感染症対策
投稿者の性別

喜多山駅(愛知県)のクリニック・病院の口コミ

検索条件

検索条件を変更する

エリア・駅

診療科目・診療メニュー

受診した人

通院回数

感染症対策

投稿者の性別

投稿者の年代

医院からの返信

 

診療科目・診療メニュー

投稿者の性別

並び替え:
1 ~ 12 件を表示/全 12
  • 名古屋バースクリニック

    大森・金城学院前駅 車8分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/30代/女性)
    2023年10月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    こちらで帝王切開で二人目の出産をしました。

    院内は綺麗で新しい病院です。
    待ち時間は長いですが、大体1時間程度で呼ばれることが多かったです。

    他の方の口コミにもよくある通り、
    会計や事務のミスが多く、事前の説明と違ったり、こちらが指摘しても間違いを認めることもなくスルーされ不信感を抱く事は度々ありました。

    また今回の出産は二度目の帝王切開だったのですが、他院での一度目の帝王切開の傷は12cmほどだったのに対し、バースクリニックでの帝王切開後には16cmの傷になってしまい
    そんなに大きく切る必要があったのかとショックを受けています。

    執刀は院長にしていただいたのですが、途中から静脈麻酔で眠り、目覚めると院長の隣に別の若い男の先生がおり、その方が縫合されたようでした。
    麻酔から醒めた時に院長がその若い医師に対して「そこは下手くそだった」と言っているのを聞いてしまいました。
    恐らく私がまだ目覚めていないと思い話されたのだと思います。
    何が下手くそな手術をされたのか怖いですし今でも思い出し嫌な気持ちになります。

    施設が綺麗だったりと良いところもあったとは思いますが
    もしもう一度選べるなら私は絶対に他の病院を選びます。
    自然分娩の方はまた違うのかもしれませんが、どなたかの参考になれば幸いです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 名古屋バースクリニック

    大森・金城学院前駅 車8分
    らららさんの口コミ
    (女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    名古屋バースクリニックで出産しました。最後まで自然分娩か無痛分娩で迷っていましたが、こちらでは自然分娩の途中から無痛に切り替えることができたのでよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • やまだレディスクリニック

    小幡駅 徒歩11分
    ぽんさんの口コミ
    (女性)
    2022年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    お世話になっている産婦人科です。混んでいて予約をしても待ちますが、先生は寡黙ですが信頼できると思います。看護師さん、助産師さん、受付の方もみんな好印象です。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 名古屋バースクリニック

    大森・金城学院前駅 車8分
    投稿者さんの口コミ
    (女性)
    2022年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    院内はとても綺麗です。予約制ですが待ち時間がとても長いです。託児所があるので便利です。助産師さんがとても親切でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 名古屋バースクリニック

    大森・金城学院前駅 車8分
    Jenniferさんの口コミ
    (愛知県/20代/女性)
    2022年1月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 30~45分
    妊婦健診でお世話になっていましたが、急遽臨月に総合病院へ転院する事になってしまい出産はしていません。
    ただ、結果転院になって良かったと感じるくらい気になる点やミスが多すぎました。

    ・スタッフ間の連携が取れていない
    ・紹介先病院の間違い
    ・紹介状の記載内容が間違いだらけ

    まず、カルテに診察内容を残していないのか?と不安になるくらい、スタッフ間の連携が取れていませんでした。
    妊娠後期に入ってから胎児に少し心配な点が見つかり、様子を見て翌週に再診となりました。再診の時は別の先生が担当だったのですが、エコーをささっと診て終わり。私が指摘してからやっと問題がある部分を診てくださいました。私から指摘しなければ問題がある部分は見逃されていたと思うと怖かったです。

    結果総合病院への転院が必要になったのですが、診察時に提示された病院と紹介状を発行する病院が違っていました。自宅に帰ってから紹介状の宛先違いに気付いたので電話で問い合わせましたが、「もう紹介状を発行してしまったので一度受診して、そこからまた紹介してもらってください」と言われ…
    年末年始休暇を挟むこともありそんなにのんびりしていられないと思い、何度も電話で話してやっと予約を取り直して貰いました。結果たらい回しになり臨月なのに検診が3週間空いてしまい不安でした。

    そして総合病院での初診の際、紹介状の内容がミスだらけでした。
    初産なのに子供ありと記載があったり、予定日が半年ずれていたり、、色々と間違いが多すぎて紹介先の先生も戸惑っていました。全て私から説明し直したので、何のための紹介状だったのか分からないくらいです。

    良い口コミも聞いていましたが、良いのは施設や食事だけのようです。最後まで不信感が募り、残念でした。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 名古屋バースクリニック

    大森・金城学院前駅 車8分
    投稿者さんの口コミ
    (30代/女性)
    2021年11月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 45~60分
    経産婦でこちらの産院で今回出産しました
    妊婦検診は毎回予約制でだいたい1時間くらいで毎回終わっていました。新しい施設なので清潔感が有りとても綺麗です。また検診時に無料で使える託児所があったので上の子を連れての検診は大変助かりました。

    出産時の感想としては施設は綺麗でご飯も美味しく快適だがやはり開院がまだ浅いので経産婦目線からするともう少し改善するとより良くなるのになぁと思う点がいくつかありました!

    まず一番使用するであろうナプキンの枚数が圧倒的に足りない事、入院中のスケジュールが頂いたスケジュール表と違い過ぎてその日の直前に変更させられるので面会時の予定が立てづらい事、和室部屋の割合が他の産院に比べて多いく、また後から空きが出次第の部屋移動が希望してもできない事、部屋の洗面所の洗面器が小さいので水回りがビショビショになる事、助産師さん?看護師さん?入院にお世話になる人達の連携があまり取れていないと感じた事、入院時の母乳部屋が密になる事、会計時の明細書内容が支払い後にしか分からない事、が気になりました。

    まず入院中に病院で用意して頂けるお産入院カバンの中身で産後に使うナプキンMサイズの枚数が圧倒的に少なく足りなかった事。SML産褥ナプキンとサイズ違いの種類がいくつか入っていますが大判の産褥ナプキンを使い終わった後は市販でいう夜用ナプキンサイズに当たるMと記載のナプキンを頻繁に使用しますが1セットしか入っておらず枚数が全然足りませんでした。Sと記載のナプキンも同じく1セット入っていましたが産後の悪露では使用しないサイズで余りました。他の開業長い産院さんではMにあたるナプキンは2セット入っていますので増やされた方が親切です。また簡易的な布を巻くタイプの骨盤ベルトは全く意味ないのでいらないと思いました。もちろん入院中に足りない物はお金を出せば購入できますが値段が高いしコロナ化で面会差し入れ制限があるので不便でした。

    部屋は普通タイプで洋室と和室があり、空きがあれば選べますが和室の割合が他の産院より多い気がしました。案の定、洋室は空いておらず和室になりました。普段使用しない慣れない中での和室での入院5日間は不便でした。和室だと赤ちゃんをケースから抱っこしていたいち移動しなければいけない事、和室だと椅子やソファーがないので授乳時にやりづらかった事が不便でした。入院中に同じ境遇の産婦さんとお話ししましたが今時和室を希望する人は少ないと思うのでもう少し洋室の部屋数が増えると良いのに、または空きが出次第希望すれば部屋移動できるシステムがあれば良いのにねと話していました。

    また部屋内は綺麗で快適ですがオシャレなデザイン性を重視したのか洗面所の洗面器が小さ過ぎて使用のたびビショビショに周りが濡れる事がプチストレスでした。普通の洗面器サイズの方が使用しやすいです。

    あと決められた時間に母乳の時間があり授乳部屋に行きますが皆同じ時間なので入院数が多いと授乳部屋がかなり密になりました。コロナ禍の中なのでより気になりました。人数が多いのであれば授乳時間を少しずらすとかの対策をした方が良いのでは?と思いました。

    そして入院中のスケジュールが産後プレゼントのエステの関係で予定表通りにいかず、その日の直前にいろいろと変更になるので面会を昼過ぎに希望する場合、いつにすれば良いのだろうと分からず振り回されました。またその事について助産師さんに聞いても人によって指示される事が違うので混乱しました。もっと連携が取れていればこんな事は起きないのになぁと思いました。

    最後の会計費用が退院の前々日に説明されましたが総費用の金額のみで、何にいくらかかったのかの明細書内容が知りたかったのにまだ概算で変更になる可能性があるから仮明細書でも渡せない、スマホで写真も撮れないと言われ少し不信感。疑問に思ったことをその場で聞きたかったのにそれができません。案の定、明細書が渡されたのはお会計後で明細内容に疑問があっても退院時はバタバタするので聞く暇が無く消化不良で終わりました。他の産院クリニックと比較しても料金は少し高めでした。

    気になる点をいくつか指摘しましたが
    それ以外は特に困る事はなく、親切な方ばかりですし施設は綺麗で快適に過ごせたので結果こちらの産院で出産して良かったなと感じる素敵な産院でした(^^)
    この口コミは参考になりましたか?
  • やまだレディスクリニック

    小幡駅 徒歩11分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/30代/女性)
    2021年6月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 待ち時間なし
    第一子妊娠発覚から出産、退院までお世話になりました。
    妊婦検診はたまたま初回が火曜日で女性の先生が担当されており、それ以降ずっと女性の先生のいる日に伺いました。
    産休までは仕事帰りの夕方に通いましたが、待ち時間はほとんどなかったです。
    午前~昼はやはり混みますが仕方ないと思います。
    私自身不調がなかったためか、健診は毎回あっさり終わりました。
    質問にはしっかり答えてもらえます。
    2Dエコーと一緒に4Dエコーは毎回無料で見てくれます。
    自分の携帯でエコーを撮ることは禁止。エコー映像は任意でクリニック専用のUSBを2500円で買って毎回そこに映像を入れてもらいます。
    基本は名古屋市の受診表だけで費用はかかりませんでした。
    一つ気になったことは、分娩予約をしたのが11週の時でしたが、お産セット+毎回の健診でプラスになる分が少しずつあるためということで1万円払います。
    その時にお産セットとして産褥シートやおしりふきが入った大きなバッグを貰うのですが、なぜこのタイミングで一度家に持ち帰るんだろうと疑問でした。結局出産の時にそのまま持ってくることになるのに…持ち帰るの重かったです。
    あと仕方ないですがコロナ禍のため、マタニティビクスや教室などは全て中止のようでその辺は何も受けられませんでした。
    健診時に夫などの付き添いはできません。
    母親教室は妊婦のみの参加で、こちらもコロナ禍のためあっさり。入院準備についてと簡単な妊娠中の注意事項のみで、入院する部屋を見学したりはできませんでした。
    お産は無痛はやっておらず、自然分娩のみです。
    お産中の動画撮影は禁止です。
    コロナ禍でお産の時は立ち会い禁止(産まれる直前に夫にLINEビデオ通話を繋げましたが、私の場合ちょっとお産が立て込んだためLINEも無しになりました)入院中の面会も禁止です。出産前は不安でしたが、むしろ人がいないことで集中できたし入院中安静にできたし、なにより助産師の皆さん優しくて私は快適でしたよ。
    夫は一日限り、赤ちゃんとガラス越しで面会する機会がありました。自分とは会えませんが差し入れを助産師さんつたいで受け渡し可能でした。
    入院中は完全個室。産後0日目は母一人、産後1日目から母子同室でした。1日目は夜預かってもらえ、2日目からは完全同室です。
    助産師さんが頻繁に部屋に様子を見にきてくれたりアドバイスをくれたので、退院までに自信が持てました。私からもどんどんナースコールを押してアドバイスを頂きました。
    食事はホテル並みに豪華です。毎食部屋まで配膳してもらえます。内一日はフレンチフルコースのような夕食で贅沢でした。
    こちらで出産できてよかったです。いい時間を過ごすことができました。今後も健診でお世話になります。
    感染症対策
    健診時の付き添い中止
    受付時の検温、アルコール消毒
    各種教室の中止
    分娩時の立ち会い中止
    入院中の面会中止
    この口コミは参考になりましたか?
  • やまだレディスクリニック

    小幡駅 徒歩11分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/30代/女性)
    2021年4月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    院長先生はじめ、助産師さん、看護師さん、受付さんには産前から出産までとてもお世話になりました。
    院長先生は聞けば丁寧に説明してくれますし、助産師さん、看護師さんも優しいです。受付さんもテキパキしています。
    出産もコロナ禍で不安でしたが、終始サポートが素晴らしかったです。
    また今後も利用していきたいと思います。
    ただ、コロナ禍であるので仕方ないのかもしれませんが、新生児以外を連れて受診出来ない点は、平日預け先がないため、非常に残念です。発熱や風邪症状のない同一世帯の子供なら良いのでは?と個人的には思いました。
    感染症対策
    受付時に検温
    この口コミは参考になりましたか?
  • やまだレディスクリニック

    小幡駅 徒歩11分
    投稿者さんの口コミ
    (愛知県/40代/女性)
    2020年12月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 60分以上
    予約制なのに、毎回30分以上またされるのは当たり前。
    予約の意味あるのかよくわからない。受付もそれになれて当たり前なのかお待たせしましたの一言もなし。
    予約というならもう少し考えて予約をとってくれたらいいのに。何回も通ってるけど、改善する兆しがないです。
    この口コミは参考になりましたか?
  • やまだレディスクリニック

    小幡駅 徒歩11分
    ベタさんの口コミ
    (女性)
    2020年5月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    不正出血があり受診しました。子宮体がんの検査をしていただきました。わたしは子宮が後ろ向きについており、子宮体がんの検査は不可能だと思っていましたが、難なくやっていただけました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • ホッピーさんの口コミ
    (女性)
    2020年2月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 15~30分
    毎年、乳ガン検診で受診しています。
    初回の時、痛みなどの恐怖心がありましたが、女性のマンモ技師さんが、優しく手際よく検診をしてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?
  • 投稿者さんの口コミ
    (50代/女性)
    2019年8月投稿
    • 診療科目・診療メニュー 産婦人科
    • 受診した人 ご本人
    • 通院回数 3回目以上
    • 待った時間 5~15分
    何度か伺いましたが対応が良い時と悪い時があります。
    ご機嫌次第なのでしょうか?
    良い時はこちらを振り返りしっかりと症状や話を聞いてくれますが悪い時はパソコンの画面を見てこちらは一切振り向かず、話にもぶっきらぼうにされます。
    決して受付に患者が溢れかえって待ち時間も長いこともないしむしろあまり待たされるわけではないのに。
    不思議でなりません。
    この口コミは参考になりましたか?
 
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
  • 1

産婦人科|喜多山駅(愛知県)で<投稿者の性別が女性>のクリニック・病院の口コミ・評判を12件掲載中!ネット予約が便利なEPARKクリニック・病院。