エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

投稿者が50代|英賀保駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 1 件を表示/全 1
  • 投稿者さんの口コミ
    (兵庫県/50代/女性)
    2023年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 15~30分
    初めて受診しましたが時間が掛かることは
    覚悟して行ったのと、いずれ検査や入院、手術の
    流れで紹介状を書いて貰って行ったので
    そこまで苦にはなりませんでした。
    皆さん書かれてるように会計の精算機の台数が
    少ないのと待ち時間が長いのは確かですが
    受診した日、アンケートを取っていて何か改善されたのかもしれません。
    台数は増えていませんが時間が少しでも短縮されたのかもしれません。
    検査のときの会計は早く感じたので。
    今、現在、入院⇒手術⇒退院前なのですが入院して
    思ったことは病棟にWi-Fiがない。
    それぞれの科や受付など限られたところだけ
    フリーWi-Fiだったみたいでした。
    入院の日、指定された時間は午前10時15分
    患者支援センターで丁寧に説明を受け10時30分に
    病棟に上がるように言われ病棟までの説明書きを
    貰いましたが病棟にあがるエレベーターの場所が
    イマイチわからない。
    あの表示の仕方は迷うと思うし、あんなところに
    病棟に上がるエレベーターがあるとは思わない。
    面会が15時からなので病棟にあがっても家族は
    フロアや部屋にさえ入れて貰えず帰らされた。
    手術時間、午前9時~病棟フロアには入れず家族が待てる待合室のみ。手術後も部屋には入れて貰えず。
    面会時間では、ないので。
    コロナやインフルで感染対策のために徹底してるのだと思います。それは当たり前化していくことであり大事だと思います。
    15時~17時の面会時間って平日、仕事なら面会無理やんね。家族以外だめ15分だけだそうです。
    駐車料金が高い。入院日400円、手術日800円。
    病院とは違う三井パークが運営してるそうですが
    妥当な値段なんでしょうかパーキング的には。
    診察のときは診察券と駐車券を入れれば100円になります。
    看護婦さんは良い方ばかりで回復に向かうにつれて
    病室に用がなくても何か困ってることは無いですかって声掛けして貰ったり感謝しています。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

英賀保駅で<投稿者が50代>のクリニック・病院の口コミ・評判を1件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。