
    休み明けの月曜日や土曜日は混んでおり、10台ぐらい停められますが、駐車場は満車です。
    隣に調剤薬局が併設されています。
    診察時間は短めで、平日の待ち時間は短いと思います。
    きっずスペースもあり、待っている間は子供たちはおもちゃで遊べます。
    乳幼児検診や予防接種は別室があるので安心です。
    ただ、乳幼児検診と一般の診察時間は一緒なので分けられてはいません。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

太子堂駅で<投稿者が30代>のクリニック・病院の口コミ・評判を12件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。