エリア・駅から探す
感染症対策
投稿者の性別

青森駅のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

エリア・駅

投稿者の性別

投稿者の年代

並び替え:
1 ~ 5 件を表示/全 5
  • ふらふらままさんの口コミ
    (青森県/40代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 耳鼻咽喉科
    • 受診した人 お子様(4~6歳)
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    子供の意思を尊重し怖がらないように、診察処置してくれる。私も合わない薬があり、処方の際色々相談すると、大概の先生は面倒くさがるが、ここの先生は親身に考えて処方してくださるので本当にありがたい。
    相談すれば何でも答えてくれ、処置は的確で丁寧なので、怒られるとか考えず迷わず発言しても大丈夫な先生だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 青森クリニック

    青森駅 西口 徒歩8分
    投稿者さんの口コミ
    (青森県/40代/女性)
    2023年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 新型コロナウイルスPCR検査
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    新型コロナウィルスPCR検査をお願いしたくてお電話しました。
    お忙しいなか、とても丁寧な対応をしてくださり本当にありがとうございました。
    (実は別病院に問い合わせして冷たく断られてしまっていたので、受付の方の対応がとても身に沁みました)
    問診票の口頭、保険証の確認など電話でお答えし、検査の予約を入れていただきました。
    防護衣を着用された看護士・医師と屋外・車内での問診、必要書類の記入、薬の受け渡し、会計などスムーズに終えることができました。
    毎回(一日に何度も)あのように患者に対応してくださっていることを考えると、とても頭が下がります。
    本当にありがとうございました。
    抗ウイルス薬を処方していただき、熱が下がりました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2021年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー その他
    • 受診した人 その他
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    名前覚えてないけど脳神経内科の先生の態度が今までで最悪。

    先日夜に血圧高くて救急行ったのですが、その内容を伝えたら
    「なんでそんな事で救急行くの?」
    「血圧は230ぐらいまで大丈夫」
    「血圧高いのは寝れば治る」
    「そのぐらいじゃ診療しないよ」
    など、初めての対応。

    その後、救急で貰った薬を伝えたら
    「なんでそんなん飲んでるの?救急で貰った薬で死んでる人もいる」
    など安心する言葉なんで一つもかけられませんでした。

    「血圧上がって震えが止まらなかったので不安になった」
    と伝えたら
    「何が不安なの?」
    「大した事ないでしょ」
    などの言葉も出てきて、唖然として何も言えませんでした。

    信用して行った大きい病院で心配の上乗せされるとは思いませんでした。

    その後に声をかけてくれた看護婦さんのおかげで不安な気持ちは少し解消されましたが、それがなかったらずっと心に残るぐらいの精神的ダメージが残ってたかもしれません。

    信じられませんでした。

    書き込みをするのも人生初めて、それぐらい衝撃的な事が起きたのでここに書かせていただきました。

    正直今でも不安な気持ちは解消されておりません。

    今後も病院に行くのが不安です。
    7人が参考になったと言っています。
  • 長島皮フ科クリニック

    青森駅 車10分
    投稿者さんの口コミ
    (40代/女性)
    2019年9月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 皮膚科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 2回目
    • 待った時間 30~45分
    先日、初診でお伺いし、診察して頂きました。
    その後、頂いたお薬を飲んだあとに体に発疹ができ、再度お伺いしました。が、私が症状の状況を説明をし診察をして頂ければと思っていましたが、体の状況を診察するわけでもなく、だしたお薬は、関係ないのいってんばりで結局、診察をする訳でなく、現在患っている症状を気にする訳でもなく終了しました。正直、不信感を持ちました。病院を変えようかと思っています。もう少し、親身になって頂きたかったです。あくまでも、私の経験談ですが、参考になれば幸いです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • エフ.クリニック

    青森駅 車12分
    ねこまたさんの口コミ
    (青森県/40代/女性)
    2019年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 1回目
    • 待った時間 5~15分
    駐車場が広く車でのアクセスが快適。

    近くにドンキ、ヨーカドー、西松屋、マックスバリュ、赤ちゃん本舗などあり買い物が便利。



    院内は清潔にされている。

    待合室は広いが、満員になるくらい患者さんが来ることもある。

    待合室にキッズスペース、検査室にベビーベッド、内診中はスタッフさんが子供を見ていてくれるなどあり、子連れでの来院も目立つ。



    初診は予約できないので1~2時間待ったが、2回目以降は受付機やネットから予約できるのでそれほど待たずに済んだ。



    妊婦検診は基本的に副院長先生が担当。

    当直明けで疲れてる?と思うとき、来院が多く立て込んでいるときは少々素っ気なく感じることもあるが、機嫌が良ければ冗談を飛ばして気分を和らげてくれることも。

    口数はあまり多くないが、こちらの質問にはちゃんと答えてくれる(もしくは看護師さん助産師さんに質問できる)。

    重要なことはきっちり説明してくれるので、不安はなかった。

    助産師さん看護師さんとも、優しくて安心感のあるベテランが多いと感じた。

    分からないことを聞いても嫌な顔せず教えてくれて、産後の不安な身には有難く感じた。

    体重管理はそれなりに言われる。



    母親教室は強制ではないが、初産の人は受けておいた方がいい。

    入院中でも受講可能。3回目(病室や院内の見学もある)は付き添い予定のお母さんと受けている人もいた。

    マタニティビクスも申込すれば受けられる。



    出産での入院は基本的にトイレ付きの個室で、分娩はトイレやTV付きのLDR。

    個室は1名まで宿泊可。(子供はNG)

    面会は6時~20時まで。

    パジャマの貸出もある。(前開きワンピタイプ)

    部屋のTVはカード購入が必要。飲み物の自販機もある。

    シャワーは予約制。産後まる1日経過し、経過に問題なさそうならシャワーOK。

    洗濯機も予約制。洗剤は持ち込み可で、院内でも買える。

    食事はバリエーション多くおいしい方だと思う。

    入院期間が行事のある日に被ると、行事の日に合わせて行事食(こどもの日、クリスマス、ひなまつりなど)が出た。

    お祝い膳がとても豪華で、家族分も一緒に頼める。(家族の分は有料)



    普通分娩だと出産の翌日から、それ以外なら翌々日から母子同室。

    入院期間内に母乳や沐浴の指導がある。

    風疹の抗体が低かった人は産後に予防接種も受けられる。

    母乳育児はゴリ推しされるわけではなく、粉ミルクも常備。(E赤ちゃん)

    おむつは3000g~だと肌いち新生児用、2500g未満だった息子はメリーズの新生児用小さめだった。



    退院後も電話でのフォローがあったり、1ヶ月検診を子供とママが同じ日のうちに受けられたりする。

    (小児科の先生が来てくれる。出来れば付き添いさん必要)
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

青森駅のクリニック・病院の口コミ・評判を5件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。